最新更新日:2024/12/24
本日:count up12
昨日:18
総数:339235
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

大なわとび集会

 25日(金)に大なわとび集会が行われました。冷たい風が吹く寒い日でしたが、子どもたちは熱くクラスの友達と記録に挑戦していました。

 縄を跳ぶときの子どもたちの真剣な眼差しが多く見られました。その目から、友達を信じ、記録を伸ばそうとがんばっている気持ちが伝わってきました。

 今年度も残り約2ヶ月。クラスの絆が深まり、より充実した学校生活が送れるといいです。

 各クラスの記録
 1−1  39回  1−2  93回
 2−1 128回  2−2  88回
 3−1 217回  
 4−1 183回  4−2 172回
 5−1 257回  5−2 276回
 6−1 221回

 8クラスで担任が設定した合格回数を超えることができました。また、3−1は3年生の学年記録を更新する新記録賞を、5−2は昨年からの伸びが一番多かったグレードアップ賞を受賞しました。
画像1
画像2
画像3

新記録達成!!

画像1
1月に入りこれまで大縄とびの練習を行い、本番を迎えました。3年生の過去の最高記録は185回。新記録を出そうとみんな一生懸命練習しました。練習のはじめに記録をはかった時には160回でした。あと30回、どうやって記録をのばすか、みんなで考え協力し、本番では一致団結してがんばりました。そして217回というすばらしい結果を残すことができました。新記録達成の瞬間のみんなの笑顔がとても素敵でした。

租税教室!

1月23日(水)2時間目に6年生は、租税教室を行いました。清須市に住む税理士の二村先生を講師にお招きし、税の仕組みや税の使われ方について勉強しました。ビデオを見て、税金がなくなると私たちの生活がとても大変困ったことになることがわかりました。
画像1

選挙出前授業!

1月22日(火)2時間目、星のひろばで「選挙出前授業」を行いました。清須市選挙管理委員会より4名の講師の方が来てくださり、選挙についてお話をしてくださいました。6年生にはまだ選挙権がありませんが、これから先、きちんと選挙に参加していくことの大切さを学びました。また、模擬選挙も行い、実際の選挙の体験をすることができました。とてもたくさん知ることができました。
 クローバーテレビの撮影もあり、明日23日(水)のデイリートピックス(9:00、12:00、18:00、21:00)で放送されることになりました。また、1月26日(土)〜2月1日(金)のウィークリートピックス(13:00、22:00)でも、放送されるそうです。
画像1
画像2
画像3

防犯教室

画像1画像2
 全校で防犯教室を行いました。
 西枇杷島警察署の方を講師にお招きして、DVDを見ながら、こんなときはどうしたいいかをクイズ形式で考え、教えていただきました。
 腕をつかまれたときの、対処の仕方も教えていただき、ペアになって練習しました。
実践する機会がないといいですが、いざというときにしっかりと自分の身を守れるようにしていきたいです。

大なわとび週間

 今週月曜日から大なわとび週間として、朝の星の子タイムに全校で、運動場に出て、クラスごとに大なわとびをしています。25日には大なわとび集会があり、クラスごとに記録をとるので、放課にも大なわとびをしている子どもたちが多くいます。インフルエンザが流行し始めるこの時期、しっかりと体を動かして体力をつけていきたいです。
画像1
画像2
画像3

5年生 木版画下絵指導

 5年生は外部講師を招いて、木版画の下絵をかきました。昨年に続いて二回目の指導をしていただきました。全体的に、人が小さくなってしまう。顔が大きく、手足が小さいというバランスの悪い人間が多くなってしまい、個別にみていただき、下絵を仕上げていきました。
 動きのある人間をかこうというテーマで、運動している場面をかいている子が多くいます。来週から版木に写して、彫っていきます。完成作品は2月9日の学校公開の際に展示する予定です。
画像1
画像2
画像3

