最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:87
総数:517646
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

めぐみの様子

中心の合わせ方や読み方など外国人児童相談員の先生に細かなことを通訳してもらいながら、分度器の使い方を練習しています。少しずつわかってきてVサインを出す余裕も出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

早く芽を出して

中庭では3年生がオクラの種を植えていました。理科の学習でオクラの育ち方について学習していきます。早く芽が出るといいですね。そんな中、池のカメが散歩に出ていました。急遽、カメの観察に早変わりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア種目の練習

運動場では、1・6年のペアが運動会で行う玉入れの練習をしていました。日差しが強い中ですが、ペアと楽しく笑顔で練習していました。今日は黄組が勝ったようですが、本番はどうでしょうか。玉入れの前に踊るダンスにも注目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御用聞き

2年生が御用聞きに職員室にやって来ました。「2年○組の○○です。御用聞きに来ました。○○先生、いらっしゃいますか。」丁寧な言葉遣いに職員室にいた先生たちは、感心しきり。
画像1 画像1

合同避難訓練・引き取り訓練 2

今年度も、いろいろな状況での訓練を考えています。訓練は、東日本大震災が3月11日だったということで、ほぼ毎月11日前後に行っていきます。
 それにしても、今日の子どもたちの姿は立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分度器の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数で分度器の使い方を学習しています。180度以上の角度などを測るときには悩んでいましたが、次第に慣れてきました。

合同避難訓練・引き取り訓練

西幼稚園との合同避難訓練・引き取り訓練が行われました。予告なしで行われた避難訓練でしたが、子どもたちは第一次避難も第二次避難もてきぱきとこなすとともに、西幼稚園児が到着するまで、黙って待つこともできました。大変立派な態度でした。
 保護者の皆様には、その後行われた引き取り訓練にご参加いただきありがとうございました。引き取りカードを使用したこともあり、昨年度よりスムーズに子どもたちを引き取っていただきました。今後も「自分の命は自分で守る」をスローガンに安全教育の充実を図っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級第1回講座(PTA広報部より)

第1回講座は「心と体の健康」について養護教諭の先生からお話をいただきました。はじめに「かめさん手洗い」をみんなで実演したり、自己紹介をしたりして、和やかな雰囲気の中でスタートしました。先生からは、性教育で使われる資料を使ってお話を伺いました。2年生の「おへそのひみつ」をテーマにした資料は、卵から生まれる生き物とお母さんから生まれる生き物をクイズで行うなど、楽しく学習できる内容でした。学年によって少しずつ難しいテーマになるそうです。とても有意義な一時を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級開講式(PTA広報部より)

家庭教育学級部の開講式と第1回講座「心と体の健康」が行われました。忙しい中、多くの方が参加しました。開講式では、生涯学習課の齊藤先生から「金子みすゞの『みんなちがってみんないい』の詞のように子どものいろいろなところをたくさん見つけて楽しい子育てをしてほしい。」という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花笠音頭練習(2) 1年生 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花笠音頭練習(2)

花笠音頭の練習 1年生2年生

1時間目に1年生と2年生が花笠音頭の演習を行っていました。隊形移動が難しかったですがとても頑張っていました。当日は、1・2年生のかわいい踊りを楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちを合わせて1、2、1、2

運動場では5年1組が団体競技の練習に励んでいました。二人三脚、三人四脚、ムカデと、どれもみんなの気持ちがそろわないとうまく進めません。どうしたらいいのと、さっそく集まって考え出す子どもたち。いい考えがいろいろ出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3組では…

3組では書き順を確かめているところでした。えっ、順番が違うよ・・・なんて声も聞こえましたが、笑顔で一緒に書き順を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2組では…

2組では、かごがきという方法で練習に取り組んでいました。鉛筆で文字の輪郭をとり、その通りに筆を動かして練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組では・・・

6年生の書写は学年内で指導する学級を変えて指導しています。1組では試し書きをして自分の目標を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

絶対優勝するぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組は運動会の入退場門の飾り付けを作っています。子どもたちは黄組の優勝を願ってメッセージをかき、門を飾る段ボールの箱に貼り付けていました。

秘密の作戦

3年1組は運動会に向けて団体競技の練習に取り組んでいました。先生から秘密の作戦を聴いて、子どもたちの目がキラリと光りました。これからの練習で、さらにスピードが上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

細かいところまでよく見ています

4年2組は図工室で自分の靴を描いています。靴の柄だけでなく、少し汚れたところや曲がったところなどもよく気づいています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2音楽室で

春の小川を歌っています。第2音楽室は教室よりも広いのでたくさん息を吸って遠くに声が届くようにしています。中には手でリズムをとっている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
かくかたしょくパン くろまめきなこクリーム 肉団子とはるキャベツのコンソメに ナポリタンソテー 牛乳  
今日はパンに合うメニューになっていました。おいしかったですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674