最新更新日:2024/12/24
本日:count up23
昨日:27
総数:339185
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

避難訓練

22日(月)に地震による火災発生を想定した避難訓練を行いました。
全校の児童が運動場に避難した後、3階で逃げ遅れた子どもたちがはしご車で救出される体験、消化器で火を消火する体験を行いました。今回は、1カ所の昇降口が地震のため崩れ、1カ所のみであったことから避難に5分5秒かかりました。消防署の方からは3分で避難できるようにしていきましょうというお話がありました。いつ起こるかわからない地震には、備えをしっかりとしておきたいものです。家庭でも避難場所の確認をよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

5年生 校外学習

 25日に5年生は豊田の自動車工場を見学した後、トヨタ会館、豊田スタジアムへ行ってきました。工場では、自動車組み立て工場で働く人たちの工夫していることを学び、工夫された装置を体験してきました。トヨタ会館ではクイズラリーをしながら、自動車工業について学びました。豊田スタジアムでは、観覧席に座って大型ビジョンに映してもらった自分たちの姿を見たり、選手たち使う、ロッカールームなどを案内してもらったりしました。豊田スタジアムでは弁当を食べたり、選手たちしか入れないところに入れてもらったりして子どもたちは一番楽しんでいました。今回の自動車工場の見学は、今後の社会科の学習「わたしたちの生活と工業生産」に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

校外学習に行ってきました。

画像1画像2画像3
校外学習でモリコロパークの愛知県児童総合センターに行ってきました。
児童総合センターでは、いろいろな遊具やいろいろな遊びがありました。みんな夢中になって遊んでいました。お昼はお弁当やおやつをおいしくいただきました。
楽しい校外学習になりました。

校外学習に行ってきました☆

画像1画像2画像3
 今日は待ちに待った校外学習!
 初めに“輪中の里”へ行きました。職員の方の説明やビデオ、実物を見ることで輪中の生活や宝暦治水、明治の分流工事、伊勢湾台風などについて学びました。職員の方にとても詳しく教えていただいているとき、子ども達は、最後まで真剣にメモをとりながら聞くことができていました。
 次に“船戸平閘門”へ行きました。どのようなしくみになった門なのか学習してはいましたが、実際に見ると「大きい!」と驚く子どもが多くいました。また、水面の高さの違いに気づいている子もおり、感心しました。
 次に“木曽三川公園”へ行きました。展望タワーから木曽川、長良川、揖斐川、輪中、千本松原、排水機場などの位置や形を確認しました。子ども達はお腹もすいていましたが、東西南北には何が見えるのか一生懸命調べていました。続いて、「宝暦治水」や「デ・レーケ」のビデオを見て、昔の農家の家へ行き、母屋、納屋、水屋を見学しました。
 お弁当を食べ、公園内で遊んだ後、“治水神社”へ行きました。丁度、伊勢神宮で亡くなった方々への慰霊式が行なわれていました。子ども達も少し中の様子を伺うことができました。

 3つの場所を見学したためバスの乗り降りも多く、他の小学校も多く来ていましたが、無事に全員で帰って来ることができ、本当に良かったです。

歯みがき指導

画像1画像2画像3
歯みがき指導をしてもらいました。
薬を使って染め出しをしたらみんな歯が真っ赤になりました。歯と歯の間や歯ぐきの近く、奥歯の磨き残しが多いようでした。
赤いところがなくなるまでしっかり磨いてみんな見事に歯みがき名人になることができ、歯みがき認定証をもらいました。
eライブラリー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/25 クラブ
2/28 PTA常任委員会
通学団会議4
3/1 卒業生を送る会
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017