最新更新日:2025/01/20
本日:count up27
昨日:157
総数:993297

5年生 アナウンサー訪問授業

10月26日(水)知多ケーブルネットワークのアナウンサーの方をお招きして、国語「豊かな言葉の使い手になるためには」というテーマでお話を聞く会を開きました。普段アナウンサーの方がどのようなことに気をつけて言葉を伝えているのか、どんな練習をしているのかなどの話を聞き、実際に見た物を人に伝える体験をしたり、発声練習をしたりしました。今日学んだことを、これからの学習や、学習発表会に生かしていきたいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

タイル博物館を見学しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日(水)に、INAXライブミュージアム内のタイル博物館へ見学に行きました。博物館の中では、館長さんからの指令の答えを探しながら、色々なタイルを見つけました。一枚ずつ模様の違うタイルをじっくり見ながら「こんなにたくさんのタイルがあるんだね。」と、驚いた様子の子どもたち。先日教えていただいた「はし・さ・さ」の約束を守り、楽しく博物館見学ができました。

社会見学に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月25日に社会見学で東山動物園に行ってきました。
今回は電車で行きました。まずは自分で切符を買い、さらに地下鉄への乗り換えもおこないました。
 動物園では、グループで動物を見学しました。楽しみながらも、きまりを守ってしっかり行動することができました。

がらがらどんのもりのハロウィン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日、昼放課に、読み聞かせグループ「がらがらどんのもり」さんによる、ハロウィンの読み聞かせと歌がありました。
「モンスター」の生演奏の中、子どもたちは集まり、15分の限られた時間の中で「お化けの天ぷら」「寝ない子だれだ」を聞かせていただいた後、みんなで「おばけなんてないさ」を歌いました。楽しい一時を過ごすことができました。がらがらどんのもりのみなさん、ありがとうございました。

博物館を見学するときには…

画像1 画像1 画像2 画像2
24日(月)に、INAXライブミュージアムから2名の講師の先生に来ていただき、博物館や美術館を見学する際のマナーについて学習しました。「走らない・騒がない。触らない」で「はし・さ・さ」が合い言葉です。26日(水)には、タイル博物館へ見学に出かけます。学習したことを生かして、楽しくマナーを守って見学ができるようにしたいです。

ダイコンのたねをうえました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 さつまいもを収穫して次は,ダイコンをそだてます。
今回はなえではなく,種から育てます。子どもたちは,「大きく育ってよ」と
願いを込めて,10月20日に種まきをしました。
大きくなったダイコンを収穫するのが楽しみです。

バローの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(金)に、社会「お店ではたらく人びと」の勉強として、バローに見学へ行きました。なぜ人がたくさん買いに来るのか、たくさん売るための工夫などを調べました。普段は入ることができないお店の裏側へも入ることができ、とてもよい見学になりました。

総合の見学(寿園)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日(水)の総合の時間に、寿園調査グループはお店へ見学に行きました。学校まで香ってくるお茶をどうやって作っているのか、なぜお店を開こうと思ったのかなどを質問して調べました。子どもたちは、見たことや聞いたことを忘れないように必死にメモをとっていました。

総合の見学(シャン・ドゥ・ピエール)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日(水)の総合の時間に、シャン・ドゥ・ピエール調査グループがお店へ見学に行きました。ケーキを実際に作っているところを見たり、ケーキ屋さんの秘密をさぐったりしました。子どもたちは、お店においてあるケーキやお菓子に興味津々でした。

10月18日学校訪問でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日は学校訪問で,お客様がたくさん授業を見に来てくださいました。
どの授業でも,活発な学習が行われていました。
児童は4時間授業でしたが,午後からは,お客様と職員で午前中の授業についての勉強会を行いました。ここで学んだことを明日からの指導に生かしていきます。

5年生 食農出前講座

10月17日(月)1組は1、2時間目に、2組は3、4時間目に「食農出前講座」を行いました。JA女性部の方々に来ていただき、みんなで三色団子を作りました。5年生は総合で「お米」について学習をしているので、米粉を使って調理しました。女性部の方々のおかげで作業がスムーズに進み、モチモチのおいしい団子を作ることができました。家でも作ってみたいという声もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

INAXライブミュージアム見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 INAXライブミュージアムの見学に行きました。焼き物施設隊のINAX班の5人が4年生全員を案内しました。夏休み中に下見も行い、当日の案内もとても上手にできました。また、陶楽工房で木製クリップにタイル飾る体験もしました。すてきな作品を作ることができ、子どもたちはとても満足そうでした。

食育の勉強

画像1 画像1 画像2 画像2
 食育の学習をしました。
学校栄養士の杉江先生に来ていただき一緒に勉強しました。
野菜の働きを知り,なぜ野菜を食べることが必要なのかを学ぶことができました。
学習の中では野菜をフライパンで炒めて食べました。
「野菜の味っておいしい」という意見もあり,毎日の食生活を見直すこともできました。

いもほりをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月から育ててきた学級園のさつまいもを収穫しました。
つるや葉の様子をずっと観察してきたので,採ったいもはとても愛着がもてました。
いろいろな形や大きさのいもが採れました。
一本のつるからたくさんの葉が生えていて芋が採れることに驚き,
とても勉強になりました。

常滑駅に見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
常滑駅に見学にいきました。
駅長さんから,たくさんお話を聞きたくさんの場所を見せていただきました。
普段見ることができない場所にも入りました。
最後は駅長さん達と敬礼をしながら電車を見送りました。
社会見学では常滑駅から電車に乗るのでとてもよい勉強になりました。

4年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の社会見学は「水の旅」というテーマで見学を行いました。長良川河口堰から知多浄水場まで、水道水ができるまでをたどりました。施設の人の話に耳を傾け、熱心にメモをとることができました。お昼ご飯もおいしそうなお弁当をみんなで仲良く食べました。普段当たり前のように使っている水について、たくさん考えることができたのではないかと思います。

鉄棒

画像1 画像1
 今、4年生の体育では鉄棒をやっています。みんなで鉄棒のDVDを見て、いろいろな技に挑戦しました。逆上がりの特訓もしています。一生懸命に練習しているので、手にマメができた子もいました。来週からはとび箱を行います。3年生のときよりたくさん跳べるといいですね。

5年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(火)にトヨタ自動車高岡工場、トヨタ会館、鞍が池公園へ社会見学に行きました。自動車工場では「自動車がどのように作られているのか」「トヨタ自動車の取組の工夫」などをじっくりと見てくることができました。自動車が作られる行程の見学の他にも、体験コーナーもありました。そして、質問コーナーでは、さすが高学年と思わせるよい質問をたくさんすることができました。トヨタ会館では、子どもたちはエコカーに興味をもっている様子でした。鞍が池公園では、おいしいお弁当を食べ、思いきり遊ぶことができ、充実した一日となりました。

ユニセフ募金 ありがとうございました

画像1 画像1
9月24日の校内運動会では、ユニセフ募金にご協力いただきありがとうございました。募金は32,011円集まりました。早速ユニセフ協会に送らせていただきました。

プレルボール

画像1 画像1
 プレルボールというボール遊びを聞いたことのある人は少ないのではないでしょうか?プレルボールとは、簡単に言うと、バレーボールの簡易版です。ソフトバレーボールを使い、ワンバウンドしてもOKです。4の2では全員がボールをさわってから相手に返すというルールも付け加え、生活班ごとチームになり試合を行いました。チームで協力し合い、声を掛け合いながら上手にゲームを進め、楽しむことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 5時間授業
3/22 5時間授業 給食終了
3/23 修了式 大掃除 学活
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136