最新更新日:2024/11/14 | |
本日:41
昨日:108 総数:1074270 |
粘土で創る会(1年生)
1年生のテーマは「動物」です。大きな粘土を固めたりこねたりするのに苦労しながらも、動物を一生懸命仕上げていきました。
粘土で創る会(2年生)
2年生のテーマは、「動物の顔」です。昨年度も体験をしているだけに慣れた手つきで「動物の顔」を仕上げていきました。
粘土で創る会(3年生)
3年生のテーマは「お面」です。新聞をこめるなどして、立体的に仕上げていきました。なかなか難しそうです。
粘土で創る会(4年生)
4年生は、ひもを作りひもを重ねながら作品を仕上げていきます。
アイディアを生かした作品ができあがりました。 粘土で創る会(5年生)
5年生は「顔の表情」です。
怒っている顔、笑っている顔・・・いろいろな顔が、できあがりました。 粘土で創る会(6年生)
6年生は「ランプシェード」を作りました。
この中に、ロウソクをともすと、灯りがきれいに浮かび上がってくるそうです。 うまく焼成できるといいですね。 担任の先生による読み聞かせ(1回目)
あじさい読書週間が始まり、担任の先生による本の読み聞かせが行われました。
先生の流ちょうな読み方に、子どもたちは物語の世界へと引き込まれていきました。 * 今日、担任の先生による読み聞かせが行われなかったクラスは、25日(火)に行われます。楽しみに待っていてください。 朝礼
6/17(月)の朝礼は、6年生がとても素早く整列することができました。
今回のクイズは、「瀬戸市内に小学校はいくつあるでしょう?」という問題でした。 四択問題だったので、近くの子どもたちで相談をする姿が見られました。 卒業アルバム用写真撮影
卒業アルバム用の写真撮影が、先日行われました。
今後、運動会や修学旅行等の行事の写真を撮影しながら、アルバムができあがっていきます。 ふれあいタイム
今年度は、ふれあいタイムの何回かは、本校の体育館で開かれます。
第1回目のふれあいタイムが開かれ、多くの子どもたちで活気にあふれていました。 梅雨なのに・・・
梅雨入り後、雨がほとんど降りません。
そのおかげで、子どもたちは運動場で元気に活動したり、プールでは毎日のように子どもたちの声が響いたりしています。 その反面、水不足にならなければいいのですが・・・。 先生目指して
教育実習のS先生が、道徳の研究授業を行いました。大学の先生も視察に来られ、緊張感が高まった状態での授業となりましたが、子どもたちは、先生の指示に積極的に反応をしていました。
教育実習はあと、1週間。 来週の木曜日には集大成として、社会科の授業を公開します。 野外活動 帰着式
雨に降られることなく、予定の時刻に5年生が心地よい疲れとともに、山口駅に戻ってきました。
たくさんのおみやげ話を、ぜひご家庭でも聞いてください。 いろいろとご協力を頂き、ありがとうございました。 キャンプファイヤー 1
一時は「雨天のため、キャンドルファイヤーになるのでは・・・」という不安が頭をよぎりましたが、雨は上がり、予定通りキャンプファイヤーを行うことができました。
火の神から、「友情」「勇気」「希望」「絆」の4つの炎が授与され、ファイヤーが始まりました。 キャンプファイヤー 2
4つの「炎」によって点火されました。楽しいひとときの始まりです。
キャンプファイヤー 3
応援にかけつけてくださった先生方も加わり、おおいに盛り上がりました。
キャンプファイヤー 4
トーチトワリングが始まりました。
静寂した闇夜の中に、炎が舞う音と光がとても幻想的です。 キャンプファイヤー 5
楽しかったキャンプファイヤーもあっという間に終わりました。
5年生の「友情」「絆」がますます深まったことでしょう。 「いつまでも、絶えることなく友だちでいよう・・・」 キャンプは、あと1日あります。まだまだ、楽しい思い出ができそうです。 定光寺へ
残念ながら全員そろって電車に乗り込むことはできませんでしたが、5年生が野外活動(定光寺)に、出発をしました。
どんな思い出を作ってくるのかな? 野外活動 前日
明日から野外活動です。先週までの天気予報では、晴れマークが続いていましたが、突然の台風の発生により、無情にも雨マークになってしまいました。
大きな荷物は、今日、定光寺に運びます。 5年生の子は、荷物を持って登校をしてきました。 |
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862 愛知県瀬戸市八幡町455 TEL:0561-82-4404 FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分
|