最新更新日:2024/11/06
本日:count up4
昨日:32
総数:443545

先生方もお掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 年末大掃除をしました。校舎建て替え後の引っ越し作業をスムーズに行うために,不要になったものの片付けを中心に行いました。学校中がぴかぴかになってきました。

今年最後の陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休みの陸上練習は,2月2日(日)に行われる丸亀ハーフマラソン大会に出場を希望している選手を中心に行います。城西小学校からは本大会に40名の子どもたちが出場します。地元丸亀市での開催とあって,たくさんの子どもたちが参加します。
 今日はラダーやミニハードルの練習をしたり,インターバル走をしたりしました。今年最後の練習とあって子どもたちも気を引き締めて練習に取り組んでいました。

やったー!準優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月25日(水)丸亀市小学校ソフトバレーボール大会が市民体育館で開催されました。城西小学校からは3チームが出場しました。11月からの練習の成果を発揮して,力一杯,戦ってきました。3セット目までもつれる試合展開が多く,どの試合もどちらのチームが勝ってもおかしくないほどの大接戦でした。なんとか,どのチームも1勝以上することができました。Aチームは,2勝1敗で準優勝しました。
しかし,勝つことよりも大切なものをみんなで分かち合うことができました。特にすばらしいと思ったことは,以下のようなことです。
・1チーム12人みんなが大きな声をかけあったこと
・ミスをしても誰も責めることなく励まし合ったこと
・ナイスプレーにはみんなで手を取り合って喜べたこと
・気持ちの伝わるあいさつがしっかりとできていたこと
・試合がないときにも応援に全力を出しあえたこと
6年生にとってすばらしい思い出の1ページができましたね。

ソフトバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 丸亀市小学校ソフトバレーボール大会が、市民体育館で開催されました。城西小学校からは3チームが出場し、1チームが準優勝しました。
 スパイクやブロック、レシーブの度に、「ナイス!」や「もう1点!」、「ドンマイ」などのかけ声が飛び交い、日頃の練習の成果を発揮して試合を進めることができました。冬休みの素敵な思い出ができました。応援ありがとうございました。

冬休みの過ごし方について

画像1 画像1
 終業式の最後に生徒指導担当の多田先生と交通指導担当の横山先生から冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
 ・ ゲームセンターや大型量販店には子どもだけでは行かないようにしよう。
 ・ 火遊びをしないようにしよう。
 ・ 自転車の乗り方,道路の渡り方などに気を付けて生活しよう。
冬休みに気を付けなければならないことは,まだまだたくさんありますが,詳しくは『家庭での十の約束』で子どもたちが目標をたてています。もう一度各ご家庭で,そのめあてについて話し合ってみてください。子どもたちが冬休みを健康に,そして安全に過ごすことができるようにと願っています。

2学期終業式

画像1 画像1
 12月24日(火)の2学期の終業式がありました。校長先生からは,2学期の始業式で2つの約束が達成できたかどうかというお話でした。多くの子どもたちが自信をもって達成できていたようです。冬休みも一人一人が目標をもって過ごしてほしいと思います。3学期に元気な笑顔を見ることができることを楽しみに待っています。

2学期が終わりました!(5年)

画像1 画像1
12月24日に終業式が行われました。校長先生のお話にしっかりと聞き入る子どもたち。各学年の代表児童のがんばったことの発表を聞き,2学期の自分のがんばりを振り返ったり,3学期のめあてをもったりすることもできていたようです。いよいよ楽しい行事がいっぱいの冬休みが始まります。充実した冬休みを過ごし,全員そろって元気に3学期をスタートさせようと話し合いました。


校舎建築進行中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 工事の様子を見ていると、体育館の方(写真右側)が少し早いようです。年末の忙しい時期に、工事関係者の皆様ありがとうございます。

期末懇談会ありがとうございました

 12月20日(金)と24日(火)の2日間,期末懇談会にご参加くださりありがとうございました。子どもたちの2学期のがんばりについてのお話ができ,本当に有意義な時間を過ごすことができました。今回いただいたご意見などは,3学期からの指導に生かして参りたいと思います。

子どもたちの素敵な姿

画像1 画像1
 12月20日(金)、下校中の子どもたちが交通事故に遭った犬を助けてくれました。道路の端に移動したり、飼い主を探したりしてくれました。その後、近所の方が病院に連れて行ってくださり、飼い主も見つけてくださいました。
 この犬は、飯山町から逃げ出したため、飼い主の方が探されていたそうです。現在、足を脱臼しているため入院していますが、子どもたちが事故現場でお世話してくれたので、命を取り留めることができ、とても感謝されました。
 城西小学校には、やさしい行動ができる子どもたちがたくさんいます。また、そのやさしさを学校に連絡してくださった地域の方にも、ありがたい気持ちでいっぱいです。いよいよ明日から冬休みになりますが、優しさと思いやりのあふれる素晴らしい冬休みにしてください。そして、1月8日(水)の始業式には、元気な姿を見せてほしいと願っています。
 

12月24日の給食

画像1 画像1
・ 小型レーズンパン
・ 牛乳
・ シーフードスープスパゲティ
・ さといものからあげ
・ ほうれん草のアーモンドサラダ

「冬休みの食事」について
みなさん明日から冬休みですね。冬休みには大晦日やお正月など行事がたくさんあり、楽しみな人も多いのではないでしょうか。しかし、冬休みだからといって夜更かしをしたり、朝ごはんを食べなかったりするのはよくありません。冬休みは外出やごちそうを食べる機会が多くなり、生活や食事のリズムが崩れがちです。普段からみなさんが心がけている、早寝、早起き、朝ごはんを冬休みもしっかり続け、3学期からも元気に登校しましょう。

大会迫る!

