最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:111
総数:481936
校訓「創造・責任・健康」

現職教育(アサーショントレーニング)

 学校保健計画の一環として臨床心理士の服部はつ代先生を講師にお招きして現職教育を実施しました。

★アサーションとは
 ちがいを認め、気持ちの良いコミュニケーションを交わすための考え方とスキル

 前半は服部先生の講義を聞き、後半はグループ毎で『さわやかな自己表現をしよう』ロールプレイングを行いました。

 今回学んだ内容を今後の授業や生徒との関わりに生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式では校長先生から

『夏休みは有意義に過ごせましたか?』
夏の大会・コンクールまでの取り組み、成果についてのお褒めの言葉
各学年へは今後の生活の心構え等々の話がありました。

後半は、防災の日ということで防災教育についての話をされました。
その中で、『釜石の奇跡』の話もされました。← おさらいのためクリックしてください。

校長先生のお話【ラストの部分

 気持ちを切り替えて2学期の生活・学習・行事に前向きに取り組むことはもちろん、今日の避難訓練、普段の登下校、今後の災害時対応(学校でも家庭でも)等での行動を真剣に考えていきましょう。

2学期 表彰伝達・始業式

始業式の前に夏の大会(愛日大会等)表彰伝達がありました。

【団体の部】
 男子バレーボール部  愛日大会 準優勝
 吹奏楽部       東尾張地区大会 銀賞

【個人の部】
 野間 美羽(のま みう)さん 
 愛日大会 陸上 1年女子800m 第1位  県大会出場
 
 林 亜紀奈(はやし あきな)さん
 愛日大会 陸上 女子800m 第3位  県大会出場
 
 下園 璃佳(しもぞの りか)さん
 愛日大会 陸上 女子200m 第4位  県大会出場

 
 小松 宏紀(こまつ ひろき)くん  
 坪井 侑也(つぼい ゆうや)くん
 町民ソフトテニス大会 第3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388