最新更新日:2025/01/15 | |
本日:1
昨日:117 総数:484935 |
高遠10ちょっと寒いかなと思いつつ 顔をつけて冷たさを感じる○○○くんです。 高遠9
朝のつどいは残念ながら中止でしたが三宅だけで朝の会をやりました。
みんなで円陣を組んで、今日一日(交流会)がんばるぞー! (本日の予定) 川遊び 高遠北小学校との交流会 水田見学 ウォークラリー 高遠8キャンプファイアー盛り上がりました!! 男子のコテージ ロフトで寝てます 高遠7○○さんは卵をしっかり食べました(^^) 食事係があいさつし、召し上がれ これから キャンプファイアです。 なんとかなりそうかな・・・・ 高遠6ご飯をつぶして団子にし、ゆでたりやいたり 3時のおやつにちょうどよい!! 外は先ほどから雨模様 キャンプファイアが心配です 高遠5「あじゅーる朝ご飯です。 ○○さんはまたタマゴを誰かと交換しました。」 (下)高遠の自然に家に到着しました。 「自然の家とうちゃく はだざむくくもりだけど静かで空気がおいしい」 本日の予定は、 おやき・五平もちづくり キャンプファイヤー などなど さいよいよ本格的に体験学習の始まりです。 家族に楽しい思い出のお土産をいっぱい持って帰ってきてくださいね。 高遠4
船の中の様子その2
百人一首大会が盛り上がりました! 団体戦 5年生も負けじと取りました。 大人の人々はたじたじでした。 和気あいあいですね。 高遠3おやつを食べ、一息ついたところでレク 5、6年でウノ。船酔いでダウンしてる子若干 高遠2
出発式その2
みんな元気に出発していきました。 高遠体験学習1
今年は5年・6年合同での活動になった高遠体験学習!
みんな元気に出発しました! 4泊5日! 25日にはみんな元気に帰ってこられるように気をつけて行ってきま〜す。 いろいろ応援してくださいった方がに感謝の気持ちを忘れずに・・・行ってきます。 校長室だより
7月21日(土)高遠体験学習
いよいよ今日から、5・6年生の高遠体験学習が始まります。今日の天気は、小雨であまりよくありませんが、船が出そうなので一安心です。子供達が、三宅島と違った高遠の自然、歴史、町並みを自分の目でしっかりと見て感じてきてほしいと願っています。また、この体験学習では、多くの関係機関の皆様のおかげで成り立っていることに感謝しながら、行動してほしいと思います。25日(水)まで、大切な子供達を預かります。安全に行ってきます。 また、今日は、3・4年生の学年行事が大久保浜で行われる予定です。雨が止むことを願っています。よろしくお願いいたします。 1学期 終業式
いよいよ、1学期の終業式をむかえました。
代表児童の言葉を2年生・6年生の代表児童が発表しました。 明日から42日間の長い夏休みがはじまります。 安全に気をつけ、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。 2学期の始業式は、9月3日です。 元気な姿で会いましょう。 1学期楽しかったね会♪
明日で1学期が終わります。1年生は、今日の3・4時間目に、お楽しみ会を開きました。読み聞かせやマジックなどの出し物をしたり、生活科や学級活動の時間に覚えたゲームで楽しんだり、音楽の時間に習った歌を元気に歌ったり…とっても楽しい充実した会になりました!
校長室だより
7月20日(金)1学期終業式
今日は、1学期の終業式でした。担任から、一人一人の子供に、「あゆみ」が渡されました。その様子を見て回りました。ニコニコしながらもらっている子もいれば、「だめだった」と私に声をかけてくる子もいます。 終業式で子供達にも話しましたが、「あゆみ」で、一番大切なことは、一生懸命取り組んだかということです。一生懸命がんばった「がんばろう」と、一生懸命にやらなかった「がんばろう」では、価値がぜんぜん違います。そこのところを保護者の皆様も、子供に話してあげてほしいと思います。 また、一人一人の所見を全部見ました。1学期にがんばったことが書かれていたり、課題も書かれています。よかったところは更に伸ばし、課題は、これからの自分の目標になります。課題については、明日からではなく、今日から取り組んでほしいと思います。 また、プリントを配布いたしましたが、8月18日(土)から8月26日(日)まで、阿古のみくら会館にて、三宅島大学キッズリサーチが開かれます。慶応義塾大学の学生が来て、基礎・基本の勉強を教えてくれます。時間は、午前10時から午後4時まで、どの時間帯でも大丈夫です。時間がありましたら、ぜひ行かせ、学習の習慣を身に付けさせてほしいと思います。詳しくは、プリントをご覧ください。 さて、明日から長い夏休みに入ります。安全に過ごすこと、そして有意義に過ごしてほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様には、1学期間大変お世話になりました。ありがとうございました。今後も、どうぞよろしくお願いいたします。 明日から、5・6年生と高遠体験学習に行ってきます。どうぞよろしくお願いいたします。夏休み中の「校長室だより」は不定期です。ご了承ください。 校長室だより
