最新更新日:2024/12/20
本日:count up2
昨日:74
総数:786233
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

学校評価アンケート集会結果

全員の保護者の皆さんにご協力をいただいて行った,平成23年度前期学校評価アンケートの集計が完了しました。分析・総括を添えて,アップしました。
画面右下の「配布文書」内のボタンををクリックしてご覧ください。

外で元気に

これまでと違い,急に秋らしい気温の上がらない日が続くようになってきました。そんな中,休み時間になるとたくさんの子たちが外に出てきて,元気いっぱいに遊んでいます。
特に,近付いてきた「南っ子ギネス」週間に備え,なわとび,フリスビー,○人△脚などの練習に熱心に取り組む子たちも増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生社会科の授業風景です。
日清・日露戦争当時の我が国を取り巻く醸成について,当時の風刺画を基に即興で寸劇をつくりながら,各国の思惑を想像していきます。
全員が真剣に授業に参加する様子がたいへん印象的でした。

2年生 海のカプリン

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の教室に,すてきな作品が掲示されています。
「海の そこの おはなし」というテーマで,空想の生き物カプリンと遊ぶ様子を描いたものです。

3年生 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が理科の授業で太陽の形や動き方などを観察しています。
直接見ないように気をつけて・・・。

南っ子発表会 児童鑑賞日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南っ子発表会の児童鑑賞日,みんなの熱演が続いています。
その熱演を陰で支えているのが5・6年生の係の子たちです。
それぞれの役割をしっかり自覚して,立派な仕事ぶりで発表会を成功に導いてくれています。

南っ子発表会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生が明日の児童鑑賞日に向けて準備を行いました。
係ごとにわかれ,どの学年も練習の成果を出しきってくれるよう,熱心に準備に取り組みました。

1年生 明日は児童鑑賞日

画像1 画像1 画像2 画像2
南っ子発表会,明日は児童鑑賞日です。
1年生にとって初めての南っ子発表会です。
写真は今日の練習の前(左)と,練習後(右)の様子です。
担任の先生たちとしっかり打ち合わせをして,練習の後は高木先生たちから感想を聞きました。みんなとても真剣で,すばらしい演技ができていました。楽しみにしていてくださいね!

PTA研修視察

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(金) PTA文化委員会の皆さんにお骨折りをいただいて,研修視察を実施しました。目的地は犬山,参加者は42名でした。
生憎小雨の降る天候ではありましたが,紅葉祭り直前の寂光院,遠景にうっすらと靄のかかる幻想的な犬山城,落ち着いた佇まいの町並など,秋の風情を堪能することができました。

演劇教室(小澤寛先生)2日目

演出家小澤寛先生による演技指導2日目,今日は1・2・4年生が2時間ずつ指導していただきました。
どの学年も,迫力が出てきました。
19日の南っ子発表会,お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生国語「すがたをかえる大豆」の授業風景です。
教科書に書かれている事柄を,みんなの意見を出し合いながら整理し,具体的なイメージにつなげていきます。
友達の話をしっかり聞いて,自分の意見を丁寧に説明し合うことができています。

演劇教室(小澤寛先生)

南っ子発表会児童鑑賞日まであと1週間。毎年この時期に,演出家小澤寛先生に来ていただき,演技指導をしてもらっています。
今日は3・5・6年生が,それぞれ2時間ずつ熱のこもった指導を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南っ子発表会 係打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日(月)の昼放課,5・6年生が体育館に集まって,南っ子発表会の係打ち合わせを行いました。
照明を当てたり,大道具を出し入れしたり,南っ子発表会を陰で支えてくれる人たち。みんな真剣に話し合いに参加していました。

2年生 ダイコン

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が生活科の学習で,職員室前の畑(花壇)に植えてあるダイコンの観察を行いました。「おおきぃ〜!!」大きく育った葉を見て,子どもたちが口々に叫びました。この下に育っている白いダイコン,収穫が楽しみです。

朝の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気持ちよく晴れ渡っての1週間の始まり。久しぶりに運動場での全校集会となりました。市民展についての校長先生のお話,夏休みの応募作品の表彰,生活委員会からの週目標の発表 を行いました。

富澤裕先生による合唱指導 5・6年

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生は,美しいハーモニーを響かせるために何が必要かを。丁寧に指導していただきました。低音は高音を,高温は低温を・・・相手を意識して歌うためのイメージトレーニングに取り組み,体育館に美しいハーモニーが響くようになりました。
また,曲に込められたメッセージを理解し,それを伝えようとすることが大切で,そのためにみんながつながり合っていくことが必要なのだという富澤先生のメッセージも,子どもたち一人一人にしっかりと届いていたようでした。

富澤裕先生による合唱指導 3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生以上は,学年ごとに指導をしていただきました。
「できるようになりたいと思ったことが,できるようになる」
「今よりうまくなりたいと思って練習することがだいじ」
「合唱の苦手な人はいない」
富澤先生から発せられる様々なメッセージを,子どもたちは自分たちの歌声の変化で,実感をもって自分のものにしていきます。

富澤裕先生による合唱指導 1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度に引き続き,教科書に採用されているものをはじめ,多数の合唱曲を作曲・編曲されている富澤 裕 先生に横浜からお越しいただき,合唱指導をしていただきました。
昨年度は3年生以上の子たちが対象でしたが,今年は1年生から全学年の児童にご指導をいただくことにしました。
1・2年生は,「楽しく歌う」ことはどんなことなのか,先生のエネルギッシュな指導の中で,実際に子どもたちが体験をしていくことができました。

2年生 九九の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は,現在九九の特訓中です。
算数の時間,2人の先生が前と後ろに分かれて一人一人の九九の修得度をチェックしています。今日は6の段。みんながんばっています!

5年生 稲刈り

5年生が,いつもお世話になっている服部徹夫先生にご協力をいただいて,稲刈りを行いました。
手で稲を刈るのがとても大変なこと・・・やってみなければ分からない体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
3/1 委員会
3/4 43週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512