最新更新日:2025/01/15 | |
本日:108
昨日:147 総数:779684 |
小中学校子ども陶芸展
せともの祭の期間中,パルティせとで,「小中学校子ども陶芸展」が開催されました。
本校からは,美術窯業部とA組の生徒が,コンクールに参加しました。 審査の結果,6名の生徒が入賞しました。この中で,ネコをモチーフにした美術窯業部のSさんの作品が,中学生の部で唯一の大賞に輝きました。 奨励賞は美術窯業部のHさん,入選は美術窯業部のYさん,TさんとA組のS君,T君が受賞しました。 大賞受賞作品以外は,品野中学校の来賓玄関に飾られています。 敬老のお祝い昼放課の大縄跳び練習
体育祭まで3週間を切りました。
体育の時間に,体育祭の競技の練習をしていますが,昼の放課にも多くのクラスが練習するようになりました。 大縄跳びは,今のところ,経験のある3年生が有利のようです。しかし,2年生の担任からは,「めざすのは,学年優勝でなく,総合優勝!」というげきもとんでいました。 練習や本番の中で,みんなで力を合わせることのすばらしさを体得してほしいと思っています。 ことばの力映画を映画館やテレビ,DVDなどで観る人は多いと思います。中には,その作品の原作を読み,映画も観る,といった人もいるのではないでしょうか。 ずいぶん以前のことですが,山崎豊子という作家の『沈まぬ太陽』を読みました。これは,文庫本で全5巻にも及ぶ大作です。航空会社に勤める主人公は,様々な人間関係の中で,人の命にかかわる航空会社としての正義をあくまでも貫くため,多くの障害に立ち向かっていきます。これを読んだ後,大きな感動と共に,いろいろ考えさせられました。 後に,『沈まぬ太陽』が映画化されたので,DVDを借りてきて観ました。原作の感動をもう一度,といった思いで,とても楽しみにして観たのですが,観ているうちに「あれ?」と思い,観終わった後は「つまらなかった」「出来事が並べてあるだけで平面的」といった印象を持ちました。もちろん,アフリカなどの海外の映像は美しく,また,航空機事故の映像は,その悲惨さをよく伝えていました。ですから,映画としては素晴らしいものだったとは思います。しかし,原作を読んだ私は,このような感想を持ってしまいました。 原作では,出来事や情景はもちろん,登場人物の心の動きなども文章やことばで,克明に綴られています。それを読むわけですから,読者には心の動きがよく伝わってきます。しかし,映画では,映像や音楽,役者のせりふと演技力が,表現手段のほとんどです。そこで思ったことが,「ことばの力」です。もちろん,映画でも,心の動きを伝えようと,様々な工夫や役者の熱演があり,それを感じることのできなかった私の感性の乏しさが原因かも知れません。でも,そんな私にも,原作でのことばから心の動きを感じることができたのです。 ことばには力があります。目に見えないものでも伝える力があります。 あるところで,次の詩を見つけました。出典は不明だそうです。 そのひと言 そのひと言で 励まされ そのひと言で 夢を持ち そのひと言で 腹が立ち そのひと言で がっかりし そのひと言で 泣かされる ほんのわずかな ひと言が 不思議な大きな 力持つ ほんのちょっとの ひと言で ことばには力があります。だからこそ,自分の言ったことばが,相手にどのように伝わったのか,どのような気持ちにさせたのか,心を配りたいものです。 体育祭 個人旗作り
9月6日(木)の6時間目,体育祭の時に運動場に飾る「個人旗」作りをおこないました。
運動会でよくある「万国旗」のように,本校の体育祭では,生徒一人一人が体育祭への思いを書いた小旗が,運動場の上高くに飾られます。 今日は,チームカラーの布に,「勝利」「団結」などの言葉を書きました。 どこに飾られたか,当日,ぜひ探してみてください。 課題テスト・Sテスト
9月6日(木),今日は1日テストをおこなっています。
1・2年生は夏休みの課題から出題する課題テスト,3年生は模試を兼ねて市内8中学で一斉に行われるSテストです。 課題テストは,夏休み中に取り組んだテキストやプリントから出題されるので,きちんと勉強してあれば点数の取れるテストです。 Sテストは,1年生から3年生1学期までの学習内容から出題される,実力が試されるテストです。 結果をもとに,勉強の仕方を見直してほしいと思います。 せともの祭 廉売市
9月8日(土)・9日(日)の2日間,瀬戸市内の各会場でせともの祭が開催されます。
