最新更新日:2024/09/20
本日:count up54
昨日:43
総数:384612
8/27(火)〜10/27(日)は第3ステージです。ステージテーマは「発揮・協力」です。清流祭合唱の部&体育の部では、集団のために自分の力を発揮し、学級やカラーに協力しましょう。

2013 朝礼より

平成二十五年 「感謝の心を届けよう」   (岩瀬作)

 南中で夢を語ろう
 今日の君と
 明日のあなたと

 この南中で夢を語り合おう
 今日やることを
 明日やることを

 自分も
 みんなも
 幸せになるために



朝礼(一月七日)より

 新しい年を、 
 安心な年、安全な年にしよう。

 巳年はたくましく、粘り強く生きる年。そして、脱皮をする年。

 「人に何かしてもらって感謝する南中生」から、
 「人のために行動して感謝する南中生」
 に脱皮しよう。

 南中の校区を知り、清水町を知り、
 さらに広い世界に向かって、
 自分の目標を定めて、
 巣立ちの時を迎えよう。


画像1 画像1

南中を美しく磨いてくれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月7日の放課後、環境美化委員さんたちで、パソコン室の床を特殊洗剤で、真っ白に磨いてくれました。もちろん、洗剤は薬品なので、ビニールの手袋をつけて、たわしとぞうきんで、何度も汚れを擦っていました。黙々と作業をする委員会のみなさん、本当にありがとうございます。

後期生徒会のスローガン決定

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月28日生徒集会で、後期の生徒会役員さんが、後期のスローガンを発表しました。後期は生徒会の大きな行事はありませんが、南中グランプリや退会式など、1年生にとっては初めての行事があり、2年生にとっては、会長をはじめ役員を中心に学校をひっぱていく大事な時期です。寒さに負けず、南中の元気なパワーを発揮して欲しいものです。

風鈴丸さんの夢講演

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 木版画家の風鈴丸さんが、南中で夢について話をしてくださいました。
小さい頃の不思議な夢の話やどうして木版画家になったのかをわかりやすくはなしてくれました。聴いた人の心に夢について考える種をまいてくれたような気がしました。

生徒会選挙!!!

画像1 画像1
急に寒くなってきました。
南中の生徒はみんな元気です。
先週2年生は職業体験が終わり、今週は、
生徒会選挙が行われました。
いよいよ2年生が生徒会の中心です。
3年生に負けないよう、後輩たちを引っ張っていきたいです!!!


 RRR。

前期から後期へ 「生徒たちは今!」

 前期を振り返り、ある日、ある時を五行歌にしました。
 感動の生徒作品です。一部分を紹介します。


 3年生
 今年で最後の
 清流祭
 今年で最後の
 笑顔と涙


 走って
 とんで
 もちあげて
 おどった
 最高の清流祭南中魂


 負けると思っていた
 不安で先に涙が出ていた
 しかし仲間の最後の一歩は
 それを嬉し涙に
 変えてくれた


 あの時がよかった
 じゃなくて
 あの時も全て
 っていいたい
 そう 全てだよ


 テストに近づくにつれ
 きびきびしていく
 みんなの様子
 ちょっとこわいけど
 なんかかっこいい

 急にやってきたような秋です。振り返る間もなく、貴重な一日がどんどん過ぎていく。そんな気持ちになるときもありますね。良い仲間たちです。

第1支部 中学校4校が集まって合唱で交流!

画像1 画像1
 11月19日(金)長泉文化センターベルフォーレで、清水町・長泉町の中学校4校の代表が集まって、合唱を発表しました。お互いの演奏を聴き、大満足。さすが各学校の代表クラスです。
 本校の代表、3年A組も、魂の歌声を聴かせてくれました。感動しました。
 発表後、渡辺英一郎先生(5年前本校勤務)が、講評だけでなく、歌唱指導をしてくださり、会場全体が美しい響きで満たされました。すてきな一日になりました。

校舎が新しくなりました

画像1 画像1
夏休み工事してた外壁塗装工事が終わりました。
足場もとれて、すっきりしました。
校舎も前の時よりきれいになりました
中以前とかわりませんが、外から見ると、立て直したようにみえます。
これから大事に使っていきたいです。
ありがとうございました。

         
ペンネーム ☆ むらさき

忙しいスケジュールの中、佐藤悠基選手、来校!

画像1 画像1
 ロンドンオリンピックで、陸上10000メートル、5000メートルに出場した、「先輩 佐藤悠基選手」が、忙しいスケジュールを縫って、「応援してくれた皆さんへのお礼」を伝えに来てくれました。うれしいですね。

九日から「後期」が始まりました。生徒の「夢づくり」が目標です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 七日、町民体育大会で、吹奏楽部として、ボランティアとして、地域の選手として、本校生徒も大活躍でした。
 九日、始業式で、地域のお爺さんが学校へ花をくださった話、後期は「自力でがんばる自分づくり」が大事という話をしました。
 
 校舎も周囲の足場がすっかり片付けられ、大改修工事もいよいよ完成です。

前期終業式、がんばりをたたえ合う!

