最新更新日:2024/09/26
本日:count up4
昨日:43
総数:172354
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

ブラスバンド部 夏休み前半練習終了

画像1
画像2
画像3
 夏休みの練習も前半が終了しました。
 前半最終日の今日は、しっかり暗譜ができているかテストを行いました。課題曲は4曲あり、子どもたちは今日の日まで必死に練習をしてきました。

 夏休みの初日にもテストを行ったのですが、思うように演奏ができず、途中で止まってしまったり、テストの緊張で真っ白になってしまう子もいました。
 しかし、今日は違いました。注意された所をしっかりとなおし、自信を持って演奏ができていました。そのため、先生から合格をもらうと、とても嬉しそうに「ありがとうございます!」とガッツポーズをしてる姿が見られました。

 ドリル練習も流れが分かり、自分たちで考えながら動けるようになってきました。
 お盆休みで練習してきたことを忘れないように、復習をしっかりしてくださいね!

バスケ部 練習試合vs師勝小・西春小

画像1
画像2
 バスケ部は競技会の会場になる健康ドームへ行き、師勝小と西春小と練習試合を行いました。

 昨日、子供たちは社教センターで練習試合を行っていたため、コートの広さに戸惑う様子もなく、落ち着いて試合に臨むことができました。試合では、夏休みに練習してきたことが序々に生かせるようになってきた反面、ディフェンスなどまだまだ反省しなければならない点もあります。
 この2日間、本番の会場で練習試合ができたことは本当に良い経験になったと思います。

 明日は、夏休み三連戦の最終日です。頑張りましょう!

ブラスバンド部 夏休み練習風景

画像1
画像2
画像3
 ブラスバンド部では、運動会に向けて毎日練習に励んでいます。

 曲の練習では、パートごとに分かれ、苦手な部分やまだ覚えられていない曲をくり返し練習しています。また、みんなで合わせをする時は、ドリル練習を兼ねて足踏みをしたり行進をしながら演奏したりしています。

 ドリル練習では、一人ひとりドリルノートを作成し、自分の動く位置などを確認しました。また、実際に動く時は、子どもたちが意欲的に「8歩まで合わせよう!せーのっ!」「もう一回合わせよう!」など声を掛け合っています。

 慣れない動きに戸惑うこともありますが、みんな気合いは十分です。この調子で頑張っていきましょう!

バスケ部 6校合同練習試合

 バスケ部は社教センターで、新栄小・師勝小・師勝北小・師勝東小・鴨田小と合同練習試合を行いました。
 社教センターは10月に行われる競技会の会場となるので、本番の雰囲気を知る良い機会となりました。

 コートの広さや会場の雰囲気に最初はやや戸惑っていましたが、序々に慣れてきて落ち着いてプレーしていました。初めて対戦する学校も多く、たくさんの学校と試合ができたのは、とてもいい経験になったと思います。どんな相手に対しても自分たちのバスケをすることができれば、最高ですね。

 明日はもう一つの競技会の会場でもある健康ドームでの練習試合です。
 目的意識をもって、有意義な練習試合にしましょう!!
画像1
画像2

サッカー部 練習試合 vs新栄小

 新栄小と練習試合を行いました。今日は初めてユニフォームを着て試合に挑みました。子どもたちはユニフォームをもらったうれしさと、よりいっそう気合の入った表情をしていました。

 1試合目は引き分けに終わりました。開始早々に得点を奪われ、追いかける展開となりました。中盤からは志水小ペースで試合を進めましたが、互いに得点を取り合い、最終的には引き分けとなりました。

 2試合目は5年生主体のメンバーで挑みました。多くの5年生にとっては、初めての対外試合となりましたが、思い切ってやれていたように思います。ベンチからも一生懸命声援を送っていましたが、僅差で敗れてしまいました。

 3試合目は「絶対に勝とう!」と言って、試合に臨みました。暑い中でしたが、疲れも見せず、必死にボールを追いかけました。そして、見事得点を奪うことができ、勝利することができました。

 ベストメンバーとは言えない中、みんなで助け合ってよくプレーできていたと思います。今日の試合でできたこと、できなかったことを振り返って、次の師勝東小戦に臨みましょう!
画像1
画像2
画像3

先生達のお勉強会

 鈴木幾子先生を講師に迎えて、「朗読」について勉強会を行いました。

 子供たちが楽しく音読に取り組めるようにするためには、どうしたらいいのか、どんなことに注意したらいいのか、などを教えていただきました。

 「ストップ読み」や「速い者勝ち読み」などで音読したり、群読にチャレンジしたり、先生達も実際に取り組みました。

 詩の朗読では、感情を込めて発表することが照れくさかったです。自信のないときは、意見を述べることに少し抵抗がありました。しかし、皆で声を合わせて読むことの楽しさを感じることができました。

