最新更新日:2024/10/04
本日:count up110
昨日:245
総数:775226
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

職員研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上級教育カウンセラーの杉村秀充先生にお越しいただき,職員研修会を実施しました。杉村先生は,元稲沢西中学校長で,現在は名城大学で教鞭をとっていらっしゃり,一昨年度より,本校が「子どもたちの人間関係づくり」や「学級づくり」の面でご指導をいただいています。
この日も,5月に実施したQ−Uのデータ分析をもとに,よりよい学級づくりについて,具体的にご指導をいただきました。

カンガルータイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日(木)
昼の休み時間に,ペア学年で交流活動を行う「カンガルータイム」を実施しました。
今回は,どの学年も外に出て,ペアになる子たちが手をつなぎあって鬼ごっこをするなど,活発な動きが多く見られました。

3年生 社会科の学習

3年生が社会科の学習で,校区内の探検に出かけました。
工場が建ち並ぶ地域,それが途切れたところから突然広がる田園風景。
そして,住宅地域。校区内の様々な顔を実際に歩いて感じてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの募金

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(月)から3日間,児童会が中心になって,みどりの募金活動を行いました。朝,係の子たちがそれぞれの下駄箱の所に立って,大きな声で呼びかけをしてくれました。
ご協力いただいた皆さん,ありがとうございました。

ぐんぐんタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
体力づくりにむけた取組,「ぐんぐんタイム」(昨年度までは「青空タイム」)を今日から水曜日不定期で行います。
希望者が,2時間目後の休み時間に運動場に出て,決められた時間内でトラックの周囲を走ります。強い日射しの下,みんなで気持ちのよい汗を流しました。

草の根の異学年交流

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会主催の「カンガルータイム」や,1・6年生の「みつばちタイム」など,南小学校では公的な取組としての異学年交流,ペア学年活動を続けてきています。
こうした公的な交流とは別に,本年度に入ってから,休み時間等に自発的に多学年のグループで楽しく遊ぶ様子が増えてきています。
今日も2・6年生(写真左),3・4年生(写真右)が,仲良く遊ぶ姿が見られました。

4年生 図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が図工の授業で,4階建てのビー玉迷路を作っています。
上手に玉が転がるように。でも,簡単にはゴールにたどり着けないように。
工夫と技が試されます!

5年生 野外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の野外学習が近付いてきました。
今日は,学年全員でキャンプファイヤーで踊る,フォークダンスの練習をしました。全員で一つの輪を作り,大いに盛り上がりました。

3年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が社会科の授業で,屋上に出ました。
屋上から見える学校の周りの景色から,気づいたこと・わかったことを出し合います。そしてこれをもとに,金曜日に実際に学校の周辺を歩くことになります。

ほっとパトロール全体会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成17年度発足以来,南小学校の子どもたちの安全を守り続けてくださっている「ほっとパトロール」の活動。今日はその全体会が行われました。
 地域の方々に半日ずつほっとパトロール室で待機していただき,来校者の対応にあたっていただいています。発足当時は南新町地区の「ゆうわ会」の皆さんが中心の活動でしたが,本年度から中央町の皆さんや,民生児童委員の皆さんにも活動に加わっていただける事となり,メンバーも増加してきました。今日は,その顔合わせの会ともなりました。
 また今日は,発足当時の校長先生で,現教育長の長屋勝彦先生や,幹部交番所長の玉置以知呂さんにもお越しいただき,子どもたちの安全に対するお話をいただきました。
 皆さんありがとうございました。
 これからもよろしくお願いいたします。

金環日食 3

天候もちょうど観察に適した状態で,みんな大満足の観察会になりました。
大玉とピンポン球を使っての,「原理説明コーナー」も好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金環日食 2

各自に配付した遮光眼鏡で,日食を直接観察するのと併せて,間接的に日食を観察できる様々なコーナーも用意して,みんなでいろいろな日食状態を楽しみました。
 写真上:鏡を使って太陽の像を壁に映してみるコーナー
 写真中:木もれ日が三日月状態になっているのを確かめるコーナー
 写真下:団扇(うちわ)にあけた穴で,三日月状態の太陽を映し出すコーナー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金環日食 1

世紀の天体ショー 金環日食を,特別日課を設定し,全校で観察しました。
普段より1時間ほど早い,7時20分に,全校が運動場に整列しました。100名を越える保護者の方にも参加していただき,学年ごと各箇所に別れて「金環」の太陽を観察することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行速報26

画像1 画像1 画像2 画像2
17時10分に無事に岩倉南小学校に戻ってきました。
どの子も満足そうな笑顔です。
解散式を行い,お家の方と一緒に帰ります。
これで修学旅行速報を終わります。
保護者の皆様には,昨日のお見送りから本日のお迎えに至るまでのお心遣い
ありがとうございました。

修学旅行速報25

岩南小6年生保護者の皆様へ
修学旅行のバスは,名古屋西インターを通過しました。学校到着は予定より10分ほど早い17時5分頃の予定です。お迎えよろしくお願いします。

修学旅行速報24

法隆寺での見学を終え,予定通りの時間(14:30)に,学校へ向けて出発しました。

修学旅行速報23

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食はハンバーグ弁当でした。
昼食の後は,
柿食えば鐘がなるなり法隆寺
最後の見学です。
ガイドさんの話を聞いてお勉強です。

金環日食に向けて・・・晴れてほしい!

画像1 画像1
いよいよ月曜日は金環日食。
南小では特別日課を組んで,全員で日食の観察をすることにしています。
1年生が遮光眼鏡の使い方を確認していました。
・・・・晴れるといいなぁ・・・

5年生 班対抗リレー

5年生全員での合同体育の様子です。
野外教室の班でチームを作り,班対抗リレーを行いました。
応援にも熱が入ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行速報22

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気を心配したのが嘘のようです。お日様が出てきました。
東大寺で班別行動をしながら様々な文化遺産にふれます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
9/2 17週
9/3 始業式
9/5 不審者対策訓練  通学路点検
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512