最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:193
総数:898300
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

5月2日

画像1 画像1
米粉パン 魚型オムレツ アスパラサラダ ベーコンとキャベツのスープ かしわもち 牛乳 

児童集会2

画像1 画像1
委員長さんたちの自己紹介、発表の様子です。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会で、運営委員さん、委員長さんが自己紹介と抱負を発表しました。

うさぎ当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から4年生が、5年生からウサギの世話の仕方を学んでいきます。とっても優しそうな目でお世話をしています。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 登校時間に合わせて,東門と西門のところで,PTAのみなさんと先生たちが協力してあいさつ運動を行っています。子ども達の元気な声が響いていました。

5月1日

画像1 画像1
ごはん いかフライ さつま汁 おひたし 牛乳

4月30日

画像1 画像1
麦ごはん 焼き肉 みそ汁 つぼ漬け リンゴゼリー 牛乳

3年生 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月26日,3年生が町探検に出かけました。グループに分かれて見学をしました。

4月26日

画像1 画像1
ごはん マーボー豆腐 はるさめサラダ しゅうまい 牛乳

1年生を迎える会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童373名がとても暖かい空気につつまれていました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生を迎える会がありました。運営委員が中心となって,64名の1年生を迎えました。入場してきた1年生は各学年の間を楽しそうに通り抜けていきました。すばらしい出会いがあったと思います。会のはじめには,のびっ子の約束の「あじさい」について話がありました。次に委員会の委員長が,1年生の代表の子にボール,ほうき,給食袋と代本番を手渡し,学習以外の場面でも学校生活を楽しんでくださいという話がありました。その後,「おはよう」という歌のプレゼントがありました。最後に校長先生からお話がありました。体育館中が笑顔であふれていました。

1年生を迎える会のリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で,明日の1年生を迎える会に向けての最終の練習を行いました。全体の流れを運営委員が中心となって説明して,呼びかけの言葉や歌の練習を行いました。

4月25日

画像1 画像1
とんこつラーメン とうふだんご グリーンポテト 牛乳

25日の朝

強い雨でした。
校庭の「サトザクラ」もほとんど散ってしまいました。
シンボルツリー(と勝手に決めている)の「ハナミズキ」は,見頃は過ぎましたがまだまだきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日

画像1 画像1
三色そぼろ丼 いかの照り焼き けんちん汁 牛乳

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を迎える会を前に今日は、1年生と6年生の交流がありました。最初はどちらも少し緊張気味でしたが、1年生は、6年生の優しさにニッコリ、6年生は、1年生のかわいさらしさにニッコリ、とても心温まる時間をみんなで過ごしました。

4月23日

画像1 画像1
発芽玄米ごはん ホキフライ どさん子汁 ツナサラダ 牛乳

3年 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
「しぜんのかんさつをしよう」で,学校の花壇で草花の観察をしました。

私たちに、何でも任せて下さい(PTA総会の準備の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、授業参観日、そしてPTA総会が体育館で開かれます。体育館に椅子を並べようとしたところ、今日の強い風で運動場の砂が体育館に舞い込み、フロアーは、真っ白!急きょ床掃除を6年生全員で行うことにしました。やるからには「みんなできれいに、そして楽しく」ということで全員が一列に並んでぞうきんがけをすることに。「おーい準備できたか。」「ぞうきんくっつけてよ。」「ちょっと待って!」「オッケー!」と自分たちで声をかけ「いっせいの!」横一直線になって、息を合わしてぞうきんがけ。あっという間にきれいになりました。椅子も協力して並べ、明日の準備も完了。見えないところでも協力して活動する今日の6年生でした。

4月19日

画像1 画像1
ごはん 白ごまつくね 肉じゃが アップルコンポート 牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 尿・ギョウ虫卵予備日
月曜日時間割
5/8 1,2年内科検診13:30
5/9 1〜4年遠足
5,6年給食、1〜4年弁当
5/10 遠足予備日 口座振替日
5,6年給食、1〜4年弁当
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822