最新更新日:2020/03/31 | |
本日:1
昨日:3 総数:364567 |
今日は「0の日」
今日は,「交通事故0の日」です。また,防犯交通集会も行われます。
昨日の台風で,通学路に危険がある場合があります。保護者の方で,安全を確認してから登校させるようにお願いします。 学校周辺(萩殿町2丁目)は,道路に木の枝や葉っぱがたくさん落ちていますが,通行には支障有りません。一里塚川と萩殿川も,水量は増えていますがあふれる心配はありません。 中日新聞で紹介されました。写真は,PTA教育講演会の講師,大澤義洋 前瀬戸市教育委員会教育長です。(写真上) 記事は,大澤先生の講演を紹介しています。(写真下) 中日新聞で紹介されました。
昨日,平成24年6月18日(月)の中日新聞朝刊・東尾張版で,祖母懐小学校が紹介されました。
17日(日)に行われた日曜学校公開日の様子です。 親子20分読書(3)
おうちの方から、感想とおすすめの本のお手紙がたくさん届きました。
★1年Cさん 読書週間以外でも、図書室で借りてきた本を毎日読んでいるので、小学校に入ってから読書の時間が増えました。今回借りた「かさぶたくん」という本は、親子でとても楽しく読めました。 お子さんの感想: としょしつのほんを、おとうとにもたくさんよんであげました。 ★1年Dさん 本の読みきかせは、私たち親子にとってとても楽しいひとときです。小さい頃から続けてきました。子供は自分で児童書を読んでいますが、なるべく時間のある限り、これからも読み聞かせをしていきたいと思います。 お子さんの感想:いろんなほんを、たのしくよみたいです。 ★1年Eさん 『まんじゅうこわい』『ちりとてちん』 1年生にはむずかしい表現などもあったので大丈夫かな?と思ったのですが、言い回しなどがおもしろく、話にひきこまれました。 お子さんの感想: らくごがおもしろい。 ★1年Fさん 「めっきらもっきらどおんどおん」 遊ぶ友だちがだれもいない…と始まり、男の子が神社でおかしな歌を口ずさむと木の穴にすいこまれ、おかしな3人組と出会い、それぞれの遊びを楽しむという話。奇妙だけど何だか楽しそうと思える飽きない1冊です。 お子さんの感想: ぼくは、このはなしにでてくる「しっかかもっかか」とあそびたいとおもった。 ★1年Gさん 今回、娘といっしょに本が読めてよかったです。 お子さんの感想: 「なんでもいちばんの本」この本をみて、とってもおもしろかったです。 ★2年Hさん 毎日寝る前に2冊の絵本の読み聞かせをしています。おすすめの本は「つんつく先生」シリーズです。つんつく先生はとてもユーモラスでおもしろい内容で読んでいて途中でいつも笑ってしまいます。 お子さんの感想: わたしのおすすめの本はティモシーとサラのてづくりコンテストの本がおすすめです。ティモシーとサラのてづくりコンテストはおもしろいえがかわいいからティモシーとサラのてづくりコンテストがおすすめです。 ★2年Iさん なかなかゆっくりと読書をする時間がとれませんでしたが、学校の図書館でかりてきた「だじゃれすいぞくかん」は、バタバタとあわただしい毎日に、ホッと一息つかせてくれる。おもしろい本でした。寝る前に5分だけでも毎日親子読書が続けられたらいいなと思いました。 お子さんの感想: 「おべんとうのえんそく」 おにぎりとおいなりさんと、まきずしとサンドイッチにかおがついててえんそくにいくところがとてもたのしかったです。とちゅうでこどもたちもえんそくにきたので、ピンクのしきものでかくれたら、こどもたちに見つかって大きなおべんとうとまちがえて、あけてしまってたべようとしてしまったところもおもしろかったです。 ★2年Jさん 普段は忙しさにかまけてなかなか一緒に読書をするという事ができないが、こういう機会をもうけてもらうといつもできない事でもできました。これからは少しの時間でもいいから一緒に読書ができるといいと思います。 お子さんの感想: わたしはもっともっとほんをよみたくなりました。 ★2年Kさん 本のお話の内容が気になってつづきが読みたい!