最新更新日:2024/10/04
本日:count up112
昨日:245
総数:775228
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

職員研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもお世話になっている上級教育カウンセラー 杉村秀充先生にお越しいただき、各学級の「南っ子タイム」の実践を見ていただいた上で、「子供たちの人間関係づくり」についてご指導いただきました。

4年生 ソーラン 自主トレ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼の休み時間、運動会で3・4年生が合同で行う「ソーラン」の練習に、自主的に取り組む4年生の姿を見かけました。

2年生 生活科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が生活科の授業で、サツマイモの観察をしています。
秋の収穫に向け、期待が膨らみます。

4年生 南っ子タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
隔週月曜日の朝に、人間関係作りの一環として実施している「南っ子タイム」
4年生の様子です。
「本読みが上手」「歌が上手」など、様々な項目で思い当たるクラスの友達を書き込み、発表し合っていました。笑顔があふれています。

6年生 着衣水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度の水泳指導の締めくくりとして、6年生が「着衣水泳」に取組みました。
「ペットボトル1本でも、結構浮いた」と驚き、水から上がるとき「重いー!」と、また驚き。
いざというときに備えて、貴重な体験となったようです。

児童会 アルミ缶回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日(木)・7日(金)の2日間、アルミ缶回収を実施しました。
登校のとき、家からみんなが持ってきてくれたアルミ缶を、児童会の代議員たちが下駄箱の前で回収しました。
ご協力くださった皆さん、ありがとうございました。
児童会会計に繰り入れ、有効に活用させていただきます。

5年生 総合的な学習の発表

 夏休みの宿題だった、世界の国についての調べ学習の発表を行いました。自分の興味がある国についての友達の発表を聞き、わかったことをプリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会の練習スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月10日に、お隣の曽野小学校で岩倉市小学校陸上運動記録会が行われます。市内5小学校の6年生が、力を競い合います。(種目は下の「おりたたみ記事」をクリックしてご確認ください)
南小学校では今日から記録会に向けた練習が始まりました。
まずは6年生全員で、各種目の練習に挑戦します。

ここをクリック

1年生 大プールに入ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が6年生と一緒に大プールに入りました。
6年生のお兄さんお姉さんにしっかりと守られ、大きなプールを満喫しました。

サスマタ訓練・・・不審者対策教室2

児童向けの不審者対策教室と並行して、職員向けに「サスマタの使い方」講習会を実施しました。江南警察署の方に、「危機管理」についての基本的な考え方と、いざというときの行動の仕方・心構えについて、具体的に指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つみきおに・・・不審者対策教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
全校児童を対象に、江南警察署 生活安全課の方に来ていただき、不審者対策教室を行いました。
不審者から身を守る合言葉・・・「つ・み・き・お・に」
 つ・・・ついていかない
 み・・・みんなで行動
 き・・・きちんと知らせる
 お・・・大声で助けを呼ぶ
 に・・・逃げる
しっかりおぼえて、安全で楽しい学校生活を送りたいものです。

4年生 ゴーヤの観察

4年生が1学期から育ててきたゴーヤの観察も、いよいよ最終局面に入ってきました。黄色くなった実、それを開くと出てくる種、見所満載です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 カリフラワーの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
川井町の皆さんのご協力を得て、3年生がカリフラワーの苗植えに出かけました。
穴を掘り、一人一人が持参したペットボトルで水をまいて、苗を植えていきました。収穫が楽しみです。

2年生 水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
小プールでは、2年生も水泳大会を行っています。
写真は、バトンを使ってのリレーの様子です。

5年生 水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度の水泳の締めくくりに、5年生が水泳大会をおこないました。
応援にも熱が入ります。

1年生 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の始まりに、発育測定を学年ごとで行います。
写真は1年生の様子です。
自分たちの成長の様子を、数字でも確かめます。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが終わりました。
9月3日(月) 全校児童が体育館に集合し、始業式を行いました。
校長先生のお話に続き、新しい先生が紹介されました。(保護者の皆さん、どんな先生だったか、ぜひお子さんから聞いてください)
その後、夏休み様々な校外の活動でがんばった人たちの紹介や、表彰伝達を行い、2学期を元気にスタートさせました。

金管クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑い中ですが、金管クラブの練習が再開されました。
休み中、自主練習を重ねた子も多く、みんな腕を上げているようです。

教育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月22日(水)
岩倉市教育研究会・岩倉市生徒指導推進協議会合同開催による教育講演会が、市総合体育文化センターで開かれ、本校からも、職員・PTA役員が揃って参加しました。地域からも何人もの方が参加してくださいました。
「こんな教師になろう」というテーマで、大坂教育大学監事の野口克海先生のお話を聞きました。
荒れた中学校再建に向けての、ご自身の豊富で壮絶な体験を基にしたお話は、学校での教師としての心構えはもとより、家庭での子育てにとっても大変参考になるものでした。
「愛のシャワーを子供たちにたっぷりと浴びせること」「乳児期に『安定根』を育てること」「熱と涙で子供たちを育てること」・・・ハンカチなしには過ごせない1時間30分が、あっという間に過ぎました。

平和祈念派遣報告会

画像1 画像1
去る8月9日、長崎に出向いた平和祈念派遣団の報告会が岩倉市役所で行われました。今回の派遣に参加した小学生5名、中学生9名の皆さんが、一人一人活動内容とそこで抱いた感想を発表してくれました。
それぞれが感じた核兵器廃絶への思いや、平和を望む気持ち、そしてそれを実現させるために今自分がすべきことなどを、素直な言葉で述べてくれました。
2学期はじめに、各学校でも報告をしてくれます。
きっとみんなにとっても、価値ある体験になるはずです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/13 クラブ
9/15 中学校運動会
9/16 19週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512