最新更新日:2024/11/11
本日:count up69
昨日:169
総数:671970
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

職場体験学習 最終日

3日間の職場体験を無事終えることができました。実際に現場で活動してみることで、生徒たちの「働く」ことへの意識が成長したと思います。温かく指導してくださった事業所の方々、本当にありがとうございました。今回の体験を活かして、残りの学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職場体験学習 2日目

職場体験学習2日目。生徒たちは、事業所にも慣れた様子で、活動に取り組んでいました。職場の方たちとも楽しそうにお話しながら、臨んでいました。帰りは、あいにくの雨に打たれましたが、2日目も無事に体験を終えました。明日は最終日、有意義な締めくくりの日にしてほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生☆福祉体験学習☆2日目 (1月19日)

昨日に引き続き,本日も1年生は福祉体験学習に出かけました。
昨日よりも,積極的にお仕事のお手伝いをしたり,利用者さんとたくさん会話をする姿が見られました。また一緒に歌を歌ったり,体操をしたり,考えてきたレクリエーションを発表したりと,利用者さんのたくさんの笑顔を見ることができ,生徒たちにとって本当に充実した2日間になったと思います。
各施設所の方々,2日間本当にありがとうございました。
画像1 画像1

1年生☆福祉体験学習☆1日目 (1月18日)

 本日より,1年生は福祉体験学習に出かけました。各施設所に分かれ,福祉について学びに行きます。
 初めの頃は緊張しながら,配膳の準備や入浴など,一生懸命お仕事のお手伝いをしていました。また緊張のあまり,なかなか利用者さんと会話ができませんでしたが,スタッフの方々にアドバイスを頂きながら,一緒に折り紙などをして,だんだん楽しく会話できるようになりました。そして,事前に準備してきたレクリエーションも発表し,利用者さん方に楽しんでもらえ,とても喜んでいました。
 明日も一日,たくさん体験して学んできて下さいね!
画像1 画像1

職場体験学習1日目

本日、職場体験学習初日を迎え、生徒たちは意気揚々と事業所へ出かけました。働く立場として、大切なことを感じることができたでしょうか。無事に初日を終え、明日もがんばってほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

清須市民卓球大会

画像1 画像1
 1月15日(日)にアルコ清洲で、第6回清須市民卓球大会が行われました。試合は全て個人戦で、中学生の部からシニアの部まで様々な年代の選手がメインホールで熱戦を繰り広げました。
 西枇杷島中学校からは男女あわせて、30名以上が参加。春日・清洲・新川・西枇の4校の選手らと戦いました。午前中はブロックに分かれてリーグ戦。それぞれのリーグ戦を勝ち抜いた選手が午後の決勝トーナメントに進出しました。
 決勝トーナメントには、男子10名、女子13名が進出。3時過ぎまで何試合も続く厳しい戦いでしたが、男子第3位、女子優勝・準優勝・第3位の成績をあげることができました。一般の方の素晴らしいプレーも見ることができ、有意義な一日になりました。

幼稚園からの訪問者 1/13

画像1 画像1 画像2 画像2
 とても寒い日が続きます。第2幼稚園から、園児たちが中学校に遊びに来ました。広い運動場を元気いっぱい走り回る園児たちと本校の生徒が交流できました。来週の職場体験で2年生の生徒たちがお世話になります。待っててね。

3学期の始業式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3学期が始まりました。始業式では、校長先生が今年の目標を表す「進」について話をされました。宇宙飛行士山崎直子さんの話を紹介されながら、前を向いて希望の実現を目指すことの大切さについて話されました。

第46回一万人卓球大会

画像1 画像1
 12月17日(土)に北名古屋市健康ドームで一万人卓球大会が行われ、西枇杷島中学校の男女卓球部員のほとんどが参加しました。今回の大会は地区の中学生が集まり、学年別の個人戦で大会が実施されました。西枇杷島中学校は、清須・豊山地区で参加し、それぞれが日頃の練習の成果を確かめる良い機会になりました。
 あと一歩で入賞を逃した選手。順当に力を発揮し、見事入賞を果たした選手。結果は違いますが、最後まで精一杯戦いました。成績は、男子2年生の部準優勝。女子2年生の部優勝と第3位、女子1年生の部第3位で、4人が入賞することができました。寒い中、遠いところまで応援に来てくださった保護者のみなさん。ありがとうございました。