と思ったことはいいことだなと思います。おかあさんも気になります。 お子さんの感想: 「ずっこけ三人ぐみ」を読んで、あだなのところがおもしろくてつづきが見たかったです。 ★2年Lさん 交代読みをしました。本を読む習慣がなかったのですが、この機会に本を買って読んだり、図書館で借りたりして習慣にしていきたいと思います。 お子さんの感想:たのしかったです。 ☆ こんなにたくさんのおうちで取り組んでくださったことを知って、感激しています。 祖母懐小の子どもたちが本好き(時間と本を与えておくと、ず〜っと読んでいます)な訳が分かったように思います。みなさんが紹介してくださったおすすめの本は、どれもおもしろい本ばかりです。まだ読んでいない方は、ぜひ一度手にとってみてください。 ※ 今回の〆切は17日まででしたが、今後もおすすめの本がありましたらお知らせください。このホームページが、読書に関する情報交流の場になるといいなと思います。 お迎え下校 お礼
台風接近に伴い「暴風警報が発令」されました。この発令と共に,保護者の皆様方には,子ども達の安全のため「お迎え下校」にご協力をいただきました。
お礼申し上げます。 「お迎え下校」の情報発信から約1時間で,全児童の下校が完了しました。 さて,本日(19日)に瀬戸市長から「瀬戸市・交通安全多発非常事態宣言」が出ました。合わせて愛知県知事からは,今年度,2回目の「交通死亡事故多発警報」が出されました。 保護者の皆様おかれましては,くれぐれも交通事故を起こすことがないように,安全運転・交通ルールの重視等,宜しくお願いいたします。 学校でも交通安全については指導しておりますが,ご家庭でも,お子さんへのご指導もお願いいたします。 引き取り下校 終了
引き取り下校が終了しました。ご協力,ありがとうございました。
「引き取り下校をお願いします」のメール発信から1時間以内に,全員の引き渡しができました。緊急時の連絡が確実に伝わっていることと,保護者の方々がすぐに協力していただけることが,はっきり分かりました。 また,初めての試み「自動車の一方通行」も,混乱無く実施できました。 重ねて,ありがとうございました。 お迎え下校をお願いします
瀬戸市に暴風警報が発令されました。
お迎え下校を実施します。 児童玄関から入って,受付で緑のカードを受け取り,それぞれの教室へ行ってください。教室で,カードと引き替えに,引き渡しをします。 自動車は,一方通行とします。南側の正門から入って,北門から出てください。 台風4号接近のため,日程を変更します
台風4号接近のため,日程を変更します。
本日は5時間目で授業を終了し,一斉下校します。クラブ活動は延期します。 「自宅に入れない」等の問題がありましたら,学校へ連絡をお願いします。 天候によっては,教職員による付き添い下校を行います。 瀬戸市に暴風警報が発令された場合は,子どもたちの安全を考え,その時点で,お迎え下校になります。 親子20分読書(2)
親子20分読書へのご協力ありがとうございます。おうちの方から、また感想とおすすめの本のお手紙が届きましたのでご紹介させていただきます。
★ 3年Bさん 一人では科学誌や図かんを読むことが多いですが、去年の夏から“365のみじかいおはなし”を寝る前にほぼ毎日読み聞かせています。たまには、音読をし妹に聞かせたり、3人で一言ずつ感想を言ったりしていい習慣になっていると思います。 お子さんの感想: ぼくは、図かんや科学の本が好きです。もっと図書館の本を読みたいです。 ☆ いろいろなお話を聞けることがいいですね。小さい頃聞いたお話は、少しずつ心に残っていて、大人になったときにひょいと思い出したりするものです。そして、何とも言えずあたたかい気持ちに包まれるのです。 親子20分読書
親子20分間読書
