最新更新日:2024/12/26
本日:count up58
昨日:79
総数:1308074
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

卒業生を送る会 退場

画像1 画像1
 今日1〜5年生のみんなから、自分たちのためにいろいろやってもらったことに喜びを感じながら退場していきました。
 また、4年生がポットを作って、5年生がそこに苗を入れ育てたビオラをうれしそうに家に持って帰りました。

卒業生を送る会 6年生から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生から届けられた心に対して、心を込めた素晴らしい歌でお返ししました。

卒業生を送る会 引継ぎ式

画像1 画像1
 6年生がしっかり行ってきた児童会・委員会・クラブ・通学班、在校生を代表して5年生がしっかりと引き継ぎました。5年生の活躍を期待します。

卒業生を送る会 5年生出し物

画像1 画像1
 まず、思いでのスライドで6年間を振り返ってもらいました。
 次に「さよならと言おう」を一生懸命歌いました。「言葉にならないなごりおしさ」「心ふれあったひとときを忘れないで」「心通わせた友達を忘れないで」歌詞の心が自分たちや6年生の心とダブります。
 最後にメッセージを伝えました。「6年生の生き様が私たちの手本でした。」

卒業生を送る会 4年生出し物

画像1 画像1
 名古屋市科学館にも負けない世界一の人間プラネタリウムを作りました。
 また、173名の力強い合唱で、6年生が目指す星(目標)を表しました。

卒業生を送る会 3年生出し物

画像1 画像1
 花咲山を題材にして、6年生が古南に咲かせた花を紹介しました。在校生の心には、6年生の咲かせた花がいっぱい残っています。

卒業生を送る会 2年生出し物

画像1 画像1
 「希望山脈」という曲にのって全員が笑顔でダンスを踊って、困難なことにも立ち向かっていこうという気持ちを伝えました。

卒業生を送る会 1年生出し物

画像1 画像1
 1年生は万国旗を手作りで作りました。裏返すとそこには「きらめき」の文字が。これは6年生の学年訓です。全員で折り紙を貼って文字を作りました。そして、「ウンパッパ」の替え歌で、6カ国語をつかい「ありがとう」の言葉と思いを伝えました。

卒業生を送る会 6年生入場

画像1 画像1
 緊張の入場です。

見守り隊への感謝の会

画像1 画像1
 本日卒業生を送る会が行われましたが、送る会に先がけて、日頃子どもたちが登下校でお世話になっている見守り隊のみなさんへ、感謝の気持ちを述べる会を行いました。不審者情報もよく流れますが、そうした不審者にもあわず、安全に登下校できるのはボランティアで見守ってくださっているみなさんのお陰です。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
 見守り隊のみなさんは、日頃よく注意する子どもたちの学校での様子を見て、また、違った面を発見してくださったと思います。「感動する会だった」とか「良い歌だった」というお褒めの言葉をいただきました。

いよいよ明日

画像1 画像1
 卒業生を送る会をいよいよ明日に控え、練習も最終段階に入りました。
 写真は、本日昼休みのものです。2年生が体育館の前で、6年生が音楽室で、アーチ係が体育館で、それぞれ最終確認をしました。

清掃風景

画像1 画像1
 黙々と雑巾掛けをする子、細かいところまでごみを取り除く子、みんな頑張っています。

道しるべ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校では、キャリア教育にも力を入れていこうとしていますが、それに関係して、将来の生き方や夢のために参考になる掲示物があちらこちらにあります。
 5年生の廊下では、新聞を利用しどんどんいろいろな職業の紹介をしています。

委員会 最終

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 常時活動は継続しますが、授業時間としては最終の委員会でした。
 栽培委員会では、デージーとプリムラ・ジュリアンを植えました。中庭の草取りもしました。
 広報委員会では、校内掲示板に掲示する合い言葉を募集したので、応募してくれた人たちに感謝状を書きました。

委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 美化委員会では、本年度最後ということで、反省会をしていました。
 図書委員会では、どくしょクイズラリーの答合わせをせっせとしていました。

みなみかぜ

画像1 画像1
 今日は「ふくろのなかには なにがある」「さかさま さかさま」「はしれ いちばんぼし」の3冊を読んでいただきました。最後の「はしれ いちばんぼし」は大型版で「わんぱくだんシリーズ」の本でした。読み終わった後で「わんぱくだんシリーズ」の他の本も紹介していただきました。江南図書館にあります。ぜひ借りて読んでほしいと思います。最後にポスターのクイズの答合わせと、次回3月12日、お楽しみ会の予告編をして終わりました。
 ちなみに、「はしれ いちばんぼし」に出てくる蒸気機関車「D51」の現物が江南市の近く一宮で見られるそうです。場所は、国道22号線より西、一宮市民会館の西にある大平島公園においてあるそうです。興味のある方は、ぜひご覧ください。

送る会に向けて

画像1 画像1
 送る会に向けて、各学年自分の出し物を仕上げる最終段階に入っています。
 送る会は今週金曜日です。特に5年生は、全体を流していく役を担っているので、気合いが入っています。朝の放課時間、2限後のチャレンジタイム、昼休みといろいろな時間を利用し、体育館等で練習を行っています。ときには2学年以上体育館の練習が重なるときもありました。当日が楽しみです。また、当日は日頃登下校でお世話になっている「見守り隊」の方々に全校を代表して6年生から感謝を述べたいと考えています。「見守り隊」の方々のお越しをお待ちしています。

 江南市の藤花ちゃん東日本応援project実行委員会が、東日本大震災からの復興の気運を盛り上げ、江南市の将来を担う子どもたちが、日本や世界に目を向け、日々の学業に精進される一助になればと考え、「絆短歌コンクール」を行いました。
 本校からは6年生が全員参加し、応募いたしました。
 全応募作品が3月5日(月)〜11日(日)の市役所開庁日にロビーに展示してあります。ぜひ、ご覧ください。
 一部紹介します。
「震災後 みんなの思い 届くかな 一人一人の 絆のあかし」
「被災地の 笑顔と元気 とりもどす 絆と心 やさしい光」
「震災で 神様くれた 宝物 助け合いと 思い合う心」
「被災地に 思いを寄せる あの日から みんなでたどろう 復興の道を」

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のテーマはマラソン。
 昨日の東京マラソンで、どの実業団にも属さない藤原新選手が日本人トップの2位でゴールしました。なぜ、一緒に走る仲間もいない選手が頑張れたのか?それは、目標を持って挑戦していたからです。
 さて、日本人はマラソンが大好きです。それはなぜでしょう?それは、42.195キロを自分の人生に見立てているからではないでしょうか。
 また、東北の震災にあったランナーも多く出場していました。新たな出発をしたいという気持ちと、自分の元気な姿を見せて、同じように震災で苦しむ人たちにも元気になってほしいという気持ちを持っていたそうです。
 古南の児童達にも、いろいろなことに目標を持って挑戦していってほしいと思います。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の表彰伝達は、読書感想文愛知県コンクールの入選賞でした。3年生と1年生の児童が受賞しました。また、一輪車の合格証を1年生の児童が受け取りました。表彰が毎週続くとうれしくなります。多くの児童にいろいろな方面で活躍してほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873