7月19日(木)いじめについて
大津市の中学生がいじめが原因と考えられることで、自ら命を絶ったことが大きな社会問題となっています。たった一つしかない、尊い命がなくなったのですから当たり前のことです。でも、この問題は氷山の一角でしかありません。全国の学校で、多くの子供達がこの問題に直面していると思います。 私達、教育関係者を含め大人は、とにかくアンテナを高く張り、子供達が安心して学校に来ることができ、安心した居場所を確保していかなければいけません。誰一人として、悲しい思いをさせることがないように努めていかなければいけません。 三宅小学校でも、いじめの問題について全学級でアンケートを本日とりました。学校の中では、「いじめ」という言葉は使いたくありません。そこで、「悲しい気持ちについてのアンケート」というタイトルのアンケートをとりました。自分が友達から、悲しい気持ちになるようなことを受けているか、逆に友達にしているか、また、クラスの中で、そのようなことをしている人はいるか、という3つのパターンのアンケートです。 そのアンケートを見ると、悲しい気持ちになったことがある、友達を悲しい気持ちにさせた、クラスでそのようなことがある、というところに○をつけている子もいました。夏休み直前ですが、そこに○をつけている子については、担任が聞き取り、クラスで指導することにしています。 保護者の皆様も、ぜひ、自分のお子さんに、よく聞いていただき、その問題を解決できるようにアドバイスしていただきたいと思います。学校、家庭、地域全体で、一人一人の子供達を守っていきたいと考えます。よろしくお願いいたします。 児童集会 バナナ鬼今朝は、風が少々ありますが、よく晴れています。 鬼につかまったら、両手をあげてバナナの形で固まります。 仲間にタッチされると皮がむけ、2回タッチされると皮がむけて動けるようになります。 今回は、逃げる方の勝ちでした〜☆ 校長室だより
7月18日(水)梅雨明け
関東地方も梅雨明け。真夏の暑さが続きます。中休みに校庭に出て見ると、遊んでいるのはほとんど1年生のみ。百葉箱の温度計は29度。太陽の下は31度。校庭に出ているだけでじとっと汗ばんできます。 教室の中は、1階が28度。2階に行くと30度になっているところもありました。2年生の子供達は、けん玉の練習をしていました。もしかめが30回もできるようになっているのには驚きました。5・6年生は、車座になって高遠の話し合いをしていました。 プールサイドは31度。水温も31度。冷たさを感じない水温です。でも、子供達は気持ちよさそうに水泳指導を受けています。 この季節、一番気を付けなければいけないのは、熱中症です。外ばかりではなく、部屋の中にいても熱中症にかかることもあります。学校では、こまめな水分補給と、体をタオルで冷やしたり、校庭に出るときは帽子をかぶらせたりするなどの指導をしています。また、教室内があまりにも暑い場合は、冷房をかけたりし、安全には気を付けています。 保護者の皆様も、地域の皆様もどうぞ、お気を付けください。 7月のたてわり班遊び真夏のような日差しのもと、元気よく走りまわり汗をたくさんかきました。子供たちのパワーはすごいです。 校長室だより
7月17日(火)牛頭天王祭
7月15日(日)の牛頭天王祭に参加させていただきました。「すごいお祭ですよ」と聞いていたのですが、その通りでした。11時に御笏神社を大人の神輿が出発しました。その時の勇壮な姿は、素晴らしいものでした。そして、「木遣」。本当に気合が入るものです。 大人の神輿に続いて、子供達の神輿が出発しました。子供達も大人に負けてはいません。膝を曲げたり伸ばしたりしながら、神輿を上下させる姿は、迫力がありました。木遣もなかなかです。このようなことを行いながら、大人から子供に地域の伝統が引き継がれていくのでしょう。 また、大久保浜では、神輿を担いだまま、海へと入って行きました。初めて見ましたが、なるほど三宅島らしいと感じました。子供達も、一度出てから、もう一度海に入っていったので、よほど気持ちがよかったのだと思いました。 地域の皆様、保護者の皆様、また関係機関の皆様、本当にお疲れさまでした。素晴らしいお祭りでした。ありがとうございました。 4年生宿泊体験学習
金曜、土曜にかけて、宿泊体験学習が行われました。
残念ながら、雨のため大久保浜へはいけず、学校の体育館で宿泊しました。 夕飯のカレー作り、キャンプファイヤー、きもだめしなどなど、思いっきり楽しみました♪ たくさんのご協力いただきまして、ありがとうございました。 |
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102 東京都三宅島三宅村伊豆468 電話:04994-2-0039 FAX: 04994-2-0300 |