画像1 画像1 画像2 画像2
 充実した前期となりました。今日、全校生徒で、お互いのがんばりを確認し合いました。
 次の作品は、ある3年生の五行歌です。

 あの時がよかった
 じゃなくて
 あの時も全て
 っていいたい
 そう 全てだよ

 まさしく、このとおりです。
 私も生徒の皆さんへの話で「みんながんばった。特に、3年生の心映えがすばらしかった。」という言い方で称えました。
                 
              *写真は前期締めくくりの学級活動です。

清流祭、大成功! あたたかい応援、ありがとうございました。

 9月15日(土)文化の部、16日(日)体育の部、2日間共に、皆さまのあたたかい応援をいただきながら、無事終了することができました。
 暑さ対策として、文化の部では、扇風機を外原区と上徳倉区の公民館から、体育の部では、町教委からテントを借用しました。大変助かりました。
 16日の体育の部は、昼過ぎから雲が日よけとなり、さらに涼しい風が吹き、何とありがたいことかと感謝の一日でした。
 
 生徒が掲げた清流祭のスローガン「弾けろ!南中魂!」をもらって、詩を作りました。

 弾ける若さ
 弾ける大歓声
 みんなの元気、全力、全身全霊で
 弾けろ、南中魂!

 3年生を中心に、全校生徒のがんばりで、うれしいうれしい2日間になりました。
 
 皆さま、ありがとうございました。

今朝の「南中」と「富士山」です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 すっきり、きれいになった校舎が、南側から姿を現してきました。完成が楽しみです。

 一方、今朝の富士山頂には「雪」が! (写真は御殿場からです。)

がんばりました! 清流祭体育の部 総練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 「清流祭体育の部 総練習」を行いました。残暑厳しい中でしたが、運動場を走る風は心地よく、休憩を取りながら、全校生徒でがんばりました。
 長縄跳び・学年種目・徒競走・全員リレー・全校で行う清流ソーランなどなど、保護者の皆さまの参加種目も、すべて、楽しみです。
 
 今年は、校舎が改修工事中で、駐車場や応援席が狭くなり、ご不自由をお掛けしますが、例年どおり、たくさんの皆さまの応援、お願いいたします。

遅くなりました。吹奏楽部、応援の詩! やっとできました。

  「吹奏楽部、金賞!」      作:岩瀬

 受け継いできたみんなの思い
 「夢」ではない
 「目標」だ
 はっきり意識して

 やっと芽生えてきた自信
 演奏の手応え
 みんなの変化

 そして ついに
 「金賞」
 
 これが私たちの演奏
 これが南中の演奏


 中体連応援の作品はできたのですが、吹奏楽部応援の作品が、なかなかまとまらず、遅れてしまいました。やっとできました。

   おめでとう、吹奏楽部!

きれいに塗り替えた校舎! 見えてきました。

画像1 画像1
 大改修も着実に進み、足場を覆っていたネットがはずされたところから、きれいに塗り替えられた校舎が、見えてきました。校舎内の風通しも良くなってきました。
 
 いよいよ、来週は「清流祭」です。練習・準備の真っ盛りです。

次は、5000メートル。がんばれ、先輩、佐藤悠基選手!

 ロンドンオリンピックは、佐藤悠基選手の出場で、ぐっと身近なものになっています。
 10000メートルは、佐藤選手ご自身は、悔しさでいっぱいだと思いますが、私たちは、世界の一流選手と競い合う姿に、感動しました。佐藤選手、ありがとう!
 次は、5000メートル。みんなで応援しよう!

ありがとうございます、PTA古紙回収。

画像1 画像1
 古紙回収活動、ありがとうございました。
 今年も、地域の皆さまの全面的なご協力とPTAの熱意のおかげで、たくさんの古紙・アルミ缶が集まりました。
 皆さまの応援に応えるよう、学校もがんばります。清流祭も迫ってきます。ぜひ、学校へ来て、応援してあげてください。

ロンドンからの風

画像1 画像1
 朝礼で紹介しました。大きなオリンピックのタオル・ジャパンブルーの応援シャツです。代表で生徒会長に試着してもらいました。次のオリンピック、またその次のオリンピックにと、夢が広がりました。

佐藤先輩、ありがとう! ロンドンオリンピック、感動の内に閉会。

 佐藤悠基選手が、5000メートルで、再びがんばってくれました。先頭集団を走る姿に、みんなが声援をおくりました。感動いっぱいの素晴らしい大会、ありがとうございます。
 佐藤選手が、本校に在学していたころの陸上の恩師、朝倉和也校長先生(現 裾野市立富岡中学校長)が、ロンドンへ応援にいらっしゃると聞き、無理なお願いをしてしまいました。「ロンドンオリンピックの香りがするお土産を!」と。

 授業再開の日、朝礼で、生徒の皆さんに紹介します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030