最新更新日:2024/11/11
本日:count up1
昨日:140
総数:549023
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

10月31日(木)

 今日、2・3時間目に授業参観を行いました。たくさんの保護者の皆さんにおいでいただきました。ありがとうございました。授業後には、応用教育研究所参与の杉村秀充先生を講師に、よりよい学級作りのための研修会を行いました。研修会が終わってからも、たくさんの先生が杉村先生を囲んで、アドバイスを受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(火)

 1時間目に教室をのぞいてみました。係を決めている学級、表彰状を渡している学級、授業をしている学級、いろいろな学級がありました。今、2階の渡り廊下と理科室の前に、11月に行われる瀬戸市の理科作品展にあわせて、子どもたちが夏休みに作った理科の作品を展示しています。授業参観のおりにご覧いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(月) 2

 5時間目に、新任の 森 建太 先生が、3年2組で道徳の研究授業をしました。そして、授業後に研究協議会を行いました。
画像1 画像1

10月28日(月)

 今日は久しぶりに朝会がありました。そこで、後期児童会役員と学級委員の認証を行いました。
画像1 画像1

修学旅行2

修学旅行の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1

 10月24日(木)・25日(金)の2日間、6年生が修学旅行に行ってきました。台風27号は東に逸れそうでしたが、雨が心配でした。1日目は、天気予報では曇り時々雨でした。実際、子どもたちの活動中は、ほとんど雨が降らす、予定通り全ての活動ができました。2日目は、予報では1日中雨が降るとのことで、覚悟していました。しかし、東大寺に到着したときには、雨も上がり、子どもたちは土産を買ったり鹿にせんべいをやったりできました。バスに乗って出発したと同時くらいに雨が降り出し、次の見学地の法隆寺は雨の中での見学になりました。延期も考えた修学旅行でしたが、無事に実施できたことを協力していただいた全ての方に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 修学旅行

修学旅行中の6年生は、予定より少し遅れて16時に御在所サービスエリアを出発しました。17時10分ぐらいに学校到着予定です。
保護者の車でのお迎えは、運動場西側に駐車して下さい。
帰着式は、雨が降っていなければ運動場、雨が降っていたら体育館で行います。
よろしくお願いします。

連絡

 本日、教育委員会から、台風27号の接近により、10月25日(金)の給食を中止するという連絡が入りました。授業があるときは、児童に弁当を持たせてください。詳しくは、本日配布した手紙をご覧ください。10月24日(木)・25日(金)の修学旅行は、実施の予定です。旅行中、天候の急変により、計画を変更することもありますのでご承知おきください。帰校時刻が早まったり遅れたりするときは、携帯メールにより連絡します。

10月23日(水)

 幡山西小学校では、年間を通して、子どもたちがたくさん本を読むようにと、読書マラソンスタンプカードに取り組んでいます。1枚のカードに36のスタンプが押せるようになっていて、本を36冊読むと図書ボランティアの皆さん手作りの、本のカバーの挿絵を利用したしおりをプレゼントしてもらえます。今回新しいプレゼントとして、ブックカバーを利用した手提げ袋が加わりました。これも図書ボランティアさんの手作りです。子どもたちの楽しそうな顔が想像できます。
画像1 画像1

10月21日(月)

 新任の伊藤優子先生が、担任する学級で、「よこはいり」という教材を使い、道徳の研究授業を行いました。子どもたちは積極的に手を上げて意見を発表していました。授業後には、研究協議会を行います。今週は6年生の修学旅行があります。台風27号が接近していますが、速度がゆっくりになり、進路も次第に変わってきているようです。このままの状態であれば、修学旅行は実施します。明日、保護者向けに手紙を出します。
画像1 画像1

10月18日(金)

 教育実習生の3週間の実習期間が終わりました。子どもたちと一生懸命向き合っていただきました。初心を貫き良い教員になってください。また、今日で、本に親しむ週間が終わりました。図書ボランティアの皆さん、子どもたちへの本の読み聞かせ、ありがとうございました。本校の図書ボランティアで、瀬戸市児童文学の会の会員の加藤恵子さんが、「よわむしカエル」という作品で、第4回文芸社主催えほん大賞のストーリー部門で大賞を受賞され、今年12月に本を出版される予定です。おめでとうございます。来週は、いよいよ6年生が楽しみにしている修学旅行です。しかし、台風27号が日本列島に近づいているので、とても心配です。
画像1 画像1

