最新更新日:2024/11/12 | |
本日:30
昨日:57 総数:524992 |
6年生を送る会
1年生は、感謝の手紙を読み、6年生大好きの気持ちを込めた替え歌を歌いました。
6年生を送る会
ドラえもんと出会い、けがに絆創膏を貼ってもらった4人組は、お礼として、1年生に発表をお願いしました。
6年生を送る会
4年生は、「あたりまえ体操」のパロディーで、入学式・楽寿園探検・アイスクリーム作り・社会科見学・桃沢川教室・修学旅行と、6年間の思い出を再現してくれました。楽しかった〜!
6年生を送る会
その次に「フランダースの犬」のネロとパトラッシュに会った4人組は、現実世界に帰る鍵になるメダルをもらい、お礼として、4年生に「6年生の思い出劇」をお願いしました。
6年生を送る会
2年生の合唱、かけあい、AKBのダンスは、全員の息がぴったり合っていて、見事なものでした。
6年生を送る会
途中で浦島太郎に出会いおにぎりをもらった4人組は、お礼として2年生に発表をお願いしました。
6年生を送る会
3年生のリズミカルな演奏、きりっと引き締まった表情の歌からは、力強さを感じました。
6年生を送る会
続いて3年生。ミッキーマウスマーチの合奏と、替え歌を披露してくれました。
6年生を送る会
会は、謎の図書室に迷い込んだ4人組が不思議な旅をする劇仕立てで進行しました。
まずはじめに、4人組にパワーをくれたのは、いずみ学級のハンドベル演奏です。 6年生を送る会
全員が会場に顔をそろえ、5年生の宣言で送る会が始まりました。
6年生を送る会
1年生も6年生も、幸せそう! ひな壇前で別れるとき、ハイタッチしたり手を振ったりしている姿に、ペアの結びつきの深さを感じます。
6年生を送る会 入場
1年生に手を引かれて、本日の主役、6年生の入場です。
6年生を送る会 入場
いよいよ、6年生を送る会が始まります。
会場の外では、1年生にエスコートされた6年生が、スタンバイ。会場内では、下級生も、参観の保護者の皆さんも、今や遅しと待ちうけています。 1年生の5時間目
「こいぬのマーチ」が上手に吹けるようになりました。楽譜を見ないでも演奏できる子が前に出て、美しい音色を聴かせてくれました。
1年生の5時間目
2組さん、3組さんは、鍵盤ハーモニカを吹いていました。もうとても上手になって、鍵盤を正面から見ないでも吹ける子たちは、ホースを外して吹き口だけで演奏することに挑戦しています。
1年生の5時間目
今日の5時間目は、どのクラスも音楽。1組さんはイントロ当てクイズ形式で、楽しみながら歌っていました。
2月21日(木) 今日の給食今日は、食べ物の旅「山形県」です。芋煮は、ほんのり甘い味付けで、柔らかく煮えた里芋がおいしい煮物でした。コロッケの中には、つまみで食べたいだだちゃ豆が粒で入っていました。 休み時間
5,6年のフロアは、空っぽの部屋の多いこと! 特別教室や体育館に行っているのでしょうね。
やっと巡り合ったこのクラスは、休み時間。計算博士大会のテスト直し(こんなに満面の笑みですが、テスト結果は…)をしている子たち。「小数の計算、めんどくさい。小数点の位置を、すぐ間違えちゃう。」とのことです。 男の子たちは、くっついているのが楽しくてたまらないらしく、こんなアクロバット技を。周囲では、女の子たちが読書をしながら冷やかに眺めておりました。念のため、担任と校長で、危険がないように見守っていたことを申し添えます。 思い思いに
作業には、出来上がるまでの時間にどうしても個人差が出てきます。5年生のこのクラスも、図工のパズルの絵を描いている子あり、課題学習の調べ物や新聞作りをしている子あり。図書室で、参考資料を見ながらまとめているグループもありました。邪魔してごめんね。
清水町の昔
3年生の社会科では、清水町の昔を知ることのできる物を学習していました。先生が用意してくれた写真を見ながらの学習です。私が教室に入ったときは、ちょうど一里塚の様子や役割を話し合っていました。
|
清水町立西小学校
〒411-0905 静岡県駿東郡清水町長沢220番地 TEL:055-972-6673 FAX:055-972-6674 |