最新更新日:2024/11/11
本日:count up33
昨日:37
総数:431480
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

傷病事故対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(火)
6時間目にアナフィラキシーショックにより男子児童が倒れたことを想定し、傷病事故対応訓練を行いました。連絡・通報訓練、それを受けエピペンをはじめとする対応するための道具の運搬、児童への応急処置や搬送、対応記録などの訓練を行いました。緊急事態はいつ何時発生するか分かりません。職員全員が、緊急事態に対応できるよう今後も訓練を行っていきます。

待ちに待ったプール開き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(火)
「今日は、泳げるよね?」
朝から何人もの児童が心配そうにたずねてきました。みんな泳ぎたいよね。
少し曇り空でしたが、ようやくプール開きです。今日は、1年、3年、6年生が水泳の授業を行いました。みんなとっても気持ちよさそう。ほかの学年も楽しみにしていてくださいね!


研究授業〜1年生国語〜

6月24日 1年生の学級で,国語の研究授業が行われました。「おむすびころりん」のお話をおじいさんになりきって気持ちを考えたり,くふうして本読みをしたりしました。ノートもていねいな字でしっかり書けていました。先生たちも,自分たちの授業に生かせるように勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏至

画像1 画像1
6月21日(金)
梅雨らしいじめじめした天気が続きます。そして、今日は夏至。ついに1学期も残すところ1か月を切りました。

いよいよ来週からは、待ちに待った水泳指導が始まります。まだまだ梅雨らしい天気が続きますが、気持ちよくプールで泳げる日もきっともうすぐやってくることでしょう!

あいさつ運動最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(金)
体育生活委員会によるあいさつ運動も今日が最終日。天気はあいにくの雨でしたが、みんな元気いっぱいあいさつをしています。

第2回 お話の会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月20日 今年度2回目のお話の会がありました。優しい語りに,子どもたちは絵本の世界に引き込まれます。夢中で聞き入っていました。読み聞かせをしてくださっている方にはいつも感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

修理完了しました。

画像1 画像1
6月20日 ご心配おかけしていましたプールですが,無事機械の修理が完了しました。子どもたちが楽しみにしているプールですので,修理会社の方がとてもがんばってくださって予定よりも早く終わりました。月曜日からのプール開きに向けて,準備万端です。あとは,空模様だけですね・・・。

残念・・・

画像1 画像1
6月19日(水)
予定されていた水泳指導開始。昨日お伝えしましたとおり、プールの機械故障のため、本日の水泳指導開始は、延期となっていしまいました。現在、修理は順調に進んでいます。安全に動くことが確認できましたら、すぐに水泳指導を開始します。もうしばらくお待ち下さい。

なかよし活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(月)
大放課に縦割りグループによるなかよし活動を行いました。6年生が考えてくれたゲームをみんなで楽しく行いました。暑い日でしたが、みんな暑さに負けず楽しく活動することができました。

あいさつ運動展開中!!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月18日(火)
体育生活委員会主催のあいさつ運動が始まりました。元気なあいさつが、響き渡っています。

救急法講習会

6月17日 職員と保護者の方で,プールに向けて救急法の講習を受けました。みんな真剣に話を聞き,実際に人工呼吸と心臓マッサージの練習を行いました。校長先生は,やっぱり上手で,消防署の方にほめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収〜ご協力ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(木)
昨日までの雨の心配をしていたのは何だったのかと思うほどの好天に恵まれ、無事資源回収を行うことができました。各地区で中心となって取り回しをしてくださったPTA環境部、PTA委員の皆様をはじめ大変多くの保護者の皆様にご参加いただき、本当にありがとうございました。暑い中ではありましたが、子どもたちも一生懸命に新聞や雑誌、アルミ缶を運ぶことができました。作業の後には、お待ちかねのジュース!きっと頑張った後のジュースの味は、格別だったでしょうね。
保護者の皆様をはじめ、地域の皆様にもご協力いただきました。皆様からの善意は、西浦南小の子どもたちの教育活動のために有効活用させていただきます。本当にありがとうございました!