読み聞かせボランティア 12/28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みに引き続き、本校の生徒主体の読み聞かせボランティアグループ「はっぴいJr.」が新川児童館で、読み聞かせを行いました。「こわーいはなし」「こねこのしろちゃん」「くれよんのくろくん」の3本立てです。午前中にペープサートを作り、練習をして午後2時からの発表をすることができました。児童館にいた小学生は大喜びでした。この後、須ケ口保育園でも読み聞かせを行いました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2学期終業式です。校長先生から、目標や夢の実現に向け、自分の道を自分で切り拓いていくことについての話がありました。また、生徒会長は冬休みを迎えるにあたっての心構えを述べました。一年の生活を振り返るとともに、交通安全や自身の安全を第一に考え、よい冬休みを過ごしてほしいです。

清須市少年補導委員の挨拶運動 12/22

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は終業式。昨日と今日の2日間、清須市少年補導委員の方たちによる挨拶運動が行われました。校門にはいつも以上に元気な挨拶の声が飛び交いました。引き続き、終業式にも参列していただきました。寒い中、ありがとうございました。

朝のさわやかなあいさつ

画像1 画像1
 生徒会執行部の生徒が朝、校門で挨拶運動を行っています。生活委員の生徒とともに、登校する生徒と、大きな声でさわやかなあいさつが交わされています。気持ちのよい一日が過ごせそうです。

12/9 マナー講座

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2年生は、1月18日からはじまる職場体験に向けて、講師の水田さんをお招きし、マナーに関する様々なことを教えていただきました。生徒らも、普段よりいっそう背筋も伸び、すばらしい姿勢を見せてくれました。今回、学んだものをしっかりと身につけ、職場体験に臨んでいってもらいたいですね。

太陽光発電

画像1 画像1
 2学期から、中館の屋上に太陽光発電設備の工事が行われています。生徒の皆さんの授業に支障がないように、工事が進められましたが、12月7日、ついに、中館の屋上に太陽光パネルが設置されました。今後、配線工事等がなされ新年にはお披露目されることになる予定です。

第63回 人権週間(12/4〜10)

画像1 画像1
 12月4日から10日までは、第63回人権週間です。今日の朝礼では、校長先生がある中学3年生が書いた人権に関する作文を紹介されました。相手に気持ちに寄り添うことの大切さや、人が共に生きていくための心がけ等について話されました。また、お昼の放送では、放送委員が『「思いやりの心」や「かけがえのない命」について考えてみては』と訴えかけています。

フラワーアレンジメント教室 11/30

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から12月。クリスマスの季節です。今回のPTA教室は、フラワーアレンジメント教室で、クリスマスのリース作りをしました。プリザーブドフラワー(生花の一番良い状態で特殊加工して長期保存できるもの)や松ぼっくり、リボンなどを材料に参加者それぞれのアイデアで、リース作りに取り組みました。作業中はわき目も振らず、自分の作品に向き合い、素晴らしい作品ができました。
 今年のクリスマスが楽しみですね。

かみかみ給食!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は,給食委員・保健委員・家庭科部がメニューを考えた”かみかみ給食”でした。ごはん,主菜,副菜,汁物,デザートすべてにかみごたえのある食材を使いました。いろいろな食感を楽しめ,かみごたえ抜群の給食でした。
会食の前に各クラスの給食委員から「かむことの大切さ」についての説明がありました。よくかむことは,だ液の分泌を促し,むし歯や歯肉炎を防いだり,消化をよくしたりします。また食べ過ぎを防いだり,脳の働きをよくしたりするなど,からだにいいことがたくさんあります。昔に比べ,かむことが少なくなったと言われる現代です。毎日の食生活の中で,”かむ”ことを意識し,健康な毎日を過ごしてほしいと思います。
《生徒の感想から…》
・いつもおいしい給食をありがとうございます
・健康的なメニューでよかった
・あごがつかれた・・・(よくかんでくれたんですね!)
・いろいろな食感が楽しめた
・かむ大切さがわかるよい機会だった  

生徒が考えたものが給食メニューとして出していただけるのも,栄養士の江尻さんをはじめ,給食センターのみなさんのご協力があってこそ。おいしい給食,ありがとうございました。


募金お礼 11/28

 今年は、東日本大震災が起こり、学校としても募金活動と積極的に進めてきました。JRC委員会は、体育大会と文化祭で募金を呼びかけました。さらに、生徒会が各教室で募金活動を行いました。生徒・保護者・地域の方のご協力で多くの募金が集まりました。
 集まった募金は、日本ユニセフ協会に41,825円。赤い羽根共同募金に15,000円。それぞれ募金させていただきました。
 ご協力ありがとうございました。

交流会に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 古城小学校へ、交流会に行きました。古城小は、みんなにとっての母校です。なつかしい校舎や先生達、友達に会えて楽しい時間を過ごすことができました。今日の活動は、さつまいもの鬼まんじゅうと、落花生の黒糖和えの調理です。先生達に教わりながら、楽しく調理できました。古城小のみなさん、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 ◆木6あり
1/27 3年進路懇談会
1/30 3年進路懇談会
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406