 とても楽しく、充実した勉強会となりました。いつもは教える立場ですが、子どもたちの立場となることで様々な発見がありました。
 勉強会で学んだことを、2学期からの指導に生かしていきます。
画像1
画像2
画像3

分団別水泳

画像1
画像2
画像3
 8月1日から3日間、分団別水泳がありました。とても天気に恵まれ、プール日和でした。
 
 1日と2日は、前半は水慣れや水泳の練習を、後半は自由時間としました。3日目の今日は、最初に少し水に慣れる時間をとり、その後は自由時間とし、たっぷりとプールを楽しみました。

 子供たちは3日間ともプールをとても楽しんでいました。
 ロングビート板の上で優雅に浮いている子、何人も必死にしがみついて乗っている子、フラフープを水中に入れてくぐっている子、キャッチボールをしている子など、それぞれ友達と楽しんでいました。
 低学年のプールには、滑り台をおきました。低学年の子達だけでなく、3年生以上の子供たちも滑り台に夢中になって遊んでいました。

 今日で学校のプールは終了です。3日間、思う存分プールを楽しめたのではないでしょうか。残りの夏休みも、安全に気をつけてプールを楽しんでくださいね。

バスケ部 練習試合vs豊山小

 バスケ部は、夏休みに入って初めての練習試合を行いました。

 前回の練習試合の反省を踏まえ、今回は最初から全員気持ちをつくって試合に入ることができました。
 夏休みから取り組んでいる練習も随所に見られ、収穫のある試合だったと思います。

 しかし、ゴール下でのシュートの正確さなどまだまだ課題はたくさんあります。
 来週は、練習試合3連戦です。体調管理に気をつけながらしっかり練習していきましょう!!
画像1
画像2
画像3

6年生 成長できた一学期

画像1
画像2
画像3
 最高学年としてよくがんばりました。

 縦割り活動、通学団、委員会、部活動、様々な場面で6年生としての自覚をもち、活躍し、成長することができました。
 また、修学旅行では、みんなで協力をし、絆を深めることがことができました。

 2学期も行事がたくさんあり、6年生のパワーが必要です。夏休みにしっかりエネルギーをたくわえ、9月から頑張ってくれることを願っています。

5年生 高学年の仲間入り

 この1学期間で、本当に高学年らしくなりました。

 野外学習を成功させるために、仲間と共に協力し、助け合いました。仲間と共に、大きく成長することができました。
 『元気いっぱい』がトレードマークの5年生に『協力する』という要素が加わりました。

 2学期に入るとすぐに運動会の練習が始まります。そのために、夏休みは充電期間です。もっと、もっと大きく成長できるように、いろんな経験をしてください。
 9月には、パワーアップしたみんなに会えることを楽しみにしていますよ。
画像1
画像2

夏休み園芸・飼育のお世話

 夏休みに入り、暑い日が続いています。

 そんな中、毎日5・6年生が順番で園芸、飼育の世話をしに来てくれます。

 「暑い〜!リリちゃん食欲あるかな?」「いっぱい水をあげよう!」など、うさぎのリリ・シャムちゃんを気づかったり、植物にたっぷりの水をあげている姿が見られました。

 みんなのおかげで元気に育っています!8月31日までよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

4年生 元気いっぱい1学期

 一学期、みんなの元気に圧倒されながら過ごしてきました。様々なところで4年生のパワーを発揮しましたね!社会見学や放射能測定、パッカー車見学など、いろいろな経験もできました。

 クラブ活動や部活動も始まりました。部活動では、先輩たちについていこうと必死になって、一生懸命がんばりました!

