最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:848
総数:4021395
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

大脇さん東海大会出場へ

 本日7/30(土)名古屋の瑞穂公園陸上競技場にて、陸上競技の県大会が開催され、本校から女子1年800mに出場した大脇万理恵さんが6位に入賞し、見事東海大会への出場権を得ました。朝から大脇さんの応援に参加してくれた、森くん、前田くん、山田さん、林本さん、足立さんの温かい応援のお陰でした。大脇さんおめでとう。東海大会の健闘を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳競技県大会

 28日(木)・29日(金)の2日間、水泳競技の県大会が「日本ガイシアリーナ」のプールで行われ、本校から3年生男子の大脇玖悟くんと女子の谷口誼さんが出場しました。どちらもベストを尽くしましたが、東海大会への記録更新はなりませんでしたが、
すばらしい泳ぎを披露してくれました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

大脇さん明日県大会

 1年生大脇万理恵さんは明日7/30(土)に行われる陸上競技の県大会に、1年女子800mに出場します。早朝練習には、いつもパートナーとして同じ1年生の森くんと前田くんが参加をし、大脇さんをフォローしてくれました。森くん前田くんありがとう。大脇さんのがんばりに期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子ソフトテニス部 大脇・伊藤ペア 県大会出場!

画像1 画像1
 7月27日(水)、西尾張大会の個人戦が行われ、北部中から2ペアが出場しました。服部・長屋ペアは予選リーグ1勝1敗で、決勝トーナメントへの進出を逃しましたが、大脇・伊藤ペアが予選リーグを2勝してベスト11となり、県大会への出場を決めました。他地区の上位入賞ペアを相手に、ワクワクするようなゲーム展開でした。・・・大和南中にゲームカウント1−2でリードされた後にファイナルゲームまで持ち込み、ファイナルゲーム4−6で相手にマッチポイントを握られた後、4ポイントを連取して逆転勝利しました。

男子ソフトテニス部 団体3位入賞!

画像1 画像1
 7月21日(木)、西部中学校において団体戦が行われました。第4シードのため、1回戦は不戦勝、2回戦は古知野中に2−1で勝利し、ベスト4を勝ち取りました。準決勝で敗れたため、犬山中との代表決定戦に臨みましたが、1勝1敗の後の3本目勝負に3ポイント差で惜敗しました。個人戦では、服部・長屋ペアと大脇・伊藤ペアがベスト8に入り、西尾張大会への出場権を得ました。

志村さんの県大会

 本日7/27(水)小牧パークアリーナにて、器械体操の県大会が行われ、本校の志村虹歩さんが出場し、参加者62名中30位の成績で、堂々の演技を披露しました。志村さんにとっては思い出の1日となりました。すばらしい演技をありがとう。今後も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草井小学校での水泳指導

 本校水泳部の生徒7名が、7/26の草井小学校の水泳指導会にお手伝いとして参加しました。25mが泳げるようになろうと参加した4〜6年生の児童約30名と一緒にプールに入り、草井小の先生方のアシスタントとしてコーチ役を務めました。見本を示して手取り足取り教える中学生に、小学生もにこやかな様子で応え、一生懸命頑張りました。1時間半あまりの指導会の終わり頃には、目標の25mを泳ぎ切る子も何人か出て、とてもうれしそうでした。参加した5年生の子の一人は「優しく教えてくれたので、とても楽しく練習できました。」と感想を述べてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

松本さん県大会出場

 西尾張の剣道大会が一宮市木曽川体育館にて開催され、女子個人戦に参加した2年生の松本夕花さんが見事3位に入賞し、31日(日)に春日井市総合体育館で開催される県大会に出場することになりました。松本さんの健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道部

 夏休みの応募作品を中心に、書道部6名の部員が、大脇先生の指導を受けながら作品づくりに取り組みました。心のこもった作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管内大会終わりました

 運動部活動の全ての管内大会が終了しました。ご声援ありがとうございました。結果は以下の通りです。
 バレーボ−ル部女子 2回戦 敗退
 バスケットボール部女子 2回戦 敗退 
 ソフトテニス部男子 団体戦 3位入賞
 ソフトテニス部女子 団体戦 1回戦 敗退
 柔道男子個人戦 西谷竜一くん 1回戦 敗退
 剣道女子個人戦 松本夕花さん 3位入賞

 水泳 西尾張大会
  男子50m自由形 大脇玖悟くん 6位入賞
  男子100m平泳ぎ 堀内雅人くん 6位入賞
  女子100m平泳ぎ 谷口 誼さん 2位入賞
  女子200m平泳ぎ 谷口 誼さん 3位入賞

【部活動】 2011-07-20 16:34 up!
 

