最新更新日:2024/11/06 | |
本日:16
昨日:22 総数:442880 |
上靴がぴっかぴか(1年)今日は、天気もよく、5時間目に外で洗面器やバケツに水を入れて、各自が自分の上靴を洗いました。「上靴の中は、思ったよりよごれているなあ。」「うらのゴムのみぞに何かゴミが詰まっているから、ブラシでこすろう。」子どもたちは、知っていることや気づいたことを話しながら、懸命に洗うことができました。 帰りの会でも、「自分のうわぐつがきれいになって、気持ちよかったです。」「また家でもこれからやってみたいです。」と、発表していました。 これを機会に、子どもたちが自分のことを自分でしたり、お手伝いが習慣化されることを願っています。 修学旅行団〜学校へ〜
緑PAを出発し,学校へ向かっています。18:40頃到着する予定です。
人と防災未来センターにて。修学旅行〜銀閣寺〜金閣にて。二日目のバス金閣には9:00頃到着する予定です。その後,銀閣,人と防災未来センターを学習し,帰ってくる予定です。 修学旅行二日目金閣に向かっています。 ホテルでの夕食。昔のくらし体験パート3ホウロクで大豆いりです。いった大豆を石臼で粉ひきしました。石臼を反時計周りに回すのは,重くてなかなか回りませんでした。やっとのことで石臼の間から,きなこが出てきました。釜で炊いたご飯に,自分たちで作ったきなこを入れておにぎりを作って食べました。忘れられない味でした。 昔のくらし体験パート2
なわないきを使ってなわを編みました。わらをきかいにさしこみ,ペダルをふむとわらがなわになって出てくるのが不思議でした。3年生全員で1本のなわを作りました。昔の人は体を使って物を作り出していたんだなあと思いました。
昔のくらし体験パート1USJUSJに到着奈良公園にて!淡路SA
淡路のSAでトイレ休憩を終え,奈良公園へ向かっています。
修学旅行へ出発!10月17日の給食牛乳 れんこんのあげもん きゅうりのごまあえ 魚そうめんのすまし汁 「秋祭りにまつわる郷土料理」について 香川県にはため池がたくさんあるように昔から日照りが多く,米の収穫量が少なかったので,おすしは春や秋のお祭りや冠婚葬祭など特別な日の最大のごちそうでした。かきまぜずしは,ちらしずし,ばらずしともよばれています。おすしの具には昔からその季節にその地方でとれたものを使っています。また,秋まつりには,おすしと同じようには,てんぷらも欠かせない料理で,その季節にとれるさつまいもやれんこん,ごぼうなど旬の食材をつかいました。また,てんぷらのことを香川県では「あげもん」といいます。収穫を祝った秋祭りの献立をいただきましょう。 楽しい秋の遠足(1年)
今日は、秋の遠足でした。
1年生は、さぬきこどもの国に行きました。あいにくの雨模様でしたが、1年生の子どもたちは、さぬきこどもの国の屋内アスレチックや、いろいろな工房で図工や科学のものづくり体験に参加して、仲良く楽しく過ごしました。 なかでも、子どもたちに一番人気があったのは、「スペースシアター」で観た、プラネタリウムやポケモンの映画でした。大迫力の全天周映像番組に、「うわーすごい!」と思わず声があがっていました。 今日は残念ながら、外では遊べなかったので、ぜひまた、ご家庭の方で行かれてみてはいかがでしょうか。 明日の集合早めに寝ましょう。 修学旅行に備えて。 |
丸亀市立城西小学校
〒763-0026 香川県丸亀市六番丁12 TEL:0877-22-9267 FAX:0877-22-9269 |