最新更新日:2024/11/06 | |
本日:31
昨日:29 総数:443540 |
緊急避難訓練こういう実際の場面にできるだけ近い訓練をこれからも繰り返していくことが、いざというときに力を発揮できることにつながるはずです。また、ご家庭でも訓練の時の自分の動き方について振り返る時間を設けていただき、さらに学習を深めていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 マラソンの試走(2年)12月9日(金)の本番にも完走して自己記録を伸ばしてほしいと期待しています。 5年の読み聞かせ(2年)12月1日の給食ブルーベリージャム 牛乳 きのこグラタン ミニトマト ポトフ ブラマンジェ 「フランス料理」について 今日の献立のグラタン,ポトフ,ブラマンジェは,フランスの料理です。フランス料理は,西洋料理を代表する料理として,国際的なパーテイーでは,用いることが多いそうです。 もともとフランス料理は,格調高い宮廷料理として出されていましたが,18世紀末に国の組織が大きく変わる改革が起こりました。そして王侯貴族が雇っていた料理人が職を失い,自分でレストランを開いたり,レストランに勤めるようになったりしたため,フランス料理が一気に一般庶民の世界へと広がり,今日に至っているそうです。 中でもグラタンは、なじみのあるフランス料理ですね。給食でも人気の料理です。また,ブラマンジェは,「白いデザート」という意味をもつデザートです。今日のフランス料理の献立をおいしくいただきましょう。 11月29日の給食りんごジャム 牛乳 ポークビーンズ フレンチサラダ ミニトマト みかんクレープ 「リクエスト給食」 今日は、小手島中学校のリクエスト献立です。 「ポークビーンズ」は、豆や野菜をおいしくたくさん摂ることができるから。「ミニトマト」は、カロテンやビタミンCを多く含んでいるから。みかんクレープは,すきなデザートだからです。 好きなものだけをそろえるのではなく、栄養面も考えて組み合わせを考えています。おいしく、楽しく食べながら、そして栄養もとれる食事本来の役割がつまった献立です。 おもちゃまつりの練習をしました11月28日の給食牛乳 焼き豆腐の味噌そぼろ煮 ほうれん草のおかか和え ヨーグルト 大豆について 大豆から作られる食べ物と言えば、みなさんは何を思い出しますか?今日の給食にも使われている豆腐や味噌、しょう油などがありますね。しかしこれらは、大豆の消費量のうちの4分の1にすぎません。残り4分の3の大豆の使いみちは、大豆からしぼってできる油の大豆油です。 給食で揚げ物をする時の油も大豆油です。から揚げやチップス、フライなど、みなさんの好きな料理には油を使った料理が多くあります。その油のもととなる大豆は、日本での自給率はわずか3%なので、大豆のほとんどを外国からの輸入にたよっています。 世界の食料不足がおとずれた時、みなさんの好きな料理を今と同じように食べることができるでしょうか?目の前にある食べ物を無駄にせず、感謝していただきましょう。 県大会校内表彰式放課後ソフトバレーボール開始今日は,相手のスパイクに対してどのようなポジションで守るかを話し合いました。グループでたくさんの意見が出ていました。 先生方も走っています上皿てんびんを使おうてこのはたらきクラスマッチ(6年生)11月25日の給食牛乳 魚のレモンソース揚げ 食べて菜のアーモンドあえ ひじきの五目煮 豆乳プリン 「食べて菜」について 食べて菜は、さぬき菜と小松菜をかけあわせて作った香川県オリジナルの野菜です。新しく作った時に、名前を募集したところ、みんなに食べてほしいという願いをさぬきの方言に言い換えて「たべてな」に決定されました。 そもそも香川県オリジナルの新しい野菜が作られたきっかけは、私たちが野菜を食べる量が少ないからです。もっと自分の体の健康のために必要な野菜の栄養を知り、野菜を食べてほしいというのがきっかけです。 香川県生まれの食べて菜の味はいかがですか?食べて菜をたくさん食べてなー。 ロング昼休みが実現しました!(1年)マラソンの練習をがんばっています!(1年)11月24日の給食牛乳 さけのムニエルレモン添え きのこサラダ ポテトとコーンのスープ 「きのこ」について きのこは、自然界にはなくてならない生物です。それは、きのこが枯れ木や枝、落ち葉などを分解してくれるからです。そして、分解された物が、植物を育てやすい豊かな土になります。豊かな土のもと、植物がぐんぐん育ち、食べ物を作ることができ、私たち人間も食べ物を手にすることができます。 もし、きのこなどの分解してくれる生物がいなければ、森には落ち葉や倒れた木がどんどんたまってしまい、食べ物ができる植物が育ちません。 つまり、きのこは「森のそうじ屋さん」であり、自然界のリサイクルのために働いてくれているのです。きのこは、人目にはつかないところで自然に大事な役割をはたしてくれている縁の下の力持ちなのです。 いっぱい遊べたよ!ドッジボールを楽しんでいたグループはみんなでルールを守ってとても仲良く楽しんでいました。 野球をしていたグループは、「入れて」と言われてどんどん人数が増えるほどの人気ぶりでした。4年生も入ってきて3年生との対戦がとても白熱していました。 どちらのグループもみんなを仲間に入れてあげるということができていたことがすばらしいなぁと思いました。 他にも、遊びの中で、自然と多くのことが学べていたようです。 3年生とペア読書したよ
4年生は,自分が選んだ本を3年生に読んであげました。4年生は,相手のことを考えながら,ゆっくりじっくり感じをこめて本を読みました。3年生もしっかりと聞いていました。どの子も優しい表情が見られました。
11月22日の給食はちみちマーガリン 牛乳 ボルシチ ブロッコリーサラダ りんご 「ロシア料理」について 今日は,ロシア料理のライ麦パンとボルシチを取り入れています。 ボルシチはロシアの家庭料理でビーツが欠かせない食材です。ビーツは赤いかぶで,ビーツを入れると料理が赤くなるのですが,このあたりではたくさん生産されていないので,今日の給食ではトマトの缶詰を代わりに入れて,ビーツの甘酸っぱさと赤い色を表しています。 ビーツ以外にもボルシチはいろいろな野菜を使った煮込み料理です。日本では寒い時期には,おでんや鍋といった煮込み料理がありますね。 寒い冬に,みんなで暖をとるための体のあたたまる料理は,世界共通の家庭料理と言えるようですね。 |
丸亀市立城西小学校
〒763-0026 香川県丸亀市六番丁12 TEL:0877-22-9267 FAX:0877-22-9269 |