最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:80
総数:517560
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

1年生活科

全員で「ふれあいパーク」の目標を決めていました。いくつかのキーワードを出し、それをもとに決めていきます。どのキーワードかいいのかは、多数決で決め、結局「みんなでつくろう!おもしろくてたのしくてハッピーなふれあいパーク!」という目標に決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 4

上段 ベースボール型ゲームクラブ フットベースボールの試合を楽しんでいました。
中段 バドミントンクラブ 1対1での試合を楽しんでいました。
下段 バスケットボール&ホッケークラブ バスケットの試合を楽しんでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 3

上段 手品・ゲームクラブ 今日はゲームを楽しんでいました。
中段 サッカークラブ パス練習をした後、試合を楽しんでいました。
下段 ドッジボールクラブ 4チームに分かれて試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 2

上段 合唱クラブ  赤とんぼは今の季節にぱったり!とても癒されます。
中段 科学クラブ  アイスクリームに挑戦!おいしいのができるかな?
下段 家庭クラブ  来週どこよりもおいしいクレープを作ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 1

上段 卓球クラブ 先生たちに勝てるかな?
中段 パソコンクラブ すてきな名刺ができあがりそうです。
下段 漫画・イラスト部 自分の好きなイラストを描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めぐみ学級

めぐみ学級の子どもたちは分数に挑戦していました。自分の課題に根気強く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級会 2年生

『学級をよくしよう』という議題で、議長や副議長、書記、時計係などを立てて、子どもたちが司会をしながら進めていました。友達の発言に質問したり、つなげたりし、自分たちの力で学級をよくしていこうという気持ちが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山のポルカ 2年生音楽

2年生の音楽では、山のポルカを鍵盤ハーモニカで演奏していました。指つかいをみんなで確認したあと演奏していたので、正しい指つかいができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シニアクラブの皆さまとの交流会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シニアクラブの皆さんはたいへん優しくて、いろいろ話しかけてくださり、教えてくれました。貴重な交流の機会を与えてくださり、本当にありがとうございました。

今日の給食

献立 二色そぼろ・・・たばごそぼろ ツナそぼろ 麦ご飯 なるとのすまし汁 牛乳
二色そぼろがとても食欲が進みました。なるとのすまし汁も味がしっかりとついていておいしかったです。 
画像1 画像1

シニアクラブの皆さまとの交流会 1

今日は9時から3年生が、校庭の草取りをシニアクラブの方々といっしょに行いました。子どもたちは、シニアクラブの皆さまと楽しい会話を交わしながら、校庭をきれいにすることができました。「今日は一日中いっしょに草取りがしたい」と言っていた児童もいて、たいへん和やかなひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シニアクラブの皆さまとの交流会 2

続いて、10時15分から1年生が交流しました。働きものの1年生のおかげで、草がいっぱいだった花壇もみちがえるようにきれいになりました。1年生もとても楽しいと言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食9.19

今日の献立は、麦ご飯、牛乳、かつおチーズフライ、キャベツのゆかり和え、お月見団子汁、お月見デザートでした。今日はふるさと給食ということで、静岡県産のかつおといわしが使われています。 今日は十五夜です。天気がいいので中秋の名月を眺めることができそうです。
画像1 画像1

4年音楽

音楽集会で歌う曲「いつだって!」を練習しています。歌声はもちろんのこと、子どもたちの生き生きとした表情が印象的でした。子どもたちの思いが顔と声に表れていました。音楽集会では、「エーデルワイス」の合奏も披露されます。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年学級活動

来月に迫った修学旅行のスローガンについて話し合っています。各班から出されたものの中から、共通している言葉、これは絶対入れたいという言葉をもとに話し合いを進めていきます。さて、どんなスローガンができるでしょうか。熱い思いがつまった修学旅行になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数

正方形と長方形の周りの長さをコンパスを使って調べています。定規を使えばすぐできそうですが、コンパスだけを使っての問題です。一辺一辺の長さをコンパスでとっていき、下に引かれた直線に印をしていきます。四つの辺全てをはからなくても、例えば正方形だったら一辺はかればいいことを確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年パソコン

パソコン室での学習です。ソフトを使って国語や算数の問題をやったり、顔を描いたり、楽しく学習しながらパソコンに慣れていきます。高学年では、課題を調べたり、まとめたりする学習にパソコンを使っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年書写

ジュニア県展というコンクールに出品する書写の作品を作っています。お手本を真横において、一字一字丁寧にゆっくり書き上げていきます。1枚できると、次はここを気をつけて書くというめあてをしっかり持って2枚目に挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科

ミシンの使い方について学習しています。初めてということで難しいようですが、どの子も真剣です。「まっすぐ縫えた!」という子どもたちの歓声を間もなく聞けそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ 書写

低学年は硬筆、高学年は毛筆を行っています。先生と注意する点を確認してから書いていきます。すばらしい出来上がりで、先生方から「大人の人が書いているみたいに上手だね。」とほめられていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674