最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:63
総数:898455
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

4年 理科 電池のはたらき

画像1 画像1
 4年生の理科では、乾電池を直列つなぎにしたり、へい列つなぎにしたりして、モーターの回る速さや豆電球の明るさを調べました。実験がすべて終わった後、モーターカーを作りました。

6月5日

画像1 画像1
ごはん 牛乳 八宝菜 かにたま ナムル

宇宙とロケットの話

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、三菱重工の吉田さんを招いて宇宙とロケットの話を聞きました。私達の知らないことばかりでとても興味深いお話でした。
 また、小学校の時に夢見た宇宙開発の仕事を大人になって実現できた吉田さんのように、私達も夢をあきらめず色々なことに挑戦していきたいと思いました。

愛知県県警「あゆみ」さんによる交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日の5時間目に「あゆみ」さんによる交通安全教室が行われました。信号機や止まれの合図、横断歩道の歩き方などクイズを取り入れて、楽しく学ぶことができました。参加された保護者の皆さん、ご苦労さまでした。

プールに感謝を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生はこのプールで泳ぐのは今年で最後です。今までお世話になった気持ちを込めて、また最後の1年よろしくお願いしますの気持ちを込めて、そして、最高学年として全校のためにプール清掃を行いました。
 今回のプール掃除も、56人の心のベクトルをそろえて行うことができました。来週のプール開きが楽しみです!

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
よい歯の子に選ばれた6名の児童と,交通安全標語に入選した2名の児童に表彰状が伝達されました。

6月3日

画像1 画像1
親子丼 牛乳 たこのから揚げ フローズンヨーグルト

ファイヤーダンス デモンストレーション2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんながんばっています。

ファイヤーダンス デモンストレーション1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨で順延したファイヤーダンスのデモンストレーションを本日実施しました。6年生から受け継いだ技を見事に披露しました。

5月31日

ハヤシライス えびカツ アセロラフルーツ 牛乳
画像1 画像1

緑のはね共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2
本校は,本日が最終日です。
ご協力,ありがとうございました。

5月30日

画像1 画像1
クロスロールパン れんこんチップ コーンスープ キャベツノソテー 牛乳

音楽集会1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の子どもたちが全校の子どもたちの前で、「にじのむこうに」を歌とダンスで発表しました。かわいらしい振り付けでおどりながら、元気な歌声を体育館中に響かせました。

緑の募金 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も朝早くから運営委員の子どもたちが募金活動をしました。

5月29日

画像1 画像1
ごはん 白ごまつくね 牛乳 みそけんちん汁 かぼちゃサラダ

緑の募金運動 〜31日

画像1 画像1
 今日から3日間は、緑の募金運動です。扶桑駅で「おはようございます。緑の募金にご協力下さい。」と声をかけると、朝の忙しい時間帯にもかかわらず、あいにくの天気で傘などの荷物を手に持っていらっしゃるにもかかわらず、多くの方が立ち止まり、募金に協力をして下さいました。募金活動をすることで、多くの方の親切に触れることができ、朝からとても気持ちが良くなりました。

ファイヤーダンスの公開練習,延期のお知らせ

本日予定していましたファイヤーダンスの公開練習ですが,天候不良のため明日以降に延期します。

教育実習の先生を紹介します。

27日から本校に来て,がんばっている教育実習の先生を紹介します。

松尾太郎先生 2年1組へ
濱口綾菜先生 4年1組へ

縁あって,4週間本校で学んでもらうことになりました。
私たちも,お二人の若い先生から学びたいと思います。
画像1 画像1

輝け5年生!〜6年生も応援しています〜

 いよいよ明日は、野外学習で行うファイヤーダンスのデモンストレーション。5年生にファイヤーダンスを教えた6年生からも5年生に力強いエールがありました。休み時間に一生懸命練習してきた5年生のファイヤーダンスチーム。明日の演技が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日

画像1 画像1
やきとり丼 つぼ漬け 牛乳 えびだんご汁 いちごヨーグルト
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 5年給食後下校
口座振替 救急法講習会
6/11 5年野外学習
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822