最新更新日:2025/01/15 | |
本日:137
昨日:147 総数:779713 |
進むビデオ撮影〜卒業生を送る会に向けて
3月5日(火)の卒業生を送る会で上映する,生徒会企画の「思い出のひととき」のビデオの撮影が進んでいます。
例年,「魔コトン」「アントマン」などの品中オリジナルキャラクターが登場するこの企画。今年は,どんなキャラクターが登場するのでしょうか。 春のきざし
寒かった2月も今日で終わり。今日は,ようやく春を感じさせる暖かな日となりました。
校庭のロウバイは花を咲かせ始めました。紅白のウメはまだつぼみですが,少しずつふくらんできたようです。花壇のパンジーやスイセンも今日ははなやかに見えます。 モザイク壁画製作
今日の午後,1・2年生全員で,「卒業生を送る会」の会場の体育館に飾られる「モザイク壁画」の製作が始まりました。
「卒業生を送る会」の際,本校では,例年,舞台横の壁に,巨大な「モザイク壁画」が飾られます。 3年生にちなむ品野中学校の思い出の写真を,1・2年生が巨大な壁画にします。壁画は,A4サイズの紙を480枚つなげて完成します。1・2年生が色づけするA4の紙には,方眼のマスが並んでいるだけです。その方眼に書かれている「赤」「黄」などの指定通りに色を塗ります。それを全部つなげて,離れた所から見ると,初めて1枚の絵(写真)が見えます。 さて,今年は,どんな絵ができ上がるでしょうか。卒業生を送る会は,3月5日(火)です。 卒業文集作り
卒業を前に,3年生が文集作りに取り組んでいます。
卒業アルバムと一緒に業者さんに発注する学校も少なくないと思いますが,本校は,3年生が自分たちの手作りで文集を作ります。業者製本だと,費用がかかるだけでなく,どうしても原稿の締め切りが早くなり,まだ「卒業」が実感できない2学期のうちに「思い出の作文」を書かなければならなくなります。 手作り文集は,手間はかかりますが,卒業が本当に目の前に迫った今の気持ちを書き残すことができます。 クラスの特集ページの企画だけでなく,印刷や製本も生徒の文集委員が行っています。文集委員は,各クラスの室長と議員が務めています。 すべて手作りの卒業文集。間もなく完成です。 寒さに負けず
校舎の北側の日陰には,昨日積もった雪がとけずに残っています。今朝の国道の温度計は,−5度でした。2月の下旬になっても厳しい寒さが続いています。
今朝の運動場では,ソフトボール部,女子テニス部の生徒が練習をしています。 「寒さ」を感じさせない,元気な声が聞こえてきます。 卒業生を送る会に向けて
折からの寒さで春の訪れは当分先のことのように感じますが,卒業式まであと2週間となりました。
1・2年生は学年末テストが終わり,卒業式と卒業生を送る会の準備や練習が本格的に始まりました。 今日の6時間目,2年生は体育館で,1年生は音楽室と視聴覚室で,それぞれ送る会で披露する合唱の練習をしていました。 いろいろな行事で素晴らしい合唱を聞かせてくれた3年生に,感謝の気持ちとともに「品中の合唱の伝統は大丈夫ですよ」というメッセージを伝えてほしいと思います。 ロウバイ
立春から2週間がたち,そろそろ春のきざしが感じられてもよさそうですが,真冬の寒さが続いています。今朝,校門下の国道の温度計は,−4度でした。
そんな寒さの中ですが,職員室の前の花壇のロウバイの花がふくらんできました。春は少しずつ近づいてきているのでしょうか。 天気予報によればまだまだ寒い日が続きそうですが,3月7日の卒業式は暖かい日になればと思います。 奉仕作業(3年)
1・2年生が学年末テストのため3時間で下校した午後,3年生の生徒全員で奉仕作業をしました。毎年,卒業を前に3年生がおこなっている活動です。
「3年間の感謝の気持ちをこめて学校をきれいにしよう」というねらいのもと,自分たちが過ごしてきた教室のほか,調理室や保健室,会議室,学年ルームなどの大掃除やワックスがけをしてくれました。また,屋外のスロープや中庭のそうじ,北館のガラスの飛散防止フィルムはりもしてくれました。 気温の上がらない寒い中での作業でしたが,みんな熱心に仕事をしてくれました。 3月,きれいになった校舎から,新たに始まる生活への期待を胸に巣立っていってほしいと思います。 1・2年学年末テスト
今日から3日間,1・2年生の学年末テストです。
今日,1年生は国語・音楽・理科,2年生は数学・体育・英語のテストを受けています。 振り返ってみると,1年間でいろんなことを勉強してきたと感じることでしょう。 合同校外学習(A組)
2月15日(金)に,A組は,市内の3小学校の生徒と一緒に,校外学習に出かけました。
出かけたところは,江南市の森永乳業の工場と,各務原の航空宇宙科学博物館です。 森永乳業では,チーズ作りに挑戦しました。 航空宇宙科学博物館では,飛行機を見学しながらスタンプラリーをしました。 A組の二人は,班長として小学生の面倒をよくみてくれました。 調理実習(3年)
家庭科の時間,3年生が調理実習をおこなっています。
今回作ったのは,バナナの蒸しケーキ。 アルミカップに,泡立てた卵,つぶしたバナナ,小麦粉,ベーキングパウダーを入れて,それを蒸し器で蒸して作ります。 甘さ控えめ,添加物なしの健康的なケーキができました。 職場体験のまとめ(2年)
先々週,2年生は,市内外の36事業所にお世話になって職場体験を行いました。学校に戻ってきてから,職場体験で体験したことや思ったことなどを新聞形式にまとめました。
このたび,全員のまとめが完成しました。 これらのまとめをCDに保存し,生徒のお礼の手紙とともに,お世話になった事業所にお送りします。 防災マップ
下品野地域力向上協議会から,協議会で作成された下品野連区の防災マップをいただきました。