画像1 画像1
 12月25日(水)は市ソフトバレーボール大会です。全員で心を一つに合わせてがんばります。終業式の今日,体育館で壮行会を行いました。キャプテンから,本大会の意気込みが語られると,体育館中に拍手が鳴り響きました。選手のみなさん,まずは1勝目指してがんばってください。

12月20日の給食

画像1 画像1
・ うめちりごはん小
・ 牛乳
・ しっぽくうどん
・ ミニトマト
・ 大学かぼちゃ
・ ゆずゼリー

「冬至の献立」について
「冬至」とは一年中で一番夜が長い日のことで、今年は明後日、12月22日です。この「冬至」には「かぼちゃ」を食べるという習慣があります。昔の人は、夏の暑い太陽をいっぱいあびて育った「かぼちゃ」を大切に保存しておき、「冬至」の日に「かぼちゃ」を食べて1年を病気にならずに過せますようにと願いました。「かぼちゃ」には皮ふやのど、鼻の粘膜を強くしてかぜをひきにくくする、ビタミンAがたくさん入っており、本当にかぜの予防に役立ちます。昔の人は、「かぼちゃ」を冬に食べるとよいことを経験で知っていたのですね。また、お風呂に「ゆず」を入れる、「ゆず湯」につかると、「ゆず」の強い香りが邪気を払い1年を健康にすごせると信じられてきました。
今日は、少し早いですが、大学かぼちゃとゆずゼリーでみなさんの1年の健康を願いましょう。

1年生と鍵盤ハーモニカの練習♪

1年生と鍵盤ハーモニカの練習をしました。
曲名は「きらきらぼし」です。
すっかりお兄さん,お姉さんらしくなった2年生!
優しく ど・ど・そ・そ・ら・ら・そ♪と教えてあげていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

12月19日の給食

画像1 画像1
・ 米粉パン
・ 牛乳
・ ローストチキン
・ お花畑のサラダ
・ かにとレタスのスープ
・ クリスマスケーキ

「クリスマス献立」について
 クリスマスはキリスト教の神様の生誕を祝う行事です。
今日の給食は少し早いですが、ローストチキンとクリスマスケーキを取り入れたクリスマス献立になっています。給食でも大人気のクリスマスケーキですが、実はケーキには油が多くふくまれています。油を摂りすぎる食生活を続けると、脂質異常症や動脈硬化などの生活習慣病になる危険が高くなってしまいます。普段から油を多く使う料理が重ならないように気をつけたり、油っこい食事が重なった時には、次の食事で油をひかえた食事内容にしたりすることが大切です。今日の給食ではなるべく少ない油で作れるように工夫をしていますが、今日の間食や夕食では油をひかえ目に出来るといいですね。健康にも気をつけた、クリスマス献立をみんなで楽しくいただきましょう。

12月18日の給食

画像1 画像1
・ 麦ごはん
・ 牛乳
・ すき焼き風煮
・ 食べて菜のおかかあえ
・ きなこビーンズ
・ 小原紅早生みかん

「小原紅早生みかん」について
今日のみかんは「小原紅早生」という香川県が発祥のみかんです。濃い紅色と濃厚な甘さが特徴です。色が濃いことから「金時みかん」とも呼ばれています。香川県坂出市で生産が盛んで、外観や糖度など厳しい基準をクリアしたものが流通しています。今では坂出市で生産の盛んな「金時にんじん」、「金時いも」と合わせて「三金時」と呼ばれ特産品となっているそうです。
 今日は「三金時」の一つである「小原紅早生みかん」を味わっていただきましょう。

馬をうまく彫れました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に入って取り組んでいた版画づくりがようやく完成しました。刷り上がった子どもたちからは「うまく刷り上がったよ。」「インクの具合が最高だ。」という感想が聞かれました。今にも動き出しそうなくらい生き生きとした馬や,おいしそうな餅などが表現できていました。

What do you want?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語活動で『What do you want?』を使っての学習をしました。自分の好きなトッピングでオリジナルパフェを作りました。友だちから『What do you want?』と聞かれると,いろいろな果物やアイスクリームなどを答えていました。できあがったパフェはどれもおいしそうでした。これで外国の店に行っても,うまく注文ができそうですね。

持久走大会の表彰式

画像1 画像1
 今日の体育館朝礼では,先日行われた持久走大会の表彰式がありました。10位までに入賞した子どもやピタリ賞だった子ども,クラスマッチで勝ったクラスなどに賞状が授与されました。子どもたちの顔は,やり遂げたことへの満足感に満ちていました。

書き損じハガキについて

画像1 画像1
 今日の体育館朝礼で,児童会から書き損じハガキ回収のお知らせがありました。各ご家庭で年賀状を書く時期がきました。1月の新学期より書き損じハガキの回収を行います。回収についての詳細は,後日児童会からお便りでお知らせいたします。ご協力お願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 仕事始め
1/7 冬期休業終了
1/8 第3学期始業式  登校指導  集金予告日  通常授業  給食開始
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269