吹奏楽コンクール

 22日(金)愛知県吹奏楽コンクール西尾張地区大会が、稲沢市民会館にて開催されました。本校は課題曲『南風マーチ』と自由曲『パックスロマーナ』を、中川先生の指揮棒に全員が集中し、見事な演奏で銀賞に輝きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

管内大会後半

 明日から管内大会後半がはじまります。バレーボール部女子とバスケットボール部女子は1回戦を突破しました。明日からの準々決勝に向け練習に一段と力が入っていました。また、ソフトテニスの男女団体戦、柔道男子個人戦、剣道女子個人戦が行われます。「なでしこジャパン」のように最後まで勝利を信じ、戦ってくれることでしょう

 バレーボ−ル部女子  12:00頃 対 大口中  犬山中にて
 バスケットボール部女子 9:00 対 扶桑北中 
                  扶桑町総合体育館にて
 ソフトテニス部男子 11:00頃 対 古知野中 西部中にて
 ソフトテニス部女子  9:00  対 宮田中 西部中にて
 柔道男子個人戦 9:30 岩倉中にて
 剣道女子個人戦 午後 岩倉市総合体育文化センターにて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日早い終業式

 台風6号が接近し,隣県の三重県では11時前に各地で暴風警報が発令され,江南市でも12時前に,大雨警報・洪水警報が発令されました。このような状況の中,本校では日程を変更し給食後直ちに終業式を行い,その後教室で通知表を1日早く渡しました。お子様の通知表をご覧になったでしょうか。
 終業式に先立ち,先日行われた西尾張の体操競技大会で1位に輝いた志村虹歩さんや管内水泳大会で1位に輝いた大脇玖悟君,同じく3位に入賞した堀内雅人君,谷口誼さんの表彰がありました。大脇玖悟君は,県大会に出場できる県標準記録を切っています。また,堀内雅人君,谷口誼さんは西尾張大会で再度県の標準記録突破を目指してがんばってください。
 終業式では,校長先生が「自分磨き」や「黙掃」の話をされ1学期を振り返りました。また,夏休みに向けて水難事故や交通事故に遭わないよう「命の大切さ」や誘惑に負け問題行動を起こさないよう「判断力」の話をされました。
 生徒指導の浅野先生からも,夏休みの過ごし方を注意する中で,「悪事をすればばちが当たる」「うそをつけば必ずばれる」「さぼったらつけがまわる」とまとめ,夏休みを誠実に過ごすよう話がありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の給食

【7月19日(火)の献立】
うなたま丼 いんげんのごまあえ みそ汁 牛乳

 今日は一学期最後の給食でした。
最後は夏バテに備えてうなぎでした。シャーベットもありとてもおいしかったです。                          3年生 給食委員


画像1 画像1

台風6号の接近に伴う諸連絡

 台風6号が接近しております。本校では、明日予定していました終業式を本日行い、お子様に通知表をお渡ししました。明日の登校に関しましては、文書にて連絡をしてありますのでご覧下さい。その中で、明日が授業日になるか確定していませんので、授業日数が定まらない旨も記述してあります。よろしくお願いします。
 なお、配付しました文書は、右側の配布文書でもご覧いただけます。

管内大会 写真

 16日(土)に行われました管内大会の写真をアップしました。
 ここをクリックしてください。
 http://www.city-konan.ed.jp/hokubu-j/23kantai/2...

管内大会結果(7月16日)

 7月16日(土)管内大会が実施されました。どの部も今までの練習の成果を出し切り,「みすまる魂」で最後まで頑張りました。結果は,次の通りです。
・バスケットボール部女子 78−45で大口中学校に快勝
・バレーボール部女子 2−0で古知野中学校に快勝
・軟式野球部 2−3で布袋中学校に惜敗
・ソフトボール部 5−11で古知野中学校に惜敗
・サッカー部 0−2で古知野中学校に惜敗
・バスケットボール部男子 30−65で滝中学校に惜敗
・バレーボール部男子 0−2で滝中学校に惜敗
・ソフトテニス部男子個人戦 2チームがベスト8
・ソフトテニス部女子個人戦 惜敗
 バスケットボール部女子,バレーボール部女子は,21日に準々決勝があります。
 ソフトテニス部男子個人戦は,2チームが西尾張大会出場が決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はいよいよ管内大会

 明日16日は,いよいよ管内大会です。どの部も,大会前最後の練習に余念がありません。北中魂を発揮して,最後まで全力で戦ってくれることを期待しています。保護者の皆様も,生徒の頑張っている姿を見に,ぜひお出かけください。
16日の試合日程は次の通りです。
 ☆軟式野球部 15:00頃 大口町野球グランド 対布袋中
 ☆ソフトボール部 9:00頃 扶桑町北部グランド 対古知野中
 ☆サッカー部 10:00頃 犬山南部中 対古知野中
 ☆男子バスケットボール部 9:00頃 扶桑中 対滝中
 ☆女子バスケットボール部 10:20頃 扶桑町総合体育館 対大口中
 ☆男子バレーボール部 13:30頃 犬山東小 対滝中
 ☆女子バレーボール部 12:00頃 犬山東小 対古知野中
 ☆男女ソフトテニス部 9:00頃 江南西部中
 ☆男女水泳部 9:00頃 江南市民プール 
画像1 画像1
画像2 画像2

流しそうめん

 みすまる学級の1学期お楽しみ会である『流しそうめん大会』を行いました。流れたのは「そうめん」と「みかん」「パイナップル」「枝豆」「ミニトマト」です。楽しい会ができることに感謝して、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年通信108号

3年学年通信108号をアップしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/10 アルミ缶回収
2/11 建国記念の日
2/12 市民駅伝
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348