避難場所やAEDの設置場所,井戸水が確保できる場所などが示されている,立派な地図です。 本校で作成した品野地区全体の避難場所を示した地図といっしょに職員室前廊下に掲示しました。 今月の市の広報にも避難所の一覧が掲載されています。実際に災害がおきた時どこに避難するのかを日頃から家族で話し合っておいていただけるとよいと思います。 授業研究
2月12日(火)の5時間目,1年担任のK教諭が道徳の研究授業をおこないました。相手にいやな思いをさせない,上手な受け答えの仕方を考えさせる授業でした。
我々教師は,授業を行うための知識や技術を身につけるため,互いに授業を見せ合ったり話し合ったりしています。今日は,全教師が参加する全体研修として,K教諭の授業を参観し,授業の進め方や生徒への指示や質問の仕方,発表のさせ方などについて話し合いをしました。講師として小牧市立の中学校の校長先生にお越しいただき,アドバイスをいただきました。 生徒が興味をもって意欲的に勉強できるような,そして,きちんと学力が身についていくような授業をめざして努力していきます。 高圧線下樹木の伐採
建国記念の日の今日から,学年テストのため部活動が停止になります。
生徒の声の聞こえない外から,今日は,チェーンソーの音が聞こえてきます。 本校の運動場の南側に高圧線が通っています。樹木が高圧線にかからないように,電力会社に委託を受けた業者さんが定期的に樹木の伐採をしています。 時折強い風の吹く中,高いところでチェーンソーを使っての作業はたいへんそうでした。 私たちの日々の生活は,いろいろなところで働いている方のおかげで成り立っているということを改めて感じます。 視聴覚室で学年集会
このたび北館3階の視聴覚室に,カーペットを敷く工事をしました。市から配分される予算のほか,PTA本部役員会で承認いただき教育活動費も使わせていただきました。
視聴覚室は,普通教室よりも広く,学年集会にもよく使われます。床に座ることがあるので,この時期のカーペットはとてもありがたいです。 今日の6時間目,2年生が学年集会をしていました。職場体験のまとめや来年度の修学旅行の希望などについて話を聞きました。 日が差し込み,カーペットのおかげで室内は暖かでした。 入学説明会・体験入学
今日は,来年度本校にお子さんが入学される保護者の方を対象にして,入学説明会を開催しました。本校の教育方針や教育活動の概要,入学までに用意していただく服・持ち物などについてお話をしました。その前に,PTAの厚生広報委員会のリサイクル活動を行いました。
保護者向けの入学説明会と並行して,入学予定の6年生を対象にして,「体験入学」を行いました。校舎内の施設見学,授業参観を行った後,生徒会役員が質問に答えるという内容です。今年は,「下校時間は何時ごろになりますか」「家でどのくらい勉強しますか」「給食は温かいですか」など,たくさんの質問が出ました。 立派な中学生になるために,立派な小学生として残りの小学校生活を過ごしてほしいと思います。4月にまた会えることを楽しみにしています。 公衆マナーについて考える
本校の生徒たちは,学校の決まりを守るようによく心がけていると思います。そのおかげで,落ち着いた学校生活が送れています。
しかし,時々,地域・校外の方から,「横に広がって歩いていた」「電車の中で騒がしい」などのお話があります。公衆マナーをきちんと身につけさせることが本校の課題の1つだと思っています。マナーは,人が互いに気持ちよく生活していくための社会のルールです。 今日は雨降り。傘立てに傘が並んでいます。 傘は,外で水を切り,たたんで,傘立てにきちんと立てるのがマナーです。そういうことが当たり前にできる人になってほしいと思います。ご家庭でもご留意いただけると幸いです。 入学説明会時の制服等リサイクル活動について
品野中学校PTAの厚生事業として,不要になった制服・体操服などを提供いただき,必要な方にお分けする「リサイクル活動」を行っています。個人懇談時などに,学校へ持参いただきました。
2月7日(木)の入学説明会の折に,実施します。時間は,説明会の前の,13時20分から40分までの20分間です。会場は,柔剣道場1階の金工室です。13時20分に開場します。 多くの方の善意に基づく活動です。できるだけ多くの方にご利用いただけるようにご協力いただきますようお願いします。 2・3月の予定
昨日の職員会議で決まった,2月・3月の行事の予定をお知らせします。
2月5日(火)〜7日(木)私立高校・専修学校入試 2月7日(木)入学説明会 2月8日(金)A組4校合同卒業生を祝う会 2月12日(月)授業研究会 2月13日(水)公立高校推薦入試出願 2月15日(金)A組合同校外学習 2月18日(月)〜20日(水)1・2年学年末テスト(*2月11日から部活停止) 2月18日(月)公立高校推薦入試 2月20日(水)公立高校推薦入試合格発表 2月22日(金)公立高校一般入試出願 2月25日(月)職員会議 3月5日(火)卒業生を送る会 3月6日(水)卒業式予行練習 3月7日(木)卒業式 3月11日(月)職員会議 3月11日(月)・12日(火)公立高校Aグループ入試 3月14日(木)1年校外学習 2年球技大会 3月14日(木)・15日(金)公立高校Bグループ入試 3月15日(金)生徒会役員選挙 3月18日(月)大掃除・教室ワックスがけ 3月21日(木)給食最終 教室移動 公立高校合格発表 3月22日(金)修了式 |
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203 愛知県瀬戸市広之田町2-5 TEL:0561-41-0019 (番号表示でおかけください) FAX:0561-41-3116 ☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。 shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp |