最新更新日:2024/12/20 | |
本日:98
昨日:340 総数:2762922 |
2年生 合唱練習ランチルームや音楽室をつかい、パートリーダーや指揮者が中心となり、どのクラスの人もいい表情で歌っていました。 50分という短い時間が、各クラスにとって有意義な時間になっていたと思います。 合唱コンクールまで残りわずかです。悔いが残らないように、今できることやっていきましょう! 11/28 第2回学校保健委員会「いのちの贈り物〜今、生きている自分をみつめよう」をテーマに心臓移植を経験された寺西成夫先生の講演を聞きしました。 「悩むのはいい。悩んだあとは動き出そう。人が見てくれる。いろいろなアプローチが届くようになる。」「自分の知らないところで、自分のいのちを支えてくれている人がいる。」「どうやったらかっこ良く生きられるか?自分がめざすかっこ良さはどこかを考えてみよう」などのメッセージをいただきました。 感想の一部を紹介します。 ○生きていて、悔しい苦しいという気持ちになるのは生きているからこそ感じるものなんだと思いました。これからもいただいたこのいのち、生かされていることに感謝したいと思います。 ○寺西先生の実体験からでてくる言葉はとても説得力があった。今自分は生きていることがあたりまえだと思っていて、「死」についてそこまで考えたことはあまりなかった。いのちの大切さをすごく感じました。今日自分が生きていることに感謝しながら一日一日を大切にして生きていきたい。 メディアルーム:地域支援11/28 朝練開始いのちについて考えよう☆11/27 フィリピン募金活動(最終日)栄養士訪問☆11/26 フィリピン募金活動2日目11/26 期末テスト2日目11/25 ふれあい立ち当番活動フィリピン募金活動栄養士訪問☆いのちの講演会と学校保健委員会に向けて
11月27日(水)14時10分から、助産師の前田弘子先生をお招きして、2年生対象の「いのちの講演会」を開催します。
また、28日(木)13時50分から、愛知県立丹羽高等学校の寺西成夫先生をお招きして、3年生対象の第2回学校保健委員会「いのちの贈り物」を開催します。 どちらの会も、保健委員会生徒が司会進行を行います。今日は、リハーサル日でした。とても上手に読むことができていたので、本番が楽しみです! 保護者のみなさま、どちらもいのちについて考える、魅力たっぷりの講演会です!ぜひご参加ください!たくさんの参加をお待ちしております。 メディアルーム:地域支援駅伝県大会今年は3年目にして念願の県大会出場ということで、選手たちは本当に懸命に走り、たすきをつないでいました。結果は26位という高成績で終わることができました。3年生中心のチームですが、彼らの地道な努力の成果だと思います。1・2年生の生徒は、選手たちの一生懸命な姿を見て、来年、再来年とこの流れを受け継いでいってほしいです。 現職教育(授業研究)保健体育&英語生まれてきてくれてありがとう☆
今日は2年2組で、いのちの授業(道徳)を行いました。テーマは「いのちの大切さ」。みんなは事前におうちの人に聴いた誕生インタビューをもとに、生まれてきたことについて深く考えることができました。「生まれてきてくれてありがとう」というメッセージに、みんなも感動する姿が見られました。改めて一人一人大事にされていると実感しました。これからも頑張らないとね!!
英語スピーチコンテスト朝ごはん、毎日食べている人?
今日は、1年3組と1年4組に栄養士さんがみえました!朝ごはんは大切で、こんな働きがあるというのを教えていただきました。また、どんな朝ごはんが理想なのかも知ることができました。1年生のみんなは本当に真剣に話を聴いていました。明日の朝ごはんが楽しみですね☆
ほけんだより「すくすく」の掲示★
ほけんだより「すくすく」は、各ブロックの掲示板に貼ることになっています。
Cブロックでは、保健委員会生徒が工夫してこのように掲示してくれています。折り紙や台紙を使って、上手に作成してくれました☆ ブロック掲示板だけでなく、学級独自でほけんだよりを掲示してくれている学級もあります。とてもうれしいことです。今後も、ほけんだよりが多くの生徒の目に触れるように工夫していきたいです。 |
大口町立大口中学校
〒480-0145 愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地 TEL:0587-95-3242 FAX:0587-95-8085 ☆ご意見・ご感想をお寄せください
oguchi-j@oguchi.ed.jp 本校では、皆様からのご意見・ご要望を大切にしております。より適切なご回答をするために、お名前やご連絡先をお知らせいただけると幸いです。匿名でのご意見・ご要望には、お一人おひとりに返信することが難しい場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |