最新更新日:2024/06/22
本日:count up9
昨日:176
総数:1476011

立派な演説でした☆生徒会役員選挙の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日に生徒会役員選挙が行われました。
今回の立候補は8つの役職に8人の立候補があり、信任投票となりました。
どの立候補者、責任者も立派な演説をしており、新たな生徒会に期待の持てる立会演説会となりました。

避難訓練を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(月)、6校時に今年度第2回目の避難訓練を実施しました。全体的に生徒の皆さんは、整然と訓練に参加していました。そして、1学期に行われた避難訓練では避難完了のタイムが8分台の学年もありましたが、今回はどの学年も、5〜6分以内に避難を完了しました。

10月3日(月)、朝の登校時の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月に入りました。学校では今日から衣替えです。登校時の生徒の皆さんはきちんと冬服で登校してきました。また、生徒会役員に立候補した皆さんは今日も元気にあいさつと呼びかけを行っていました。4日(火)はいよいよ生徒会役員選挙、立ち会い演説会と投票の日です。

生徒会役員選挙、朝の呼びかけをがんばっています。(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(火)に行われる生徒会役員選挙に向けて、立候補者、応援の皆さんが朝の呼びかけを取り組んでいます。選挙運動期間は、あとわずかです。がんばっていきましょう。

IAT開局15周年記念番組に吹奏楽部が出演しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月1日(土)、吹奏楽部がIAT岩手朝日テレビ開局15周年記念番組に生出演、演奏しました。
 オープニング、番組中、エンディングと演奏、途中には部長の尾形さん、副部長の川村くんへのインタビューもありました。2人はそれぞれ将来の目標について「15歳代表」としてしっかりと答えていました。
 県内の多くのみなさんに北陵中の演奏が届けることができました!

生徒会役員選挙、朝の呼びかけをがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(月)から生徒会役員選挙の立候補者と応援の皆さんたちが、朝の登校時に昇降口前で元気な声で、「よろしくお願いします。」と呼びかけを行っています。演説会と投票は来週の火曜日の予定です。がんばっていきましょう。

吹奏楽部 第15回定期演奏会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日(土)、盛岡市民文化ホールでたくさんの来場者をお迎えして定期演奏会を開催しました。
 第1部のなかでは、OB、OGのみなさんとの合同演奏を行いました。第2部では城北小からまつ吹奏楽団のみなさんの単独ステージと北陵中との合同演奏を行いました。また第3部では新体操部のみなさんが「パイレーツ オブ カリビアン メドレー」の曲にのせて、県大会優勝の実力を演技で披露してくれました。
 
 演奏会2日前には台風接近に伴って部活動ができないという状況もありましたが、部員たちは来場者のみなさんに喜んでいただける演奏を目指して精一杯頑張りました。
 保護者会のみなさまにも定期演奏会の成功のために全面的にバックアップをしていただきました。ステージ運営、衣装製作、会場設営、装飾、来場者への対応、撮影など大きな力で支えていただきました。

 来年度は9月30日、盛岡市民文化ホールで第16回定期演奏会を開催する予定です。今後も地域のみなさんに喜んでいただける演奏を目指してがんばります。

授業参観日の様子(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)の参観日、1年生の外国人指導助手の先生との英語の授業などの様子です。

男子ソフトテニス部、市新人大会の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日、18日に行われた市新人大会ソフトテニス競技の部から、男子個人戦の続編です。

授業参観日の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)、授業参観の様子です。

授業参観日の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)に行われた授業参観の様子です。

市中新人大会で優勝しました

画像1 画像1
新体操部です。市中新人大会で優勝しました。

東北大会に出場した2年生2人を軸に1年生3人を加えた元気いっぱいのチームです。

東北大会の演技内容をほとんど変えず難しい技にも挑戦しました。
何ヶ所かミスもあり、まだまだ課題の多いチームです。
来月の県中新人大会に向けてさらに技に磨きをかけ、優勝を狙います。
応援よろしくお願いします。

