最新更新日:2024/11/12 | |
本日:5
昨日:133 総数:300372 |
3月,まとめの月になりました3月3日はひな祭り。2階東渡りには,ひな人形が飾られています。廊下を歩いていると鮮やかな毛氈(もうせん)の赤色が目に飛び込んできます。ひな人形が,子どもたちの成長を願ってくれています。前を通る度になんとなく華やかなうれしい気持ちがします。 2/24 保育園訪問
三和西保育園と青海こども園の年長の園児たちと交流をしました。ペアになった子といっしょに手をつないでしっぽとりをしたり、折り紙でお相撲さんを折ったりして遊びました。6年生も園児もとても楽しそうな表情を浮かべているのがとても印象的でした。短い時間でしたが、6年生にとっても、今回の交流は学ぶところがとても多かったと思います。
二分の一成人式子どもたちができるようになったことや将来の夢を考え、家族や身近な人への感謝の気持ちの気持ちをもつことができた、よい機会となりました。 2月学校公開日クラブ見学「やりたちクラブがいくつもあって,どれにするか決まらない」 「早くやりたいな」 などの声が聞かれました。 百人一首大会安全パトロールボランティア感謝の会「いつもありがとうございます!」パトロールのみなさんには、毎日学年の下校時間にあわせて下校の見守りを行っていただいています。今年は熱心な活動が認められ、常滑市からも表彰状もいただきました。 感謝の会では、児童会長からのお礼のことばに続き、全員が声を合わせて「ありがとうございました」と感謝の気持ちを伝えました。そしてみんなで書いた感謝のお手紙を手渡しました。 暑い日も寒い日も雨の日も風の日も、いつも子どもたちの安全を見守っていただき、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 ブックリくらぶ 本の紹介(2月)本の名前は「これなんてよむ? どうぶつのかんじ」です。動物の名前が漢字で書かれてクイズになっていて,上へめくると,答えとして読み方が書かれています。「河馬(かば)」「土竜(もぐら)」などの動物名が,書かれています。いくつ読めるかな? 2/13 授業公開
5時間目はNTTドコモの方をお招きして、携帯電話を安全に使うためにはどうすればよいのか学習しました。携帯電話のマナーやチェーンメールの対処法など、ためになるお話をたくさん聞くことができました。
授業後は、日頃登下校でお世話になっている安全パトロールボランティアの方へ、全校を代表して感謝の手紙を渡しました。卒業まであとわずか、6年生の子どもたちにも、下級生の登下校をしっかりと見守る立場になってほしいと思います。 被災地からお便りが届きました。(1月30日)1月30日(月)の朝会で児童会役員が,お便りを紹介してくれました。便りは,廊下に掲示しました。 「もらった鉛筆を今使っています。助かります。」 「地震の日,学校に夜泊まったときは,怖かったです。」 「徐々に復興の光が差しております。ちょっとずつですが,笑いを取り戻しています。応 援よろしくお願いします。」と,書かれていました。 |
常滑市立大野小学校
校長 小林 哲子 〒479-0866 愛知県常滑市大野町10-70 TEL:0569-42-1011 FAX:0569-43-7268 ☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp |