最新更新日:2024/06/29
本日:count up14
昨日:526
総数:5197169
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

任命式

画像1 画像1
 後期の学級役員(学級長・議員・学級書記)と委員長の任命式がありました。名前を呼ばれたら、全員が「学校・学級のために働くぞ」という決意がこもった返事をして起立しました。代表で3年の学年長になった山田幸太くんが任命証を校長先生から受け取りました。

朝礼 表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
朝礼で表彰伝達がありました。表彰を受けた部、生徒は以下の通りです。

◆ 駅伝男子チーム
  尾北支所中学校駅伝大会優勝 西尾張大会準優勝 県大会出場

◆ 駅伝女子チーム
  尾北支所中学校駅伝大会4位 西尾張大会5位 県大会出場


◆ 服部潤哉くん
  尾北支所中学校駅伝大会1区区間賞
  尾張陸上競技選手権5000m第2位

◆ 宮田暁生くん
  尾北支所中学校駅伝大会6区区間賞
  江南市体育協会表彰 

なお、江南市体育協会からは、長瀬先生も優秀監督として表彰を受けています。


◆ 軟式野球部 
  江南リーグ第2位

◆ 女子バレーボール部
  尾北支所中学校秋季バレーボール大会3位 西尾張大会出場 

◆ 中澤 沙耶さん
  第43期女流アマ名人戦 名人クラス優勝
      女子アマ王位、アマ女王、女流アマ名人の3冠達成!

生涯学習課より

画像1 画像1
生涯学習課から秋のかわら版が来ました。詳しくは、下のアドレスをクリックしてください。
生涯学習課から秋のかわら版が来ました。詳しくは、下のアドレスをクリックしてください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2320018...

生徒指導便り 真・善・美 NO.103

画像1 画像1
 駅伝チームのみなさん、感動的な走りをありがとう。県大会でもがんばってください。

バレー部女子 管内3位で西尾張大会へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 バレー部女子は、予選リーグ全勝で、今日、扶桑北中学校で行われた決勝トーナメントに臨みました。1回戦は、岩倉中学校と対戦し2−0で快勝しました。準決勝は、古知野中学校との対戦でした。1セット目は全員の足がよく動いて快勝しましたが、その後相手が調子を上げ、勢いを止めることができず、惜しくも逆転を許して1−2で惜敗しました。決勝には進めませんでしたが、この大会は3位ということになり、西尾張大会出場を決めました。おめでとう!バレー部女子!
 その後、西尾張大会の組み合わせのため、同じ3位の江南北部中学校と対戦しましたが、0−2で惜敗しました。今日の大会での課題を整理して、西尾張大会には臨み県大会出場を勝ち取ってほしいと思います。

ソフトボール部が練習試合に取り組んでいました。

画像1 画像1
 バレー部女子の公式戦の応援に扶桑北中学校を訪れると、運動場ではソフトボール部が練習試合をしていました。ソフト部は、この秋のシーズン、連盟の西尾選手権(22日、23日開催予定)でも勝ち残っていますし、合同練習会(秋の管内大会)でもすでにベスト4進出を決めています。(11/3に準決・決勝)さすがに目標をもったチーム、しっかりと課題をもって練習試合に取り組んでいました。ガンバレ!宮中ソフト部!

男子バレー部 決勝トーナメント進出も1回戦で惜敗!

画像1 画像1
画像2 画像2
 男子バレー部は、先日行われた予選リーグを2位で通過し、今日、大口中学校で行われた合同練習会(秋の管内大会)の決勝トーナメントに出場しました。1回戦の相手は岩倉中学校でしたが、緊張のためか普段の実力が発揮できず、0−2で惜敗しました。今日の反省を生かし、これから冬の時期にしっかりトレーニングを積んで、春にはリベンジしてもらいたいものです。がんばれ!宮中男子バレーボール部!

西尾張駅伝 男子準優勝! 県大会出場

 西尾張駅伝で男子は、準優勝という好成績をあげました。優勝した城東中学校を最後まで追い詰めましたが、わずかに及ばす、準優勝でした。それでも管内駅伝よりもタイムを大きく縮め、県大会では、ベスト10以内も狙えるタイムです。ぜひ、県大会もがんばってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張駅伝 女子5位 県大会出場

 女子チームは西尾張駅伝で5位に入り、県大会出場を決めました。雨の降る中、先日の管内大会よりもタイムを縮め、見事県大会出場を決めました。県大会でのさらなる飛躍が期待できそうです。ちなみに県大会は11月19日(土)新城市総合運動公園で行われます。
 そして、女子は、優勝した古知野中学校、準優勝布袋中学校、6位北部中学校、8位西部中学校となんと市内5校全てが県大会出場という快挙を成し遂げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の西尾張駅伝大会について

画像1 画像1
本日の西尾張駅伝大会についてお知らせします。
雨天が心配されますが、雨には強い宮田中です。きっとそれぞれが激走し、
「宮田中学 我が誇り」「宮中魂」の新しい襷をつないでくれるものと期待しています。
応援,よろしくお願いいたします!