10月17日(木)

 朝は、今年一番の冷え込み?でした。いつもより厚着で登校してくる子どもたちが、多かったような気がします。今日は、幡山南保育園で運動会が行われました。園児達は、元気いっぱい走ったり演技したりしていました。幡山西小学校では、5時間目に、5年2組で教育実習生が道徳の授業を行います。また、6時間目には、後期児童会の役員選挙があります。
画像1 画像1

10月16日(水)

 午前中、PTA教育部の主催による教養講座「ドライリース作り」が、家庭科室で行われました。講師は、アトリエ兼ショップ「椿屋」主宰の 関 康博 先生です。参加された皆さんは、秋らしい装いのリース作りに熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1

10月16日(火)

 朝早くには、風も強く吹き雨も降っていましたが、子どもたちが登校するころには、青空も見え、天候も回復してきました。心配された台風の影響も、瀬戸ではさほどなく、学校の授業も予定通り行っています。しかし、台風が来るたびに日本各地に大きな被害が出ます。被害に遭われた皆さんには、心よりお見舞い申し上げます。さて、今日は、午前中4年生が、体育館で、愛知県陶磁器工業組合の皆さんを講師に、染め付けの体験をしました。子どもたちは、皿を2枚もらい、あらかじめ描いてきた絵をもとに、皿に絵を描きます。子どもたちが絵を描いた皿は、愛陶工の皆さんが持ち帰り焼成して、後日届けていただきます。
画像1 画像1

10月15日(火)

 今日は、3年生が社会見学で三州足助屋敷に出かけました。また、6年生は、修学旅行に備えて、内科検診を行います。さて、台風26号の接近により、今後雨や風が強くなることが予想されます。もし、明日、暴風雨警報が出されていたら、以前にお配りした文書のように対応をお願いします(児童には今日確認の手紙を持たせます)。また、明日の朝、児童が登校してくる時間帯に、暴風警報は出ていなくても、雨や風が強く、道路の冠水や崖崩れ等が心配されるときは、安全が確認できるまで、児童を自宅に待機させ、安全が確認できてから登校させてください。今のところ、明日の給食は実施する予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金)

 本に親しむ週間も半ばとなりました(10月18日まで)。今日は、朝、3年生で図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。2時間目の放課には、多目的教室で、読み聞かせが行われます。
画像1 画像1

10月10日(木) 2

 今週は、昼の放送で、児童会の役員選挙に立候補している子どもたちが演説会を行っています。また、5年2組で教育実習生が国語の研究授業をして、授業後、研究協議会を持ちました。特別支援学級では、作業療法士の先生に学校においでいただき、担任が研修会を行いました。密度の濃い一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木)

 今日は、社会見学で、2年生が名古屋港水族館、3年生がAコープに出かけました。また、幡山西保育園では運動会が行われました。10月にしては、暑いくらいの天気ですが、園児たちは一生懸命演技に取り組んでいました。
画像1 画像1

10月9日(水)

 今日は、5・6・7組があすなろ交流会で瀬戸市体育館に出かけました。5年生は、田んぼで脱穀作業をしました。また、今日から、本に親しむ週間が始まります。今日は、図書ボランティアの方が、朝の会の時間に1年生の教室で、2時間目の放課には大空教室で、低学年の子どもたちを対象に、本を読んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(土)

 雨で開催を危ぶまれていた運動会を開催することができました。プログラムを変更することなく、実施できたことは大変な喜びです。運動会終了後、たくさんの保護者の方に後片付けをお手伝いいただき、まことにありがとうございました。日曜日、月曜日は学校は休みです。火曜日に、子どもたちが元気良く登校してくるのを心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月予定
1/13 成人の日
1/14 3年生瀬戸蔵見学 生活リズムチェック(〜20日)
1/15 学力テスト 月曜日課+1時間
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分