本校は,品野陶磁器センター(道の駅「瀬戸しなの」)の駐車場でおこなわれる「品野窯元大廉売市」に出店します。 PTAの「つくろう会」で作られた作品のほか,A組や美術窯業部の生徒が作った作品も出品します。 品野中の店は,陶磁器センターと道の駅の間の駐車場の一番南側の場所が割り当てられました。駐車場に一番近い場所なので,たくさんのお客様に来ていただけそうです。 販売時間は,両日とも午前9時から午後6時までです。 多くの皆様のご来店をお待ちしています。 自由研究発表会
2年生の理科の時間,夏休み中に取り組んだ自由研究の発表会を行っています。
身近な材料を使って実験をしたり,興味を持っていたことを調べたりしたことを発表しています。 1年生から3年生までの全作品の中から選ばれた優秀作品が,5点ほど11月に行われる市の科学展に出品されます。 応援合戦 練習
本校の体育祭のメイン種目,応援合戦。3年生の応援団の生徒が夏休み中も連日登校し,振付を考えてきました。
これから,考えた振付を,1・2年生に教えていかなければなりません。その前に,3年生全員がきちんと演技できなければなりません。9月に入り,気合の入った3年生の練習が行われています。 2年前,初めて経験した応援合戦で,先輩の凛々しい,堂々とした姿に感動した生徒も多いことでしょう。今度は自分たちがそういう先輩になる時です。最後の体育祭。一生の思い出に残る演技をしてほしいと思います。 避難訓練
9月4日(火)の4時間目,避難訓練をおこないました。
1階の給食配膳室で出火するという,火災発生を想定した避難訓練です。 今回は,事前に生徒に予告せず,教科の授業中に避難する練習をしました。避難誘導は学級担任ではなく,教科担任がおこないました。 普段の教室ではない場所から避難する学級もありましたが,おおむねスムーズに避難することができました。 大地震の危険性が高まっているこの頃,実際に災害がおきた時,どのように避難し,どのように保護者に引き渡すのか,より現実的に検討していかなければなりません。 2学期始業式
9月3日(月),長い夏休みが終わり,2学期が始まりました。
朝,体育館で始業式を行い,その後,柔剣道場で身体測定をしたり,教室で学級活動をしたりしました。 明日から授業や体育祭の練習が始まります。 2学期は日数も多く,いろいろな活動・行事もあります。生徒にとっては,人生に1度しかないこの2学期。実りの秋にしてほしいと思います。 ソフトテニス大会
9月1日(土)・2日(日)に,瀬戸市民コートで,瀬戸市中学生ソフトテニス大会が開かれました。
2年生のN.H.さんとI.R.さんの品中女子ペアが,見事3位に入賞しました。 剣道大会
9月2日(日)に瀬戸市体育館で,尾張東地区中学校対抗剣道大会が開催されました。
瀬戸市内外から男女それぞれ10数校ずつ出場しました。 品中剣道部は,女子が優勝,男子が3位というすばらしい成績を収めました。 2学期始業式 式辞 〜夢中になってやってみよう〜夏休みを終え,私が最も良かったと思っていることは,皆さんが重大な事件や事故に遭ったり,大きな病気やけがをしてしまったりという報告はなく,無事に夏休みを終えたということです。やはり,健康と安全が第一です。しかし,充実した夏休みを過ごすことも大切です。どのような夏休みだったか,休みを通して成長できたことは何か,皆さんそれぞれで振り返って欲しいと思っています。 さて,夏休みにはロンドンオリンピックがありました。皆さんもよく知っている,体操男子個人総合で優勝した内村航平選手について,少し触れてみたいと思います。内村選手と言えば,美しい体操,特にピタッと決める着地の見事さで有名です。これを可能にしているのが,いわゆる空中感覚。内村選手は,床や鉄棒などから離れ,空中に飛び出したときに,自分がどの位置にいて,どのような状態なのかが瞬時に分かるというのです。このような能力をいつ身につけたのか。内村選手は,子どもの頃,夢中になってトランポリンをやっていたそうです。何度も宙返りをしたりひねったり。来る日も来る日もトランポリンをやっていたそうです。このことが,世界でもまれに見る空中感覚を身につけさせたと言われています。おそらく内村選手は,空中感覚を身につけようとしてトランポリンをやっていたわけではないでしょう。夢中になってトランポリンをやっているうちに,いつの間にか身についてしまったのではないでしょうか。 