11年ぶりの優勝です☆サッカー部市中新人戦の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北陵中サッカー部が市中新人戦で優勝しました。
新人戦での優勝は11年ぶりです。
次は県中新人戦になります。
サッカー部の目標は県大会での優勝です。
県大会でも優勝の記念写真が撮れるようがんばってもらいたいと思います。

授業参観日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(水)、5校時に授業参観が行われました。各学年の教科の授業と放課後の新人大会激励会、部活動の参観でした。当日は多くの方々に参観して頂きました。画像は1年生の数学の授業、2年生の美術の授業、3年生の理科の授業の様子です。

市中新人大会 男子バレー部 8年ぶりの優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(土)18日(日)に渋民総合体育館で行われた、盛岡市中学校新人体育大会で、北陵中男子バレー部は8年ぶりの優勝をしました。けっして楽な試合ではありませんでしたが、頑張った選手とベンチはもちろん、応援してくれた応援団がひとつになった勝利でした。この勢いを11月に行われる県大会に向けていきたいと思います。

盛岡市中学校新人体育大会3日目(最終日)の結果        サッカー優勝

平成23年度 盛岡市中学校新人体育大会3日目(最終日)の結果 サッカー優勝
北陵中学校が参加している各部の試合結果
第3日目 19日(月)敬老の日

盛岡市中学校新人体育大会(市中新人戦)の3日目(最終日)が終わりました。
今日まで勝ち上がっていたチームの中で、みごとサッカーが優勝しました。バスケットは男子が準優勝、女子が3位、野球も3位という結果でした。

それでは、各種目の昨日(第3日目)の試合結果等をお知らせします。

○バスケットボール男子  準優勝
・会 場:盛岡体育館
・準決勝 対渋民 86―60 勝ち
・決勝  対上田 50−60 負け
結果は準優勝でした。県大会出場は2チームなので、県大会出場権は獲得しました。

○バスケットボール女子  第3位
・会 場:盛岡体育館
・準決勝 対盛岡白百合 31−101 負け
結果は第3位でした。県大会出場は2チームですので、県大会出場権は獲得できませんでした。残念。でも、2年生1人で、他は全員1年生のチームでよく頑張りました。

○サッカー  優勝
・会 場:盛岡南公園球技場
・準決勝 対北松園 3−0 勝ち
・決勝  対城西  3−0 勝ち
みごと優勝することができました。おめでとう。県大会でも優勝めざし頑張ろう。
・県大会出場は2チームです。

○軟式野球  第3位
・会 場:岩手県営運動公園野球場
・2回戦 対岩大附属 4−1 勝ち
1日順延したことから日程変更で、午後に準決勝が行われました。
・準決勝 対城西 0−8 6回コールド負け
残念ながら、実力校城西のまえに屈してしまう。夏までじっくり体力作りをして、またがんばろう。
・県大会出場は1チームです。


県大会出場を決めた部も決められなかった部も精一杯努力をして頑張りました。今回は新人戦です。夏の中総体までの7ヶ月間じっくり体力と技術を向上させさらに大きな北陵中をみせましょう。
「やればできる 北陵生」さらなる進化を見せていきましょう。
3日間選手・応援のみなさんご苦労様でした。保護者の皆様応援ありがとうございました。

男子ソフトテニス部、市新人大会の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市新人大会、男子ソフトテニス部の続編です。18日(日)は雨天の中、団体戦が行われました。団体戦はAチームが予選リーグを1位で勝ち進み、決勝トーナメントに進出、1回戦仙北中と対戦し敗退しましたが、代表決定戦で附属中、松園中を破りました。その結果、市の第5代表となり、県新人大会に出場できることになりました。団体Bチームは仙北中と対戦し、惜しくも1回戦敗退でした。2日間とも雨の降る悪い条件の中、選手や部員の皆さんはよく健闘しました。また、保護者の皆様の応援や、ご支援、ご協力にも大変感謝しています。ありがとうございました。なお、画像は、個人戦、1日目の表彰式、県新人大会プログラム用の個人戦出場の各校男子選手の集合写真を撮影している様子、です。

