最新更新日:2024/11/11 | |
本日:2
昨日:51 総数:702422 |
ここは映画村ですグループ活動スタート!昼食の風景二条城の見学多賀サービスエリアにて全員参加 予定どおり出発です!明日は修学旅行(6年生は早く下校)帰宅後は、旅行バッグにつめるもの、着ていく服、部屋着そして、おこづかい、しおりなどを用意するんですね。 明日は午前7時30分学校集合、健康観察のあと8時にバス出発です。 楽しく,思い出に残る旅行にするため、みんなベストコンディションで登校してきてね!! 明日は修学旅行(御殿荘)
6年生が修学旅行で宿泊するのは「聖護院・御殿荘(ごてんそう)」です。(写真 上)画像を見た人は、「歴史的建造物みたいなデザインの旅館だなぁ・・」という印象を持たれますが、実際はその逆で「史跡がある敷地内で宿泊する・・」と考えたほうがよいかもしれません。
御殿荘は由緒ある聖護院門跡の境内の一部が旅館として一般に開放されています。 江戸時代末期(1788年)に起きた天明の大火で御所が焼失したため、光格天皇が一時期、仮住まいされた由来から「史跡 旧仮皇居」の指定を受けたそうです。 2万平方メートルの境内に周囲の伽藍との調和を保ちながら建てられている施設に修学旅行で宿泊するなんて、私にとっても初体験であります。 明日(17日)、京都のグループ行動を終えた6年生はまず「聖護院」の山門をくぐって「御殿荘・光淳」の玄関へと向かいます。(写真 中) 子どもたちが一夜を過ごす宿泊棟の奥には重要文化財の書院も残っています・・・ 一泊二日の旅行で子どもたちはどんな思い出をつくり、どんなおみやげを買うのでしょうか? 生活科フェスティバル (1)今日は朝から冷たい北風がふいて、「秋まつり」ならぬ「ウインターフェスティバル」のような天気でしたね。 さて、2年生はたくさん1年生に楽しんでもらおうと、この日のためにいろいろな準備をしてきました。 ゲームの道具から景品、看板、抽選用のくじ、そしてルール説明の原稿など・・・ いつもは幼く見える2年生ですが、下学年を相手にちょっぴり「お兄さん・お姉さん気分」で活動する姿がたのもしくすら見えました! 生活科フェスティバル (2)
フェスティバル会場は、ワクワク、ドキドキのブースがいっぱいです。子どもたちは、いつもよりテンションが高いように感じます。
「メガネやさん」のブースでゲットしたメガネをかけて、「ハイ!ポーズ!」 生活科フェスティバル (3)
(写真 1)
パスポートについている「おいも券」と「いもスイーツ」と引き替えします。 (写真 2) おいもを食べたり、休憩するのは中央のブルーシートの敷かれたところです。 (写真 3・4) 「アクセサリーやさん」のブースでかわいい指輪をゲット! 生活科フェスティバル (4)これは「しゃてき」のブースです。ゴムピストルで的をねらいます。 (写真 3) 「さかなつり」のブース (写真 4・5) 「はてな?」のブース 1等賞が当たったのはだれですか? 明日は「生活科フェスティバル」です!カードは明日(16日)の「生活科フェスティバル(あきまつり)」の招待状でした。開けてみると、飛び出すしかけがありました。そしてもう一つ、「イモ引換券付き」のシール・パスポートも渡されました。 この日のためにがんばって準備をしてきました。どんなブースがあるのか楽しみであります! ユートピアプラン説明会来校した生徒6名は、みんな八幡小学校の卒業生です。 「ユートピアプラン」は、12月1日(木)に光陵中校区の3つの小学校(八幡・原山・萩山)の児童と光陵中学校の生徒が協働で町をきれいする活動です。 中学生は「ユートピアプラン」のほかに、「中学校の生活」や「中学校の行事」を寸劇(コント)をまじえながら説明してくれました。 小学生は、小学校の運動会と中学校の体育祭とのちがいなどが具体的に理解できたようです。 作品がかえってきました!「まるっとギャラリー」と題して、学年ごとに作品を紹介していきたいと思います。 まるっとギャラリー(1年生)
写真 上:水越さんの作品
写真 下:杉山くんの作品 まるっとギャラリー(2年生)
写真 上:日比くんの作品
写真 下:犬塚さんの作品 まるっとギャラリー(3年生)写真 下:志水くんの作品 まるっとギャラリー(4年生)写真 下:山田さんの作品 まるっとギャラリー(5年生)写真 下:菅原さんの作品 |
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861 愛知県瀬戸市八幡台3丁目1 TEL:0561-82-4445 FAX:0561-82-4027 |