最新更新日:2024/11/12 | |
本日:12
昨日:451 総数:2235443 |
「読書週間」 読み聞かせ
読書週間に、朝の読書タイムを使って図書委員会(5・6年生)が1〜3年生の教室で本の読み聞かせをしました。委員会の児童は、緊張しながらも上手に読み聞かせをしていました。下級生も目をキラキラ輝かせて聞いていました。
読書週間では、たくさんの本に触れ、本の素晴らしさ・大切さを感じ取ることができました。今後、さらに多くの本と出会い、多くのことを学んだり豊かな心を育んだりしてほしいと思います。 4年生 のびろツルレイシ part4雨にも負けず,ぐんぐん生長するツルレイシ。いつの間にか,支柱の背丈よりも大きくなりました。今日の天気は雨。ツルレイシにとっては,恵みの雨となりました。ツルレイシの赤ちゃんも,いくつかでき始めています。また,晴れた日に観察しましょう。 愛知を食べる学校給食週間(4日目)今日(6/20)の献立は、愛知県産のお米で炊いたご飯・愛知県産の牛乳・根野菜のごまキムチ汁・愛知の肉団子・枝豆・ハネージュメロンです。大根・ねぎ・肉団子・枝豆が愛知県産です。枝豆は、ゆで加減もちょうどよく、子どもたちも「おいしい」と言いながら食べていました。 愛知を食べる学校給食週間(3日目)今日(6/19)の献立は、愛知の米粉パン・愛知県産の牛乳・ポークビーンズ・愛知のオムレツ・インゲンのバターソテーでした。パン、牛乳以外では、大豆・豚肉・タマネギ・卵が愛知県産です。米粉パンは、柔らかく甘みがあり、子どもたちにも好評です。 4年生 環境美化センター見学 午後の部1・2組の質問 ・ごみ収集車は,およそ何台ありますか。 ・焼却炉がこわれたとき,修理はいくらぐらいかかりますか。 ・焼却炉に砂が入っているのは,どうしてですか。 4年生 環境美化センター見学 午前の部今日は,環境美化センターの見学に行ってきました。バスに乗車できる人数の都合で午前は3組,午後1・2組に分かれて行きました。バス車内では,江南市環境課の方から,事前指導をしていただき,学習した内容などの確認を行いました。到着して見学が始まると,一生懸命に話を聞き,メモをとる姿が見られました。 3組がした質問 ・1日にごみは,どれくらい集まってきますか。 ・1日にどれくらいのごみを,燃やしていますか。 ・燃えるごみの中に,燃えないごみが入っていたときはどうなるんですか。 ・ごみクレーンは一度にどれくらいのごみをつかめますか。 愛知を食べる学校給食週間今日18日の献立は、ご飯・牛乳・ゆばのすまし汁・みそかつ・小松菜のおひたし・抹茶プリンでした。ご飯は、江南市・その周辺市町でつくられたお米、牛乳は愛知県産です。また、ゆば・みつば・大根が愛知県産で、小松菜が江南市産です。 地元の農家の方々は、私たちの給食のために一生懸命野菜を栽培してくださっています。感謝の気持ちをもって食べたいですね。 3年生 英語の授業3回目
6/17に小木曽先生の3回目となる英語の授業がありました。
今回は前回学んだ虫の名前を使って,フルーツバスケットならぬ,虫バスケットをやりました。始めは自分の虫の名前を言われてもピンとこずに,ボーッとする子もいましたが,最後には名前の最初の文字を言われただけで反応していました。 英語に少しでも慣れるようにしていきます。 6年生 ペア読書不審者対応訓練 (6/14)不審者に対する心構えや対応の仕方を学びました。その後、刺又を実際に使って取り押さえる体験をしました。女性の力で男性を取り押さえることは大変でした。刺又を相手に取られないように威嚇をし、早く男性に替わってもらうこと、安全に児童を誘導することが大切と学びました。 来週(6/17〜)の予定さて、このところ天候不順により、蒸し暑い日が続き、夕方には雷雲が発生したりしています。下校時に大雨または雷の場合は、子どもたちの安全を第一に考え、下校を見合わせる場合があります。その場合、学校としては次のような対応をして参ります。 1 児童の安全確保を最優先として、安全が確認されるまで待機させます。 2 待機している場合、保護者の引き取りによる下校はもちろん可能です。保護者以外の方が引き取られる場合は、保護者の了解が取れていることを確認します。 3 安全が確認されましたら、通学班ごとに集合(体育館の場合あり)し、通学班で下校をさせますが、下校時刻が大幅に遅れる場合は、全員の引き取り下校をお願いする場合があります。 いずれの場合も、緊急メールで連絡をいたしますので、ご協力をお願いします。 来週の主な行事予定です。 ●6/17(月) 学校訪問のため通学班下校(一斉下校)13:55 ●6/18(火) 4年生校外学習(環境美化センター) ●6/20(木) 学校保健安全委員会 6年生 体育科「プール開き」4年生 いいとこ発見今日の3時間目,4年3組に特別ゲストがやってきました。1組担任の岩井先生と養護教諭の川崎先生です。学活の時間に「いいとこ発見」という授業を行いました。日頃から一緒に生活している友達のいいところを,改めて見つめ直しました。「いつも優しい」「みんなを笑わせてくれる」「かっこいい」など,友達のいいところを再発見しました。最後に,いいところを書いてもらった学習シートを見て,みんなが笑顔で授業を終えました。 ペア読書その2(1年生)ペア読書その1(1年生)音楽の時間(1年生)4年生 のびろツルレイシ part3水泳指導 2年生 1,2組読み聞かせ(1年生)子ども達は、紙芝居のお話を目を輝かせて聞いていました。とても上手な読み聞かせだったのでお話しの世界に引き込まれてしましました。クラスでも、紙芝居を時々やってみようと思います。図書委員会のみなさん、すてきな時間をありがとうございました。 4年生 浮く・泳ぐ運動(水泳)気温30度を超える暑さの中,プール指導が始まりました。4年生になり,大プールに初入水です。大プールは,中央が深くなっているので歩いて水深を体験しました。今年も,水泳の講師先生にご指導いただきます。頑張って泳力を伸ばしましょう。 |
江南市立布袋小学校
〒483-8148 江南市布袋下山町南167 TEL:0587-56-3200 FAX:0587-56-3421 |