バイキング給食

画像1画像2画像3
今日はみんなが楽しみにしていたバイキング給食でした。
4年生と一緒に楽しく食べました。いろいろなおかずをおいしくいただきました。

学校がきれいになりました3

その他、校舎西側の舗装整備、校舎南側の犬走りの整備、西階段の壁の整備などが行われました。
画像1
画像2

学校がきれいになりました2

体育館、東昇降口のスロープです。車椅子でも、スムーズに校舎に入れるようになります。
画像1
画像2

学校がきれいになりました1

前の歴史民族資料室です。来年度、1クラス増えるため、普通の教室に整備しています。
画像1
画像2

3学期スタート

画像1
平成25年1月7日(月)平成24年度3学期がスタートしました。みんな冬休みの思い出をいっぱい持って元気に登校していました。始業式では、山崎校長先生から新年が始まるに当たっての心構えとして、「過ぎた時間は、やりなおしができない。そのときそのときを大切にしていきましょう」というお話がありました。また、「大きな事故やけががなくほんとによい休みでした」とお話がありました。

2013 初日の出

画像1
画像2
画像3
 新年あけましておめでとうございます
昨年は工事でご迷惑をおかけしました
おかげさまで順調に進んでおります

2013年は快晴でスタート
今年一年よい年になりますように
今年もよろしくお願いします

フェスティバルに招待されたよ

画像1画像2
 12月18日(火)の1・2時間目に、2年生のフェスティバルに招待されました。
 フェスティバルへの招待状を先週もらい、その日からどんな楽しいことがあるのかわくわくしていました。
 当日は体育館で10以上のゲームのお店が並んでいました。説明も分かりやすくさっそくゲームを始めていました。時間の過ぎるのも忘れ、ゲームに集中して、1年生の子どもたちは、ほとんどのお店を回っていました。そのうえ、ゲームをやるだけでなく賞品までもらえるので大喜びでした。
 その後、お礼の手紙を書いて2年生に渡す予定です。

クリスマス集会

画像1画像2画像3
 20日の星の子タイムにクリスマス集会を行いました。
児童会役員が中心となって企画し、休み時間に練習したり、小道具を作ったりして準備してきました。
「小さなサンタ 大きなサンタ」の劇を行い、クリスマスに関する国際理解として○×クイズを行いました。最後に、トーンチャイムで5年生の代表が「ジングルベル」を演奏しました。

なかよしフェスティバル

画像1画像2画像3
 1年生を招待してなかよしフェスティバルをしました。2年生はいろいろな遊びのお店を開きました。1年生は大喜びでお店に来て遊びました。2年生はお兄さん、お姉さんとして1年生に接することができました。みんな楽しそうに活動していました。

初雪

画像1画像2画像3
 10日の朝、学校はうっすらと雪化粧をしていました。
歩道にも雪があり、子どもたちは気をつけて歩いて学校まできました。

 とても冷えた朝でしたが、雪を見る子どもたちの目はうれしそうでした。
雪を触ったり、集めて丸めたりして楽しんでいました。
 

郷土資料室工事

画像1画像2画像3
 来年度入学予定の児童が、今年度卒業する児童より多いため、1学級増が予定されています。さらに、4年後もう1学級増が予想されます。そのため3年1組の隣にある郷土資料室を普通教室に戻す工事を行い、来年度1階の資料室を普通教室に戻す工事を行う予定です。
 郷土資料室に置かれている物は、地域の方からいただいた貴重な物ばかりなので、一時的に1階の資料室に運び、来年度資料室工事のとき、再び移動させます。工事終了後に郷土資料室として、子どもたちに貴重な郷土の資料が見学できるように整備していこうと考えています。
 

なわとび集会

画像1画像2
 3日より朝の「星の子タイム」の時間に、運動場でなわとび集会を行っています。
1分間に何回跳べるか挑戦する「1分間跳び」に加えて、全校の前で運動委員が紹介する曜日ごとの2種目の跳び方を行っています。
 なわとび集会の時間だけでなく、休み時間にもなわとびを持って運動場へ行き、練習している子どもたちの姿も多く見られます。なわとびで寒さに負けない体力づくりをしていきたいです。

バザーへのご協力ありがとうございました。

画像1画像2
12月1日(土)10時より11時半まで星の宮小学校体育館で「ふれあいバザーを」行いました。たくさんの児童・保護者・地域の方がご来場くださいました。ゲームコーナー飲食コーナーなどたくさんの方の参加があり、バザーの売り上げを含め、137,470円の売り上げがありました。大変ありがとうございました。この売り上げについては、6年生の卒業記念品の補助や,来年度の開校40周年への補助などに利用させていただきたいと思います。
eライブラリー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/28 クラブ
1/30 PTA登校指導
1/31 新1年学校参観
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017