ほてっこ学習発表会は、11月13日(2、4年)、18日(1、5年)、20日(3、6年)です。発表会に向けてどの学年もしっかり取り組んでいます。是非、学習の成果をご参観ください。

4年生 秋の遠足 やきもの散歩道

 焼き物体験のあとに、グループでやきもの散歩道の散策を行いました。4箇所の写真を撮影するというミッションを行いました。

ミッション1 土管坂を撮影せよ!
ミッション2 登窯広場のモニュメントを撮影せよ!
ミッション3 登窯の10基のえんとつを撮影せよ!
ミッション4 えんとつのある街並みを撮影せよ!

ミッションを成功させるために協力して頑張りました。少し迷ったグループもありましたが、無事に散策を終えることができました。
画像1 画像1

4年生 秋の遠足 まるふく焼き物体験2

自分の作品が完成して、みんな嬉しそうな顔をしています。

※写真は3組と4組
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 秋の遠足 まるふく焼き物体験1

10月11日(木)
 今日は、常滑市へ遠足に行ってきました。バス車内から「とこにゃん」を見学し、まるふくで焼き物体験を行いました。苦労しながら作品を仕上げました。できあがりをお楽しみに。

※写真は1組と2組
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足「明治村・リトルワールド」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日(木)
 今朝は出発時から晴れ間が見られ、暑いくらいの一日でした。
 6年生は小学校生活最後の遠足として「明治村」「リトルワールド」へ出かけました。明治村では、社会科で歴史の学習を進めているので、建物の様式や文化について興味をもって見学することができました。リトルワールドでは、総合的な学習で世界について学んでいるので、民族衣装を着る体験をしたり、暮らしの様子について見学したりしました。たくさんの移動でしたが、さすが6年生、元気いっぱいの様子でした!

よみとる算数 (3年生)

 文章から、長さや時間を読み取って、問題を解いていく「公園の地図づくり」の学習です。グループで話し合いをして、みんなに考えが分かるように説明することができました。
画像1 画像1

はっぱのしおり作り(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日(木)
 自然発見館ではっぱのしおり作りを体験しました。しおりを作る前に、はっぱの見分け方を勉強しました。
 はっぱを探しに外へ出て、気に入ったはっぱを集めました。拾った葉っぱを使い、しおりを作りました。台紙に葉っぱを並べ、絵をかいたり、飾ったりしてオリジナルの作品が出来て満足そうな表情でした!
 「こうやって並べたら、顔みたいだよ!」「星の模様を付けたよ!」「はっぱでしおり作り面白いね!」と体験で気付いたことを伝え合う様子が楽しそうでした♪

楽しいお弁当(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日(木)
 遠足のお楽しみはお弁当♪ 弁当を食べるときには、とても待ちわびた様子で「やったー!」と喜びの声が溢れていました。「こっちで食べよう!」とシートを敷いて仲良く食べることができました。笑顔いっぱいに輝いていました♪「これ、おいしい!」「先生も一緒に食べよ!」「みんなで食べると楽しい!」「外で食べるとおいしいね!」と楽しい気持ちいっぱいの様子でした。

学年集会(3年生)

画像1 画像1
12日の遠足に向けて、オリエンテーションを行いました。でんきの科学館やアサヒビール工場についての話を聞いて、子どもたちはワクワクしている様子でした。
続いて、学習発表会で歌う歌の練習をしました。合奏に決定している子のけんばんハーモニカに合わせて、一生懸命歌うことができました。

3年生の体育

 運動会が終わって、体育の授業は、運動場ではハードル走を行っています。インターバルを変えたコースに低めのハードルを準備し、自分なりに考えて練習に取り組んでいます。
 体育館では、プレルボールを行っています。ソフトバレーボールのような柔らかめのボールを弾ませて行う競技です。久しぶりのボール運動を楽しんでいます。
画像1 画像1

アシカショーを楽しみました♪(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日(木)
 アクア・トト岐阜ではアシカショーを見ました。アシカのマジックショーに驚き、演技に笑いました。アシカにバスケットボールのパスをしたり、わっかを投げてショーに参加できた子もいて、喜ぶ様子がキラキラの笑顔でした。
 楽しいショーを見て、大きな拍手が会場を包みました!「ねえ、ねえ、すごかったね!」「アシカ、かわいかったね!」など楽しい会話が聞こえてきました。

