最新更新日:2024/06/27
本日:count up63
昨日:151
総数:562155
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

今日は晴れ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部です。

 雨でもサッカーはできますが、やはり晴れが良いですね。
 がんばってください。

リーダーは誰だ

画像1 画像1
2年1組です。

 雨の中、室内レクです。「だれですか、バレバレのリーダーは!」


今日の給食

画像1 画像1
すまし汁です。

 ひじきサラダ、とりめし、牛乳、そして「お米のタルト」もついています。
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。
 

体をせいけつにしよう

画像1 画像1
3年2組です。

 雨の中、保健の学習をしています。みんなきちんと取り組んでいます。

今日の給食

画像1 画像1
肉じゃがです。

 たこの唐揚げ、ゆかりあえ、麦ごはん、牛乳がついています。
 たこの唐揚げは、かみごたえ満点です。あごが鍛えられました。

読書週間3日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組、4年2組、4年3組です。

 おはなし会のみなさん、ありがとうございます。

読書週間3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生です。

 1組は自分で読書、2組と3組は「こうはんおはなし会」のよみきかせです。
 

朝ごはん

画像1 画像1
ようやく朝ごはんです。

ファイヤ―

画像1 画像1
キャンプファイヤ―です。

見つけた

画像1 画像1
早くもクワガタ虫を見つけました。

到着

画像1 画像1
キャンプ場に着きました

出発

画像1 画像1
駅のホームへ

出発式

画像1 画像1
愛知環状鉄道で移動します。

練習

画像1 画像1
キャンプ直前です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すき煮です。

 もやしのごまあえ、ごはん、牛乳、のりの佃煮もついています。
 すき煮はキャンプメニューにも利用されます。
 おいしかったです。ペロリといただきました。

お茶をこまめに飲もう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝会です。

 1 校長より ボールの扱いについて・読書週間について
 2 生活委員より 今週の目標 「お茶をこまめに飲もう」
   そろそろ熱中症対策本番ですね。
  
 
 

出前授業

画像1 画像1
6年生です。

 東邦ガスの方を講師に五平餅作りをしました。
 手作りのおやつとして、郷土食・伝統食の五平餅を選びました。
 味噌の香ばしい匂いが食欲をそそります。


ステレオゲーム

画像1 画像1
2年1組です。

 学級活動でお楽しみ会です。熱中すると暑さも忘れます。

今日の給食

画像1 画像1
豆乳スープです。

 さっぱりとしたヘルシースープです。
 チキン南蛮も酢が使ってあるので、食が進みます。彩りキャベツ、レーズンロールパン、牛乳もついていて栄養満点です。ありがとうございます。

 

うさぎの名前募集中

画像1 画像1
毛は黒色で、すこし白が入っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597