最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:80
総数:517559
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

5年生 理科

 電磁石を作っていました。この真剣なこと! 細かい作業に集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写

 毛筆で「春夏秋冬」と書きます。まず、全員で書き順を確認していましたが、あやしい部分がちらほら…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水町親子マラソン・駅伝大会

 駅伝では、本校の子どもたちが大活躍。小学生男子の部では、上位入賞チームで貢献した子どもたちがたくさんいました。
 休日を、運動に親しみ、また多くの方々とのふれあいの中で過ごした子どもたち。心身ともに健やかに成長することでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水町親子体力づくりマラソン・駅伝大会

 昨日、清水町親子マラソン大会・駅伝大会が開かれました。本校からも、たくさんの子どもたちが参加して、力走を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月) 今日の給食

 今日は、味噌バターラーメンです。青梗菜のソテーは、シャキシャキした歯ごたえもおいしくいただきました。ペア給食で聞いてみたら、お家だと食べないけれど、給食だと食べ(られ)るという子もいました。
画像1 画像1

ペア給食

 今日は、3年1組と5年1組のペア給食です。ペアといっしょだと、5年生がいっそう頼もしく見えますね。
 今日はこのあと、ペア遊びも行います。3年生が、一生懸命遊びの説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃあ またね!

 3年生が、今日転校するお友だちと、別れを惜しんでいました。でも、お別れ会ではないそうです。‘一足早い3年生からの卒業’なんですって。また、いつかどこかで会いたいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 分数の学習です。
 みんなで話し合うことも、一人でじっくりドリルで定着を図るのも、どちらも大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

 かける数の一の位が0の場合のかけざんで、筆算の方法を話し合っていました。黒板の前に出て指し示しながら説明することも出来ます。友だちの説明を良く聴いている姿がうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんなお花が咲くかしら?

 1年生が、花壇の草取りをしていました。土の中の球根さんに栄養がいくように、丁寧に雑草をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金) 今日の給食

 今日のほうれん草のソテーには、清水町産のほうれん草が使われています。柔らかくて色鮮やかで、舌にも目にもおいしくいただきました。
画像1 画像1

給食風景

 2年生の給食風景です。ほうれん草は苦手な子も多い食材ですが、おかわりする子もいて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正多角形をかこう

 5年生の算数です。まずは、定規や分度器を使って正多角形をかき、もっと簡単にかく方法を考えます。正八角形をかきながら、「135°を8回も測るのって、たいへんだあ。」とため息がもれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お友だちの作品を鑑賞しよう

 野菜スタンプを使った作品を鑑賞し合いました。お友だちの作品をじっくり観て、よさを見つけ合いました。先生は二つ選んでっておっしゃったけど、どれもすてきで、迷っちゃうねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい昼休み

 風は冷たいけれど温かな日差しの中で、たくさんの子どもたちが元気に遊んでいました。学年の枠を超えて遊んでいる子どもたちもいました。
 滑り台の1年生は、手を振ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

 4年生が合奏の練習をしていました。さまざまな楽器がかわりばんこに主旋律を演奏したり、フレーズの切れ目にグロッケンが入ったりとちょっと難しそうです。今日は、周りの友だちと声を掛け合って練習を進めていました。上達が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生では、減らす女子と増やす男子といった様子も見られます。育ち盛りですから、どの子にも、バランス良くもりもり食べてもらいたいところです。

給食風景

 5年生の各教室をまわりました。残さず食べて、大きくなあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木) 今日の給食

 今日のメインは鮭のちゃんちゃん焼きです。肉じゃがも、ジャガイモが柔らかく煮えていて、おいしくいただきました。
画像1 画像1

定着度調査2

 問題を見たとたん、漢字は書けそうだ!作文の題は何かな?主語・述語・形容詞は?高学年になるほど、頭の引出しを総動員して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674