最新更新日:2024/11/03
本日:count up4
昨日:82
総数:503431
校訓「創造・責任・健康」

努力賞表彰

☆よくがんばりました。

☆金賞(17名)
大西翔太くん・安原慎志くん・志波麻美さん・柴田朋美さん・田中美奈実さん
戸田真由香さん・水口卓也くん・坪井美帆さん・水野陽奈子さん・山田比奈乃さん
杉山智基くん・蟹江優奈さん・坪井理恵さん・星野七虹さん・鈴木慎也くん
安藤優花さん・下薗璃佳さん

☆銀賞(32名)  
大西翔太くん・木村祐輝くん・河邉裕紀くん・鈴木翔磨くん・鴨井菜月さん
柴田茉奈さん・塚原梨絵さん・戸田真由香さん・岡島大樹くん・齋藤友樹くん
福田健悟くん・吉村勇輔くん・柴田瑠菜さん・鈴木由奈さん・稲葉光紀くん
井上稜太くん・山下雄麻くん・大谷梨佳さん・坪井萌音さん・星野七虹さん
細野美妃さん・水野裕女さん・山田ちひろさん・鈴木佳南くん・鈴木順也くん
安藤優花さん・伊藤綾香さん・櫛田知未さん・小塚有紗さん・鈴木あんりさん
坪井紗絵子さん・山田佳南さん

☆銅賞(22名)
木村祐輝くん・鈴木翔磨くん・宮澤洋一くん・阿部まひるさん・竹田織音さん
山内菜摘さん・水口準也くん・吉村勇輔くん・岩村早紀さん・小出佳奈さん
岡島一樹くん・山本塁くん・角谷美樹さん・藤田優舞さん・山田ちひろさん
横野蒔歩さん・小松宏紀くん・静間智士くん・鈴木佳南くん・伊藤綾香さん
河合杏奈さん・杉浦彩乃さん

紫陽花カップ

 ソフトボール部が17・18日と紫陽花カップ(交流大会)に参加しました。リーグ戦とトーナメントを戦い、準優勝となりました。

※ 参加校 稲沢西中(主催校)、祖父江中(稲沢市)、神守中(津島市)、奥中(一宮市)、高森台中(春日井市)、豊山中

 1年生5人、2年生5人の10人ギリギリで活動しています。初心者の1年生も選手として試合に出て活躍しています。まだまだ、凡ミスやエラーは多いですが、練習とは違う緊張感の中でプレイする経験を積んでいくことが来年につながっていきます。がんばって練習して、春を目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生マナー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生がマナー教室を行いました。講師に株式会社アイビーエーの水田有美子さんをお招きして、面接時における立ち振る舞い、姿勢、お辞儀の角度、そして笑顔の大切さを生徒たちに分かりやすく教えていただきました。
 充実した内容で、時間の過ぎるのがあっという間で、「もっと教えてほしい!聞きたい!」という声が生徒たちから聞こえてきました。今回、教えていただいたことをこれからの生活や入試での面接に生かしてほしいと思います。
 水田先生ありがとうございました。

 株式会社アイビーエーのWEBサイト

12月5日 表彰伝達・朝礼

 野球部の新人戦3位と全国書画展覧会(書の部)の表彰伝達がありました。校長先生からは以下の話がなされました。

・愛知駅伝での活躍。
・12月も残り3週間、まとめの時期なので、自分の生活、学習をふり返るとともに、体調に気をつけ、地道な努力を続けて、春を目指そう。
・人権週間について(12月4日〜10日)

 今週は人権週間です。人権についてのお話がありました。人として誰もが生まれながらに幸せに生きる権利をもっているということを確認するために、まず、お互いに相手のことを認めること、相手を思いやること、人のいやがることをしない,いじめは絶対にいけないなど、人権週間をきっかけに、今一度、人権について再確認して、人として成長できることを心から願っていますというお話でした。
 
こちらも見てください!


画像1 画像1

第61回 社会を明るくする運動 作文コンテスト

画像1 画像1
 柴田朋美さん(3A)が『第61回 社会を明るくする運動』作文コンテストにおいて、以下の賞に輝きました。
 さらに、全国コンテストでの審査結果、優秀賞にあたる、全国保護司連盟会長賞を受賞しました。おめでとうございました。

☆ 最優秀賞(西春日井保護区保護司会)
☆ 委員長賞(愛知県推進委員会)
☆ 全国保護司連盟会長賞(法務省)


インフルエンザ注意報 発令!