◆西尾張駅伝大会 【会場:県営一宮総合運動場】
  9:30 開会式
 10:00 女子スタート
 11:05 男子スタート

※駐車場の混雑が予想されます。
 時間にゆとりを持ってお出かけください。


PTA社会見学に行ってきました。

 PTA社会見学に行ってきました。滋賀県の長浜でサンドブラスト体験をし、その後大河ドラマ「江」で盛り上がっている黒壁スクエアーを散策しました。
 11月5日(土)の会員研修「フラワーアレンジメント」へも多くの参加をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は西尾張駅伝

画像1 画像1
明日の西尾張駅伝に向けて、新しい襷が届きました。『宮田中学 我が誇り』『宮中魂』を胸に、全力で襷をつないでもらいたいです。頑張れ!宮中駅伝部!

生徒指導便り 真・善・美 No.102

画像1 画像1
いよいよ明日、西尾張駅伝です。男女とも県大会出場をめざして激走します。天気が心配ですが、雨には強い宮中です。応援よろしくお願いします。

後期 最初の生徒議会

画像1 画像1
 後期最初の生徒議会が行われました。1年生は少々緊張気味でしたが、みんな立派にあいさつをしました。2,3年は慣れている生徒も多く、さらに学校を良くしようという気持ちが伝わってきました。議会に参加する生徒は、宮中をより良くしようという気持ちをもってがんばってもらいたいものです。

どんな時もその日の100%を出しきろう!!

画像1 画像1
 3年生の体育では、長距離走に取り組んでいます。運動場のコース2100mのタイムを測定して、脱履に好記録の生徒名を掲示しています。それぞえが目標をもって100%の力で取り組むことができるといいですね。

「どんな時もその日の100%を出しきろう」なでしこJAPAN宮間あや選手のことばです。ぜひ100%を出しきる習慣をつけてもらいたいものです。そうした習慣の力はきっと人生を生き抜く上で役立ちます。

その他にも なでしこジャパンの名言集 少しだけ

成功の反対は失敗ではなく、
「やらないこと」だ。
         佐々木則夫監督

あとは自分がやるしかない。
           海堀あゆみ

目標の選手は、未来の自分。
ライバルは、過去の自分。
            永里優季
夢を見るのは自分だから。
だったら夢を叶えるためにがんばらなくちゃいけないのも自分。
周りじゃないから。
             澤穂希

<なでしこジャパン壁をこえる奇跡の言葉128>(二見書房)より


生徒指導便り 真・善・美 NO.101

画像1 画像1
足を怪我した鬼頭先生に、優しい3年生の生徒たちです。

進路希望調査の結果(3年生)

画像1 画像1
 少し情報が遅くなりましたが、8日(土)の新聞に愛知県の第1回進路希望調査の集計結果が出ていました。もちろん第1回の結果でまだまだこれから変動がありますが、高校によっては高倍率で厳しい状況です。3年生には、ぜひ自分の進路を自らの力で切り開くたくましさを身に付けつつ、高校受験を乗り越えて欲しいものです。

詳しいデータは、下のアドレスをクリックしてください。

<公立全日制課程>
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000...

<公立定時制課程>
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000...

職場体験 事前訪問 2年生

画像1 画像1
職場体験の事前訪問に出かけました。25日(火)から3日間お世話になる事業所に事前のあいさつをするのです。きちんとあいさつすることが大切です。これも大切な勉強です。

生徒指導便り 真・善・美 NO.100

画像1 画像1
あいさつの響く宮中学区にしていきましょう。

中澤沙耶さん 将棋の女流アマ名人獲得で三冠に輝く!

画像1 画像1
 本校の3年の中澤沙耶さんが、10日東京で行われた女流アマ名人戦で見事優勝しました。これで中澤さんは、女流アマ棋士界の3つの重要なタイトル、女子アマ王位、アマ女王、女流アマ名人の3つを獲得することになり、まさに女流アマ棋士界を統一したことになります。おめでとうございます。凄すぎです!

 なお、副賞として3段の免状とプロ棋士戦の出場権、来年度の世界選手権の招待(開催国は未定、今年はフランス)があったそうです。

関連記事 下のアドレスをクリックしてください。
http://hochi.yomiuri.co.jp/leisure/shogi/news/2...
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 卒業式予行練習 3年生修了式 同窓会入会式
3/7 卒業式
3/8 卒業式
3/9 あいさつ運動
3/11 あいさつ運動 朝会 立会演説会
3/12 委員会
朝礼

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

宮中カレンダー

図書館便り

生徒指導だより「真善美」

給食献立表

生徒指導便り

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399