アクア・トト岐阜 水族館 (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日(木)
 秋の遠足で、2年生はアクア・トト岐阜の水族館へ行ってきました。長良川の淡水魚やアジアの魚、アマゾン川の魚などを楽しく見ることができました。カワウソを見ると「かわいい!」、オオナマズを見ると「でかーーーい!」と思い思いの感想が聞こえてきました。
 絵本でもおなじみのスイミーやにじ色の魚の展示に興味津々の様子でした♪

4年生 運動会あとの体育

10月10日(水)
 運動会が終わり、10日が経ちました。リレーや踊りの練習を続けてきましたが、10月から外ではハードルや鉄棒、体育館ではソフトバレーボールを行います。これから冬に近づいていきます。体を動かして、寒さに負けない体作りをしましょう。
画像1 画像1

5年生 ほてっこ発表会に向けて始動!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、ほてっこ発表会に向けて、学年全員で合唱練習を行いました。今年のほてっこ発表会は5年生全員で、劇、ダンス、器楽、合唱で総合劇を行います。劇や器楽だけではなく、今年は野外学習や運動会の経験を生かし、ダンスにも取り組みます。これからほてっこ発表会に向けて、5年生一人ひとりが一つの作品を作り上げるためにがんばります。

栄養教諭 竹島先生がみえました(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月9日(火)
 本校の栄養教諭の竹島先生が、「配膳のマナー」「食事のマナー」についてのお話や、箸の使い方について指導してくださいました。
 配膳については、食べる前に正しい位置に食器が配膳されているか確認することや、やってはいけない「きらいばし」の色々について説明してくださいました。箸を正しく美しく使って、良いマナーで食事ができるよう気を付けていきたいですね。

「平和」について考える 意見文発表会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月9日(火)
 国語科「自分の考えを明確に伝えよう」で、平和への意見文を発表しました。それぞれが考える“平和”な社会とは何か、自分の意見と比べながら聴き合うことができました。

5年生 国語「グループ討論」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、国語科の「豊かな言葉の使い手になるためには」で、グループ討論に取り組みました。子どもたちは自分の考えをまとめて、討論を行いました。どの子も自分の意見を上手に伝えながら話し合いをしていました。

5年生 理科「流れる水のはたらき」

画像1 画像1
 5年生の理科で流れる水のはたらきについて学んでいます。川の水がどのように流れるかを実際に砂山を作って観察しました。子どもたちは実験から地面の削られ方などを考えることができました。

2012 江南市民まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月7日(日)
 今日,2012江南市民まつりで金管クラブの子どもたちが「モンスター」と「ハイホー」の2曲の演奏をしました。秋晴れのすがすがしい天気の中,明るく楽しい演奏ができました。
 行事が重なり,なかなか練習時間が取れない中で放課を利用し,自主的に練習している子もいるなど,みんな本当によく頑張りました。
 次は12月1日(土)の江南市小中学校器楽クラブ交流会に向けて素敵な演奏ができるよう練習に励んでいきたいと思います。

大健闘!!陸上運動記録会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(金)
 今日は晴天の下、布袋北小学校で陸上運動記録会が行われました。
 これまで練習を続けてきた選手たち、六年生全員の声援を受けて、たくさんの自己ベストや入賞者が出ました。保護者の方も、たくさん駆けつけてくださいました。
 どの選手も、精一杯の力を出し切ることができました。選手の皆さんと、これまで頑張ってきた六年生全員に拍手を送りたいと思います!

リレーバトンパス、ラストスパート(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(木)
 いよいよ明日は、布袋北小学校で陸上運動記録会です。朝のリレー練習も今日が最後でした。
 10月5日(金)は、9時15分から開会式、9時25分から競技が開始されます。これまで毎日練習を続けてきた選手たちがベストが尽くせるよう、エールを送りたいと思います!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 お話広場
12/10 クラブ あいさつ運動の日
12/11 個別懇談会1
12/12 個別懇談会2
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421