 12月 7日(水)、愛知県にインフルエンザ注意報が発令されました。昨シーズンは1月19日に注意報が発令され、翌週には警報が出ており、今シーズンはそれより少し早い発令となりました。
 ご家庭におかれましても、風邪やインフルエンザの予防や登校前のお子さんの健康観察等にご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

国際理解講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
 町主催の国際理解講演会が体育館で行われました。講師には、アルピニストの野口健さんに来ていただきました。『冒険を通して見えた世界』と題して野口さんの生い立ちから学生時代の話、故・植村直己さんの著書「青春を山に賭けて」に感銘を受け、登山を始めたこと。
 7大陸最高峰世界最年少登頂記録樹立、エベレスト登山の体験や清掃登山に取り組むきっかけ、富士山の環境状況等、生徒たちが興味・関心を持てるような話し方をしていただけました。
 国際的な視野に立ち、環境問題を考えるよいきっかけとなりました。ありがとうございました。

 野口健さん公式WEBサイト

野球部 西春日井地区新人戦 準決勝

 残念ながら、熊野中に4−5で惜敗し、決勝進出を逃しました。たくさんの方々に応援をいただき、ありがとうございました。

 エース(右腕の使い方が上手い!) 押し出しの四球で加点  最終回の攻防  

<戦評等> 
 相手の押し出し四球等で4−1とリードしながら、終盤に追いつかれ、さらに逆転された時間切れの最終回、2死から満塁として絶好のチャンス!
 そして、カウント2−2?に追い込まれたところで、3塁ランナー『ホームスチール!』投球はワンバンドのワイルドピッチ!キャッチャー後逸!決まった〜!と思いきや、バッターが追い込まれていたので振ってしまい、振り逃げでスタートするものの1塁フォースアウトでゲームセット!残念!

<課題>
・簡単に盗塁を許さない守備、得点力(攻撃力・打力)アップ等々

※ 課題の多い試合でしたが、新チームになってから試合を重ね、着実に力はつけています。練習時間は短くなりますが、チーム全員で春を目指してください。
 『練習はウソをつかない』


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2011 愛知駅伝

 第6回愛知駅伝に本校から1区で林 亜紀奈さん(2C)と5区で堀江 翔太くん(3C)が出場しました。2人ともよくがんばりました。

 スタートの様子 愛知駅伝結果 町村別の記録

★ 豊山町はモリコロ賞を受賞しました。

※ 前年度大会よりも順位上げ率が伸長したチームに対し、市の部、町村の部それぞれ上位3チームにモリコロ賞(地球産業文化研究所賞)を授与する。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

後期あいさつ運動

 生徒会の呼びかけにより、1日から後期のあいさつ運動を展開しています。50人ほどの生徒がボランティアで参加してくれています。朝の挨拶で一日を気持ちよくスタートできるようにしていきたいと思います

●期間  平成23年12月1日(木)〜7日(水)

●場所  伊勢山交差点、役場交差点、豊山小学校信号機、まるか前、しいの木(東門)、正門

●参加予定  ボランティア登録メンバー

●実施内容  
 ・7:20に教室に荷物を置いた後、1,3年昇降口に集合する。
 ・参加確認後、あいさつ運動を行う場所まで移動する。
 ・7:30〜7:55にそれぞれの場所で通行人・生徒にあいさつをする。
 ・車のドライバーなどに「安全運転」などを呼びかけるボードなどを持つ。
 ・小学生が横断歩道を横断するときには、横断旗を持って補助をする。
 ・学校に戻ってからは、それぞれで解散し、授業に間に合うようにする。
 ・活動の様子を写真に撮り、ポスターを作成し、あいさつの奨励をする。

画像1 画像1

期末テスト終了

画像1 画像1
 2学期の期末テストが終わりました。いよいよ12月。今年もあと1か月となりました。3年生は次のステップに向け、努力を続けてください。2年生は3年生に向けて、いろいろな面で自力をつけてください。1年生は中学校に慣れ、気の緩みが出る頃です。中学生のときに身につけなくてはならない力がいくつかあります。一つ一つの課題に自分の持てる力を全力でぶつけていくことが成長・向上につながります。
 各学年ともがんばりましょう!

