最新更新日:2024/09/24
本日:count up77
昨日:352
総数:5234952
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

学級別活動(2年生)

学級ごとにレクリエーションを行いました。マジックをやったり先生の出し物をしたりするなど、たいへん盛り上がりました。また一つ、野外活動の思い出ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕食風景(2年生)

今日の夕食はおいしくいただけたかな?みんなで食べるご飯は最高においしいですね。
画像1 画像1

5分前入室・2分前着席(3年生)

この1週間、学年委員が企画した5分前入室・2分前着席運動を行ってきました。その結果、どのクラスも時間に対する意識が高まってきました。また、次はもっとよくなるように黒板に改善点をかいている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のST後の約30分間、1年生では来週の木曜と金曜に行われる中間テストに向けて勉強会が開かれました。教科ごとで各教室に分かれて行われました。中学生になって初めての大きなテストに向けて、みんな一生懸命勉強しています。みんなが満足のいく結果が出せることを期待しています。

2日目 夕食準備 (2年生)

 夕食は、カレーライス。朝早くから頑張って、体験活動をしてきたから、お腹ペコペコでしょうね。水を入れる量に気をつけ、おいしいカレーを作ってください。
画像1 画像1

川漁師体験 (2年生)

 長良川は、古くから職業としての川漁師が活躍してきた全国でも数少ない川です。海から離れた山奥でありながら、川から豊かなタンパク源が得られて、人々の生活の糧となってきました。今でも郡上流域で釣れるアユは、全国一美味しいと評判です。昔から地元の子どもたちが行ってきた魚とりを体験し、捕った魚を通じて生態系のつながりについて考えるきっかけを得ることができました。
画像1 画像1

超不便生活〈第2弾〉 (2年生)

 沢にいるニジマスを素手で捕まえ、さばいて塩焼き。「ゴックン」「ゴックン」おいしそう!

画像1 画像1

長良川イカダヤロウ〈第2弾〉 (2年生)

 いよいよ川に出て、試運転+カヌー体験。いい顔してますね。
画像1 画像1

美味しい風土(第2弾) (2年生)

 食事を終え、今度は、わらを編む練習が始まっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

美味しい風土(フード) (2年生)

 郷土料理は、その地方の自然と切り離すことのできない関係があります。その地で採れるものをその地方の気候にあった方法で調理することは、体に優しく、地産地消が最も効率よく行われる生活技術です。これからの持続可能な社会づくりにあたり、このような料理的発想に気づくことは、日常生活に変化を与えます。昔の知恵は未来に生きる知恵。みんな楽しそうに料理をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

母袋烏帽子岳登山 〈第2弾〉 〈2年生〉

 お疲れ様。昼食、すごくおいしいでしょうね。気温はどうですか?

画像1 画像1

超不便生活体験 (2年生)

 都市生活の便利さは、ともすれば、心の窮屈さを生み出す原因となることもあります。今回の体験では、アウトドア的発想で、不便さに直面しながらたくましく状況を乗り越える脱・日常生活思考体験を得ます。火起こし、道具作り、捕食行動といった、原始人さながらのワイルド体験を行いました。快適さへの努力過程こそ、想像力を豊かにし、代替案を考え出す力と自らを生かすやる気や勇気を湧きあがらせる鍵になるでしょう。

画像1 画像1

長良川イカダヤロウ (2年生)

 朝からチームごとに自分たちの乗る船を創意工夫して作りました。午後から清涼な長良川に船を浮かべて、思いっきりはしゃいで遊びます。カヌーなどの川遊びアイテムもあわせて、長良川を満喫!川面から眺める山々は、不思議な光景で、きっと記憶にずっと残るでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

母袋烏帽子岳登山 (2年生)

 標高1,340Mの母袋烏帽子岳、約2時間半をかけ、乗鞍岳や御嶽山が見える山頂を目指します。登山だけでなく、森と人とのかかわり、森が私たち人間に与えてくれる知恵を現場で学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目の朝食 (2年生)

 おいしそうに朝食を。朝食は、1日のエネルギーの源、しっかり食べてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2日目 朝の集い (2年生)

 朝の集いの様子です。ラジオ体操もしっかりできているようです。この後は、7時から朝食、8時すぎからは自然体験プログラム参加となっていきます。
 コースは、○母袋烏帽子岳登山○長良川イカダヤロウ○スプラッシュ・ウォーキング○川漁師体験○美味しい風土(フード)○超不便生活体験 です。 
画像1 画像1 画像2 画像2

詩の紹介(5)

 人は、人とのかかわりの中で、気分よく、一日一日を大切に生きていくことが大切だと思います。
画像1 画像1

生徒指導通信『真・善・美』 No.24

 野外活動に参加している柴田先生のかわりに、伴野先生が一生懸命に通信を作っていました。「継続は力なり」
画像1 画像1

感動の日の出 (2年生)

 朝、4時半前に登りはじめ、4時52分に美しい日の出を見ることができました。自然園は、海抜233Mのところにあり、そこから200Mほどのぼったところに絶景ポイントがあります。太陽は、67度02分の方向から昇ってきました。
画像1 画像1

バンガロー内にて (2年生)

 昨日の夜のバンガロー内の様子です。一日の疲れをしっかりとることができるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/11 2年野外学習
5/12 2年野外学習
5/14 2年代休
5/15 議会
5/16 眼科検診(全校)
5/17 中間テスト
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399