なかよし読書

6月12日 なかよしペアで読み聞かせをしました。みんないっしょうけんめいに練習して今日を迎えました。このあと,読み聞かせをしてもらった子は「ありがとうカード」を書いて高学年にわたしました。もらった高学年はとってもうれしそうでした。2学期にもまた行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 6/13資源回収 雨天時の対応について

明日6月13日(木)は学校公開及び資源回収です。
資源回収につきましては、天候が心配されます。雨天時の対応につきまして、本日プリントを配付いたしました。ご確認いただき、対応をお願いします。どうぞよろしくお願いします。
資源回収 雨天時の対応

よい歯の表彰

6月10日 よい歯の表彰が行われました。6年生5名には,表彰状が渡され,1〜5年生の40人は,保健美化委員会から表彰を受けました。よい歯は一生の宝です。大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問〜公開授業その3

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組石井学級 算数「分数÷分数」
本物の野菜ジュースの登場に、みんなうれしそう!分数のわり算を使って、もとの量が計算できるかな?困っている子には、先生からの「ヒントカード」!!カードのおかげで、よく分かりましたね。

6年2組浜田学級 道徳「本当の友情とは」(ロレンゾの手紙)
真の友情とは?これからの生活でもとても大切なことです。友達の考えを聞きながら、自分の考えを深めることができたかな?

学校訪問〜公開授業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組瀬古学級 国語「くちばし」
黄色マシンでみんな元気に音読できます。「さき」「するどい」言葉の意味をみんなで確認できました。

4年1組村田学級 算数「式と計算の順じょ」
大型テレビで計算の順序の確認。とっても見やすくて、よく分かったよね!

学校訪問〜公開授業その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし1・2組福島・藤嶋学級 生活単元「カレーパーティーをしよう」
とっても大きくて立派なジャガイモ!自分たちで頑張って育てたんだよね!お水の良をみんなで協力して量りました。

3年1組横井学級 図工「こんなことがあったら」
先生のかいた絵にみんな大興奮!!こんなロボットや家があったらいいな♪

2年1組濱口学級 算数「かくれた 数は いくつ」
テープ図をみんなで確認してかきました。みんな定規の使い方がとっても上手!友達の意見を聞く時に、みんながきちんと友達の方を見ています。聞くのも話すのも上手ですよ!

自分の考えをもつ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(金)
常滑市教育員会より福田雅司教育委員長、加藤宣和教育長、小竹紀夫指導主事、山本宗雄指導主事をお迎えし、学校訪問を行いました。年に1度こういった機会を設け、本校の教育活動、現職教育の取組などについて指導・助言をいただき、本校教育活動の一層の充実と向上を図っています。
4時間目には、5年1組水野陽子学級において、社会科「さまざまな土地のくらし」の特設授業を行いました。沖縄県と北海道の自然環境や産業、観光などに観点をもとに、これまでの学習を振り返り、沖縄県、北海道の「PR大使」になって、人々のくらしの工夫や知恵をみんなに伝えようとPRしたいことをたくさん考えることができました。

自分の考えをもつ。自分の考えを表現できる。
そのためには、基礎的・基本的な知識・技能の確実な定着が大切です。子どもたち自分が学んできたことをしっかり自覚でき、その活用を図ることができるように、今後も現職教育を進めていきたいと思います。


学校訪問

6月7日 今日は,常滑市教育委員会の方を学校にお迎えし,子どもたちの学習の様子を見ていただいたり,教員の学習指導について指導を受けたりしました。5年1組では,全職員参観の研究授業が行われました。5年生の子どもたちは,みんな一生懸命に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/26 食の指導1年
6/29 常滑市民小学生バスケットボール交歓大会
7/1 朝会 教育相談(〜7/5)
7/2 委員会
常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167