2年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度も2年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。講師には、愛知県警察本部生活安全部 少年課少年育成係の藤村 仁康 様をお招きし、薬物の怖さ、危険性、有害性を改めて教えていただきました。
 
<生徒たちの感想から>
・薬物がものすごく恐ろしいことを改めて認識できました。
・覚醒剤でここまで変わるのかとびっくりした。
・薬物は自分だけでなく周りの人々に迷惑をかけてしまうということが印象に残った。
・脳が破壊され、元に戻らなくなるから、絶対にやりたくないと思いました。
・薬物は危険なので絶対やらない。
・インターネットなどで簡単に手に入ることが問題だと思う。恐ろしい薬物が世界中からなくなればいいと思う。

1年生 スキー研修説明会

画像1 画像1
 ケータイ安全教室終了後に1年生のスキー研修説明会が行われました。
 スキー技術の向上はもちろん、集団宿泊・体育的活動を通して道徳心や自主・自律の精神を養うとともに、学年やクラスの仲間と協力して思い出に残るスキー研修としてください。

 
<日 時> 平成24年1月12日(木)〜14日(土)16日(月)は振替休業日
<場 所> 車山高原スキー場
<宿泊地> 車山高原リゾートイン9施設(クラス別・男女別で分宿)
≪目 的≫ 
(1)厳寒の大自然の中で、美しい冬景色を味わいながら、スキー技術の習得を図るとともに、自然に適応する体力と的確な判断力・決断力を養う。
(2)規律ある集団生活のあり方や公衆道徳について、望ましい体験を積む。
(3)宿泊を通して、自主性や責任感を高め、学年・クラスの団結と親睦を図る。

授業参観及びケータイ安全教室

 5時限目に授業参観を行いました。たくさんの方々に来校いただき、ありがとうございました。
 続いて6限目には、NTTドコモの方を講師にお招きして、体育館で全校生徒・保護者・職員を対象に「ケータイ安全教室」を開催しました。

 ケータイ安全教室
<ねらい>
 ネットコミュニケーションのトラブル、個人情報漏洩など携帯電話に関連した様々な問題が多発している。その対策として、携帯電話を使用する上でのマナーやルール、トラブルへの対処方法を学習する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食ラスト

 バイキング給食のラストはA組でした。

 美味しい給食に感謝・感謝・感謝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 表彰伝達・朝礼

 各大会等の表彰伝達がありました。校長先生からは大会での成果に対するお褒めの言葉や駅伝の魅力の話がありました。その中で愛知駅伝に豊山町代表として出場する選手紹介もありました。 

12月3日(土)愛知県市町村対抗駅伝競走大会(愛知駅伝)
会場:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内、周回コース
中学生男子の部 堀江 翔太くん 河邉 裕紀くん
中学生女子の部 林 亜紀奈さん 野間 未羽さん
※ がんばってください!

<豆知識> 
 駅伝は、日本が発祥の地で、80年以上の歴史があります。日本で最初の駅伝は、大正6(1917)年に行われた「東海道駅伝徒歩競争」という大会で、この時「駅伝」という言葉が初めて使われました。
 以後、着々とファン層を広げ、今では、「EKIDEN」として、国際大会も開催されるなど、人気スポーツとして定着しています。箱根駅伝は、お正月の風物詩にもなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新人戦の結果

 新人戦も生徒たちの活躍により、すばらしい成績を収めることができました。たくさんの父母の方や関係者の方に熱い応援をいただき、ありがとうございました。

<地区大会>
・ サッカー部 初戦敗退 
・ ソフトボール部 予選リーグ敗退
・ 女子バスケットボール部 優勝 
・ 男子バレーボール部 優勝
・ 女子  〃    準優勝
・ 野球部      準優勝(小牧・豊山地区)
・ 男子ソフトテニス部(団体戦) 3位
・ 卓球部男子 団体戦 準優勝
  個人戦 齊藤 崇之くん 4位 バレド ロビンくん 7位
・ 卓球部女子 団体戦 4位
  個人戦 杉山 英里さん 6位

<愛日地区大会>
・ 女子バスケットボール部 1回戦敗退 
・ 男子バレーボール部 3位
・ 女子  〃    1回戦敗退
・ 野球部      ブロック優勝
・ 男子ソフトテニス部(団体戦) 2回戦敗退
・ 駅伝(女子) 8位入賞

<県大会>
・ 野球部 1回戦敗退
・ 男子バレーボール部 1敗戦敗退

<サッカー1年生大会>
・ 西春中0−4 1回戦敗退

 野球部(西春日井地区)
・ 予選リーグ1位
・ 4校で決勝トーナメント 12月3日(土)会場:白木中


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生職場体験3日目

 自衛隊と味食研での体験グループの様子です。
自衛隊基地の食堂で今日はカレーを食べました。大盛373円?さすが自衛隊!


※ 味食研の画像は2日目のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バイキング給食その3

 今日は3年B組がバイキング給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験2日目

 保育園体験に行っているメンバーの様子です。(全員ではありませんが)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388