 二学期は運動会や遠足などたくさん行事がありますね。みんなの元気で志水小を盛り上げていきましょう!
画像1
画像2
画像3

3年生 たくさんの経験ができた1学期

 あっという間に1学期が終わりました。

 3年生になり、理科・社会・総合・書写の授業が増え、勉強も大変になりましたが、みんな元気いっぱい生活することができました。
 
 遠足で健康プラザへ行ったり、航空館boonへ行ったりして、様々な体験をすることができました。町探検にも行きましたね。いろいろな経験をして、成長できたのではないかなと思います。

 2学期は、運動会や作品展があります。みんなで協力して、力いっぱい頑張れる学年にしていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

出校日 親子除草

 出校日に合わせて親子除草を行いました。とても暑い中、たくさんの保護者の方に参加していただきました。

 運動場や体育館回りには、たくさんの雑草が生えていました。その雑草をお家の方と協力して、子どもたちは一生懸命抜きました。「こんなに草とったよ!」と言って、抜いた雑草でいっぱいになった袋を見せてくれました。
 みんなのがんばりのおかげで、すごくきれいな学校になりました。

 親子除草に参加していただいた保護者の皆さま、暑い中、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 1学期終了

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは、先生に一人ずつ名前を呼ばれ、お言葉をいただきました。どの子も笑顔で、とても嬉しそうに聞いていました。

 2年生の先生方からの言葉です。
 
 一学きは、ひっ算やかん字のべんきょうをたくさんがんばりましたね。何ごとにも、にこにこ笑顔でとり組むみんなは、とてもステキです。
 
 夏休みは自分のめあてをきめて、生活してほしいとおもいます。2学きもがんばりましょう。

1年生 初めての通知表と賞状

画像1
画像2
画像3
 1年生は初めての通知表とがんばり賞をもらい、ニコニコ顔でした!

 1学期頑張った子どもたちに、1年生の先生方からの言葉です。

 ドキドキした入学式から早4ヶ月、みんな立派な志水小学校の1年生になりました。
 日々、給食当番や係の仕事をよく頑張りましたね。
 学期末には、はじめての計算コンクールやひらがなコンクールに挑戦しました。金銀銅のいずれかをもらえると思ったのに、きびしい評価で「ええっ!」と嘆きのためいきがもれていました。でも、みんなよく頑張っていました。

  2学期も明るく元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています。充実した夏休みにしてください。
 また、2学期には厳しい暑さのもと、運動会の練習が始まるので、お休みの間に体力をつけるようにしてくださいね!

水泳教室 最終日

画像1
画像2
画像3
 水泳教室最後の今日は、今までで一番水温、気温が高く、最高の水泳日和でした。

 最後ということで子どもたちも「昨日より長く泳ぎたい!」「25メートル泳ぐ!」と気合いが入っていました。

 練習では、泳力別に苦手な部分をくり返し練習し、最後まで自分の目標に向けて頑張って泳ぎました。

 そして泳力テストでは、なんと9人の児童が25メートルを泳ぐことができました。
 練習では、自信が持てず、苦しくなるとすぐに立ってしまう児童もいましたが、友だちの頑張る姿に励まされ、ほとんどの児童が記録を伸ばすことができました。

 3日間頑張ったことに自信を持ち、残りの夏休みもいろいろなことにチャレンジしてください。

水泳教室 2日目

画像1
画像2
画像3
 2日目の水泳教室は天気にも恵まれ、気持ちよく泳ぐことができました。

 今日も泳力別に分かれ、ビート板を使うなどして練習を行いました。
 少しずつコツをつかみ、泳げるようになってくると子どもたちの表情も明るくなり「今日は、昨日よりたくさん泳げる気がする!」と自信を持って言っていました。
 
 そして泳力テストでは、たくさんの声援の中、6人の児童が25メートル泳げるようになりました。他の児童も刺激を受け「2回目チャレンジしたいです!」と意欲的でした。

 明日は最後の水泳教室です。悔いの残らないように練習しましょう。

水泳教室 1日目

 今日から3日間、水泳教室が行われます。
 初日の今日、元気いっぱいに登校してきた子どもたちは、「25m泳げるようになってやるぞ!」と意気込んでいました。

 泳力別に分かれて一生懸命練習しました。最後の泳力測定では、6人の児童が25m泳ぐことができました。「25m泳げるようになったよ!」と、とてもうれしそうな表情をしていました。

 あと2日間でみんな目標を達成できるといいですね!
画像1
画像2
画像3

1学期 終業式

 1学期の終業式を行いました。

 最初に、「“進んで学ぶ子”“仲良く助け合う子”“元気でたくましい子”を目標に1学期を頑張れましたか?」と校長先生からお話がありました。
  次に、楽しく夏休みを過ごすためのお話を聞きました。

 早めに宿題を終わらせて、楽しい思い出をたくさん作ってください!
 出校日は7月27日です。体調を崩さないように元気に過ごしてください!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/4 委員会
3/5 卒業生を送る会
代表委員会
3/6 読み聞かせ
児童会役員選挙リハーサル
3/7 通学団会議
3/8 あいさつ運動
学年集金
中学校体験入学(6年)
豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519