最新更新日:2024/11/13 | |
本日:75
昨日:220 総数:1201120 |
道徳の時間を大切にしよう(3年)はじめての・・・ その2 (3年)
3年生になって初めて学習することになった教科の一つに「理科」があります。3年生になって、「実験が楽しみ」と子どもたちが口々に言っていたこの教科。植物の様子を観察するという学習からスタートです。
校庭に咲いている花や、生えている草の様子をじっくりと観察して記録しました。虫眼鏡を使ってくわしく観察する時間には、どの子も集中して取り組んでいました。 雨の一日・・・(4年)ということで,子どもたちは外で遊ぶことができずエネルギーが有り余っているようでした。 そんな雨の日の子どもたちの様子を今日はお届けします☆ 読書をしている子、係の仕事で掲示物を貼っている子、リコーダーを吹いている子等、工夫して過ごしています。 雨の日の過ごし方もしっかりとできています。さすが4年生!! ☆藤まつり激励会☆(児童会)そこで本日,4月20日(金)バトントワリングクラブの激励会を行いました。 激励会では,代表児童の始めの言葉に続いて,バトントワリングクラブの演技を披露してもらいました。短い練習時間であったことを微塵も感じさせない,素晴らしい,そしてかっこいい演技でした☆ また,今回から使用するフラッグは,資源回収の収益で購入していただいたものです。これまでのものよりも大きく大変キレイなフラッグです。 明日の本番でも,素晴らしい演技を披露してくれることと思います☆ 学級目標を考えています(5年)3組では今日も熱心な話し合いが行われました。キーワードは「3組らしさ」「みんなの合言葉になる」です。徐々に、形になってきたようです。どんな学級目標になるか楽しみです。 藤まつり学校演奏会に向けてバトントワリングクラブは,21日(土)に曼陀羅寺で行われる「藤まつり学校演奏会」での発表に向けて,毎日,朝と昼休みに体育館で練習をしています。4年生は入部したばかりなので,今回は5,6年生のみの出場です。顧問の教師の指導を受けながら,最後まで気を抜かずに一生懸命練習します。当日は,ぜひ曼陀羅寺で声援をお願いします。 【藤まつり学校演奏会 宮田小学校出演予定日時】 平成24年4月21日(土)10時55分 雨天予備日 28日(土) 水辺は人気スポット!ぽかぽかと暖かい日になりました。休み時間になると,ウォーターランドに流れ込む小川に子どもたちが集まって来て,水を汲んだり,触ったり。「最近ウォーターランドに入ってない!」の声に,門の扉を開けると,続々と入って行きました。「メダカの学校だ!」「見て!見て!たくさん泳いでる。」と大騒ぎ。久しぶりの子どもたちの歓声に,メダカもびっくりしたことでしょう。 はじめての・・・(3年生)
3年生になって、初めて学習することがいくつもあります。その中でも、子どもたちのわくわくランキングベスト3に入るのが「習字」です。書写の時間に、これまでの硬筆に加えて、毛筆の学習が始まりました。
最初は、道具の名称や使い方から学びました。筆をおろして墨につけることだけでも、緊張してなかなかできず、おそるおそる進めていました。 今回は、点を書いて終わりました。子どもたちは、「次はどんな文字を書くのかな。」とわくわくしながら道具を片付けていました。 ☆任命式が行われました!☆春の光を浴びて☆(4年)元気いっぱいに教室を飛び出して行った子どもたち.ダンゴムシ、チョウ、ナメクジ等を発見していました。 「先生、ちょうちょ行っちゃったー!」と駆け寄ってくる子も。どうしても、つかまえたかったのですね。 満開の桜の花に変わって、新しい緑の葉が出始めています。校庭にはすっかり春がやってきています☆ はじめての給食(1年)ナフキンの敷き方や給食当番のやり方,食器の片付けの仕方など,一つ一つ学習しました。 初めてでも,上手に配膳することができました。