吹奏楽部 活動の近況報告です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月18日(日)、キャラホールで「あつまれ!吹奏楽の仲間たち」が開催され、吹奏楽部が出演しました。盛岡市内と近郊の7中学校が集まり、練習の成果を発表しました。北陵中学校は「パイレーツ・オブ・カリビアン」をはじめ4曲を演奏、会場のみなさんからたくさんの拍手をいただきました。また、最後には参加校全員による合同演奏「アフリカン・シンフォニー」を披露、会場いっぱいに音を響かせました。
 翌19日(月)には学区内にある「徳寿の森」で演奏を行いました。1,2年生主体の演奏でしたが、利用者の皆さんに喜んでいただけるよう精一杯がんばりました。特に美空ひばりの「真っ赤な太陽」では一段と大きな拍手をいただきました。
 24日(土)には盛岡市民文化ホールで第15回定期演奏会を開催します。今年1年間の活動の成果をたくさんの皆さんに聴いていただきたいと思います。OBとの合同ステージの他、城北小からまつ吹奏楽団の皆さん、本校新体操部の皆さんも出演します。開場 16時30分、開演17時 入場 無料です。お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。お待ちしております。

盛岡市中学校新人体育大会の結果のまとめ

平成23年度 盛岡市中学校新人体育大会の結果
北陵中学校各部の試合結果のまとめ

盛岡市中学校新人体育大会(市中新人戦)の3日目が終わりました。
全チームよく頑張り、素晴らしい成果を残してくれました。
簡単にその結果をお知らせします。

○団体の部

優勝 5:新体操 体操男子 体操女子 バレーボール男子 サッカー
準優勝1:バスケットボール男子
3位 7:柔道男子 柔道女子 剣道男子 剣道女子 ハンドボール男子
バスケットボール女子(県出場権なし)  野球(県出場権なし)

県大会出場 3:ソフトテニス男子 バドミントン女子 ハンドボール女子

○個人の部 3位以内入賞と県大会出場者

優勝 9:
体操女子個人総合 滝本彩華さん  
バドミントン女子シングルス 木立さん
剣道男子1年生の部 土橋くん
柔道男子66kg級 佐藤くん
柔道女子44kg級 佐々木さん
陸上1年男子100mH つばさくん 16秒68
陸上1年女子走幅跳 桃衣さん 4m68
陸上1年女子100m 双葉さん 13秒61
陸上1年女子200m 双葉さん 27秒81


準優勝 5:
柔道女子48kg級 佐々木さん
陸上2年女子200m 澤瀬さん 28秒28
陸上2年女子100mH 柳村さん 16秒79
陸上共通女子4×100mR鈴木さん 双葉さん 澤瀬さん 柳村さん 53秒14
体操男子個人総合 菊池くん


3位 3:
体操男子個人総合 庄司くん
柔道男子73kg級 白沢くん
剣道男子 遠藤くん

県大会出場 4:ソフトテニス男子 荒屋敷くん・福田くんペア
ソフトテニス女子 鈴木さん・阿部さんペア
剣道男子ベスト8 千葉くん 土橋くん
剣道女子ベスト8 高橋さん

以上です。みんなよく頑張りました。しっかり休んで明日から又頑張りましょう。
初日にお知らせした陸上の結果で、一部間違いがありました訂正します。
※柳村さんが1位ではなく2位の間違いでした。双葉さんは2種目優勝でした。

もしかすると上記以外に結果の聞き漏らしがあるかもしれませんが、その際はわかりしだいお知らせします。



男子ソフトテニス部、市新人大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(土)から18日(日)にかけて、太田テニスコートにおいて、市新人大会ソフトテニス競技が開催されました。17日は個人戦が行われました。北陵中からは2年生の6ペア(12名)が試合に臨みました。6ペアの中から、福田・荒屋敷ペアがベスト8まで勝ち進みました。そして北上市で行われる県新人大会に出場することになりました。画像は個人戦の試合の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626