親子20分読書へのご協力ありがとうございます。おうちの方から、感想とおすすめの本のお手紙が届きましたのでご紹介させていただきます。 ★ 3年Aさん 小さい頃から就寝時の読み聞かせはほぼ毎日行っており、最近は『私が今日は読むね。』と子供が読んでくれるのをとても嬉しく思っています。 私のおすすめの本は「てんぐのそばまんじゅう」です! お子さんの感想: だいたいいつもお母さんが読んでくれるのでよくねむれます。でもさいきんは、私も読んでいます。 おすすめの本は、「ちいさなちいさなすてきなお・う・ち」です。 ☆ 就寝前のひとときが、豊かなふれあいの時間となっているのですね。お子さんは、自然と読書の楽しさを学んでいるのでしょう。すてきなお便りをありがとうございました。 そういえば、最近3年生が、学校中で一番図書室の本を借りてくれます。また、時々、自主的に本だなを整とんしてくれているようです。本を好きになってくれたのかな?とてもうれしいです。 3年生 田植え
今日の午後は,3年生の田植えでした。
3年生は,社会科「むかしのくらし」の学習で,実際に稲を育てます。 幡山の大澤博男さんに来ていただき,田植えに使う昔の道具を教えていただきました。 耕すのには耕耘機を使いましたが,田植えは機械を使わず,手で植えていきます。 クラブ活動
今日は2回目のクラブ活動でした。
祖母懐小学校のクラブ活動は,4〜6年生が参加します。そして,児童が地域に出かけていき,地域の方に教えていただきます。 一里塚本業窯では,水野雅之先生に,ろくろを使った陶器制作を教えていただきます。この写真は1回目の時の様子です。 見本を見せていただきました。(写真上) みんな,「気をつけ」をしてお話を聞いています。 実際にやってみました。(写真中下) ひも作りなどは授業でもやっていますが,ろくろを使って作るのは,かなりテクニックが必要です。 プール開きこれからの体育の時間は,天候によって,プールになったり普通の体育になったりします。プールの用意と,体操服とを,両方持たせて下さい。 PTA総会
4月に公開していなかった写真を,アップします。
4月26日(木),2時間目が授業参観,3時間目はPTA総会でした。 今年も100人以上の方に参加いただくことができました。 世帯数の95%を超える出席率です。 太陽の日面通過
5・6年生の理科に授業中に,雲が流れて青空になりました。
太陽メガネでは見えない子もいましたが,望遠鏡ならしっかり見えます。 黒点よりずっと真っ黒で,まん丸な金星が見えました。 4年生社会見学
4年生が,社会見学に出発しました。
今日は,瀬戸警察署を見学します。たった今,学校から歩いて出発しました。 粘土作品を作る会
今日から3日間,「粘土作品を作る会」が行われます。
今日は1年生と2年生です。 城見窯の加藤博一氏教えていただきながら,1年生は動物を,2年生は動きのある動物を作ります。 PTA奉仕活動 4
校内では,トイレ掃除が行われました。
一昨年の工事で,とてもきれいになった学校のトイレ。子どもたちも,丁寧に使っています。 でも,しっかりお掃除するには,大人の手助けが必要です。保護者の方達に,見えない所まで磨いていただきました。 もちろん,子どもたちも参加しています。 PTA奉仕活動 3
PTA奉仕活動に,ご協力ありがとうございました。
曇り空の,比較的涼しい中で,草刈り作業ができました。 運動場周りには,かなり背の高い草が生えていましたが,しっかり刈り取っていただきました。 大人だけでなく,子どもたちも活躍してくれました。 PTA奉仕活動 2
PTA奉仕活動6月
1 日時 平成24年6月3日(日曜) 午前8:00〜10:00頃(小雨決行) ※中止の場合は,ホームページに掲載し,祖母懐メールを発信します。 予備日 6月10日(日曜) 2 日程 8:00 来賓玄関前集合 8:00 あいさつ,作業説明 8:10 作業開始 ※草刈り・トイレ掃除 10:00 あいさつ 解散 |
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885 愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178 TEL:0561-82-2273 FAX:0561-82-2383 |