最新更新日:2024/06/27
本日:count up86
昨日:374
総数:5195895
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

「つなげ友情 残せ感動 輝け心の金メダル」

画像1 画像1
 体育大会のスローガンが決まり、今日、係の生徒が横断幕を作成しました。スローガンは、「つなげ友情 残せ感動 輝け心の金メダル」です。力を合わせて感動的な一日になるようしっかり練習・準備を進めていきます。天気だけが心配ですが・・・。

秋晴れの一日

画像1 画像1
 まだまだ暑さは残っていますが、風はさわやかな秋の風の一日でした。「実りの秋」がやってきたようです。体育大会、文化のつどい、合唱コンクールと行事もたくさんありますが、まずは普段の生活を充実させて行事につなげていきたいと考えています。

サッカー部が「なでしこジャパン」を応援

画像1 画像1
 サッカー部が部活動の時間にテレビでなでしこジャパンの応援をしました。下校時刻が迫り、前半と後半の始めだけの応援でしたが、自分のポジションの選手に目を向けるなど、真剣に試合を観て応援していました。
 そのためか、見事オーストラリアに1−0で快勝しました。がんばれ!なでしこジャパン!

2年生もがんばっています。

画像1 画像1
 2年生も体育大会の学年競遊「足並みをそろえて」の練習を始めました。初めてのことでかなり差ができてしまいましたが、慣れれば接戦が期待できそうです。当日、応援をよろしくお願いします。

体育大会の練習始まりました。

画像1 画像1
 体育大会の練習が始まりました。今日は、運動場の状態が良くないので、体育館で行いました。1年生は学年競遊「台風の目」です。初めてなので、まだまだ息が合いません。きっと本番には、スピード感ある闘いをお見せできると思います。

警報の判断基準は「尾張西部」でなく「江南市」

画像1 画像1
台風12号は、大変な被害をもたらして過ぎていきました。幸いにも当地区には大きな被害はありませんでしたが、甚大な被害にあわれた和歌山県、奈良県、三重県の方々には心よりお見舞い申し上げます。
 さて、土曜日は、「暴風警報」が「尾張西部」の一部、飛島村と弥富市だけに発表されていましたが、「江南市」には発表されていませんでした。テレビなどでは「尾張西部に暴風警報」と報道され混乱しました。平日だともっと混乱したと思います。

質問形式にすると次の通りです。

Q 暴風警報は、「尾張西部」が「江南市」かどちらで判断するのか?

A 去年5月27日より、警報・注意報は、市町村ごとに発表されることになりました。
 従って、判断基準は「江南市」です。

 テレビの報道では、尾張西部の市町村で一つでも出れば「尾張西部で警報」と報道されますので、注意が必要です。
 これでは、今後も、「尾張西部で警報」「尾張西部全域で警報」など、保護者や生徒が迷われると思います。今後、学校から
「尾張西部の一部で警報が発令されましたが、江南市は発令されていません。気をつけて登校してください」
「江南市で暴風警報が発令されました。約束に従って行動してください」
 などと、メールを送らせていただきますので注意ください。

 気象庁のホームページで確認すると正確な情報が得られます。下のアドレスをクリックして「お気に入り」に登録するとよいでしょう。

http://www.jma.go.jp/jp/warn/329_table.html

図書館便り 9月号

 読書の秋も近づいています。新着図書もどんどん入っています。図書館へ行きましょう。詳しくは、下のアドレスをクリックしてください。

 読書の秋も近づいています。新着図書もどんどん入っています。図書館へ行きましょう。詳しくは、下のアドレスをクリックしてください。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2320018...
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒指導便り 真・善・美 No.76

画像1 画像1
体育大会に向けて校内をきれいにしていきましょう。

【お知らせ】本日の大会について(サッカー部・野球部)

 本日行われる予定だったサッカー江南リーグ戦・野球の江南リーグ戦は雨のため中止になりました。
 本日の試合は後日行われますが、日程を調整していますので、詳しい予定はまた後日、お知らせいたします。
 よろしくお願いいたします。

本日(9/3)の大会等の中止について

 現在、江南市には暴風警報が発令されていませんが、「尾張西部」には暴風警報が発令されています。そのため、本日予定されていた部活動等の大会、練習は中止になっています。生徒のみなさんは、外出を控え、自宅で過ごしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食の食器に藤花ちゃん登場

画像1 画像1
 今日から、給食の食器に江南市のマスコットキャラクター「藤花ちゃん」が登場しました。これには生徒たちもにっこりです。
 藤花(ふじか)ちゃんは、木曽川の流れとフジの花をイメージして市内在住の漫画家「くらはしかん」さんがデザインし、平成16年度の市制50周年を機にマスコットキャラクターとして誕生しました。

課題テスト

画像1 画像1
 夏休みの課題テストに取り組んでいます。3年生は、夏休みの勉強の成果を出すチャンスです。みんな必死に取り組んでいました。

生徒指導便り 真・善・美 NO75

短い時間でしたが、全員で取り組みましたのできれいになりました。
画像1 画像1

<美化活動がんばりました>

画像1 画像1
全校一斉の美化活動を行いました。夏休み中に伸びていた草をぬきました。完璧とはいきませんが、ずいぶんすっきりしました。

中澤さん 将棋で日本一!2冠に輝く!

画像1 画像1
◆ 8月13日(土)、東京アマチュア将棋連盟本部事務局において、第15代アマチュア女王位決定戦3番勝負がありました。トーナメントを勝ち抜いて挑戦者となった中澤さんは、2勝1敗で、第14代女王に競り勝ち、第15代アマチュア女王の座に輝きました。これでアマチュア女子のタイトル、「女子アマ王位」「アマ女王」の2冠となりました。詳しくは、下のアドレスをクリックしてください。

http://homepage2.nifty.com/toushouren/2011jouou...

◆ 8月21(日)に第3回中学生女子名人戦全国大会が開催されました。中澤さんは名古屋大会の優勝者としてトーナメントに臨み、見事優勝し、中学生女子のチャンピオンとして文部科学大臣から表彰していただきました。詳しくは、下のアドレスをクリックしてください。

http://www.joshi-shogi.com/gsp_blog/2011/08/pos...

始業式・表彰伝達

画像1 画像1
本日2学期の始業式がありました。その中で表彰伝達がありました。表彰されたのは以下の生徒です。みんながんばりました。おめでとうございます。

◆ 愛知県吹奏楽コンクール西尾張地区大会 銀賞
         吹奏楽部
◆ 東海中学校総合体育大会
    男子3000m第7位 
   服部潤哉くん
    男子800m第5位、全国大会出場
宮田暁生くん
◆ 第41回江南市民水泳大会  
     中学生男子100mバタフライ第2位
         田川 潤くん
     中学生女子100mバタフライ第2位
  足立 綺響さん
中学生女子200mメドレーリレー第2位 200mリレー第3位
        本間友菜さん 古田愛乃さん 足立綺響さん 渡部絵理沙さん
◆ 平成23年度少年の主張愛知県大会 奨励賞・優秀賞・共感賞 
     河野 晃大くん
◆ 第20回女王決定戦 第15代アマ女王
  第3回中学生女子将棋名人戦 優勝
        中澤 沙耶さん

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 卒業式
3/9 あいさつ運動
3/11 あいさつ運動 朝会 立会演説会
3/12 委員会
朝礼
3/13 議会
公立A入試
3/14 PTA会計監査

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

宮中カレンダー

図書館便り

生徒指導だより「真善美」

給食献立表

生徒指導便り

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399