大きな声で「いただきます!」をした後,「おいしい!」「牛乳大きいね!」と小学校の給食に感動しながら楽しく会食しました。 バランスよくたくさん食べて,体も心も大きくなってほしいと思います。 藍を育てよう!(4年)藍染めの歴史や,「染める」ことの意味,藍の育て方など様々なお話をしていただき,子どもたちも真剣にメモを取りながらお話を聞いていました☆お話を聞いて思ったことを質問する子もおり,子どもたちの「藍」についての興味の高さを感じることができました。 ☆1年生を迎える会を行いました!☆☆ようこそ1年生のみなさん☆(児童会)1年生を迎える会で、5年生大活躍!(5年)「元気よくあいさつをしよう!」「学校に来たら名札をつけよう!」「外で遊ぶときは赤白帽子をかぶろう!」「廊下は静かに歩こう!」 大きな声ではっきりと、呼びかけることができました。また、この会の司会、歌の指揮者、はじめの言葉、おわりの言葉などは、5年生が担当しました。高学年として頼もしい姿を見せてくれました。 はじめて かいた なまえ(1年)机の名前シールを見ながら,ペンを使って自分の名前を書きました。おそるおそる書いている子もいましたが,みんな一生懸命書くことができました。 授業参観の時にロビーに掲示したいと思っています。ぜひご覧ください。 給食が始まりました!今日から2年生以上で給食が始まりました。2年生の教室へ行ってみると,給食当番が,自分たちだけで配膳をしていました。お兄さんお姉さんになって,少し頼もしくなったように見えます。「足りない物はありませんか?」「いただきます。」係の児童も張り切っていました。献立は,「バターロールパン,牛乳,ハンバーグ,ミックスサラダ,新タマネギのコーンスープ」でした。 みんなで食べる給食は,やっぱりおいしい! きれいな教室は気持ちがいい!特別教室での授業や体育などで授業中にだれもいない教室があります。写真のようにだれもいない教室の机や椅子,ロッカーの中が整とんされいたり,ごみが落ちていなかったりするのはとても気持ちがよいものです。環境が人をつくると言います。美しい環境は美しい心を育てます。ものを大切にすることは人を大切にすることにつながります。これからも整理整とん・清潔・清掃を心がけていきたいと思います。 1年生頑張っています!入学式,始業式,離任式と昨日まで儀式が続きました。1年生は,どの式にも落ち着いて参加し,しっかり話を聴くことができて感心しました。 今日から2年生以上は給食が始まり,通常日課での生活です。1年生も,各教室で勉強。さて,どんなことをしているのかなとのぞいてみると・・・。力を入れて粘土を切ったり丸めたり,「キリンができた!」「潜水艦だよ!」得意気に見せてくれる学級,サインペンで名前を書いたり,鉛筆を正しく持って線を書いたりしている学級がありました。驚いたのは,元気よく校歌を歌っている学級です。「もう覚えたの?すごいね!」と言うと「だってお兄ちゃんがいるもん!」「お父さんも歌えるよ!」毎日の式の中でも聴いているうちに覚えてしまったようです。 どの学級もパワー全開でした。 先生方とのお別れの式前日に,新しくお世話になる先生方をお迎えしたばかりですが,今日は,7人の先生方をお送りしました。。「ダンボの耳をもちましょう。ざるの耳ではいけません。」「夢をもちなさい。そして,夢をあきらめないで」などと退職される先生,転任される先生お一人お一人からお話をしていただきました。その後,代表児童がお礼の言葉と花束を贈り,「離任式の歌」を全校で歌いました。最後に,お別れする先生方と一緒に校歌を歌い,拍手でお送りしました。 先生方お世話になり,ありがとうございました。お元気で! |
江南市立宮田小学校
〒483-8389 愛知県江南市後飛保町両家125 TEL:0587-58-7372 FAX:0587-58-7342 |