このように,人は夢中になって取り組むとき,意識するかしないかにかかわらず,何かを身につけます。それは,学力や体力,忍耐力,あるいは優しさや思いやりの心。また,感性や仲間との連帯感といったものかもしれません。品野中学校では,皆さんが夢中になって取り組むに値する,様々な活動が用意されています。体育祭や合唱コンクールなどの行事。日々の学習。部活動や生徒会活動や係・当番活動など。 最後に,lecca(レッカ)という日本人の女性歌手の「スタートライン」という曲の一節を紹介します。 <いつか振り返ってみると わきめもふらぬあの日々が たどり着きたかったトコに 私を連れてきてた> 内村選手は,子どもの頃にトランポリンを夢中になってやったことが,ロンドンオリンピックの金メダルへとつながりました。 皆さんも,いつか振り返ってみたとき,中学生時代に夢中になってやってきたことが,今の自分につながっていると実感できるといいですね。そして,そんな報告をいつか聞かせてくれることを楽しみにしています。 さあ,2学期が始まりました。がんばっていきましょう。 女子卓球部
女子卓球部は,この夏の中総体で団体戦優勝し,品中で唯一優勝旗を持ち帰りました。
かつては全国大会に何度も出場した,伝統ある品中女子卓球部。 今日は夏休み最後の練習日。Kコーチの指導のもと,練習に汗を流していました。伝統を引き継ぎ,来年の中総体では,ぜひV2を達成してほしいと思います。 9月行事予定
9月の主な行事の予定をお知らせします。
・ 2日(日)PTA本部役員会 ・ 3日(月)始業式,身体測定 ・ 4日(火)給食開始,応援合戦練習開始 ・ 6日(木)3年Sテスト,1・2年課題テスト ・ 8日(土)・9日(日)せともの祭 *PTA・A組・美術窯業部廉売市参加 ・10日(月)委員会 ・12日(水)ホストファミリー連絡会 ・25日(火)NZバルモラル校訪問団来校(〜10月1日まで) ・26日(水)バルモラル校歓迎会 ・29日(土)体育祭 ・10月1日(月)体育祭代休日 つくろう会 掲載されました
8月24日(金)の中日ホームニュースのせともの祭特集に,本校PTAの窯業委員会「つくろう会」のPR記事が掲載されました。
8月26日(日)の環境整備作業のあと,事前販売を行いました。5月から取り組んできたせともの作りが終了し,現在,廉売市に向けて梱包作業を待つばかりとなっています。 せともの祭は,9月8日(土),9日(日)の2日間に開催されます。たくさんのお客様にお越しいただけることを楽しみにしています。 PTA環境整備作業
明日,8月26日(日)は,PTA環境整備作業をおこないます。朝7時から開会行事を行います。閉会行事を含めて作業は,9時までには終了する予定です。軍手やタオルをご用意ください。可能でしたら,草刈機やカマなどもご持参いただければ幸いです。お車は,運動場中央におとめください。
暑い中での作業になるかと思いますが,よろしくお願いいたします。 生徒議会
出校日の午後,生徒会役員と議員が集まり,臨時生徒議会がおこなわれました。
9月の体育祭にむけて協議しました。 「降臨〜今こそ集え三闘神〜」というスローガンのもと,競技種目もだいたい決まってきました。 体育祭は,9月29日(土)に開催します。今年は,ニュージーランドのバルモラル校の訪問団がちょうど来ている時期なので,バルモラル校生も参加できる企画も考えています。 出校日
今日は,夏休み唯一の出校日。以前は,7月の末にもあったのですが,近年は,8月20日前後の一日だけになっています。
久しぶりに友達と会い,夏休みの思い出などを話していました。 全校集会で校長が「夏休みの宿題を全部やり終えた人?」と聞いた時,10名弱の生徒が手を挙げていました。きっと充実した生活が送れていることでしょう。 夏休みもあと10日。2学期にいいスタートを切るために,休み中のやるべき課題にきちんと取り組んでほしいと思います。 |
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203 愛知県瀬戸市広之田町2-5 TEL:0561-41-0019 (番号表示でおかけください) FAX:0561-41-3116 ☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。 shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp |