最新更新日:2024/12/23
本日:count up102
昨日:74
総数:786333
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

職員向け 演劇ワークショップ

小口先生には,職員向けにもワークショップを開いていただきました。
言葉を使わずに互いにコミュニケーションを取る方法。
「気」を共有し,心をひとつにしていく方法。・・・様々なゲームを通じて,自分を解放し,相手やみんなを意識したり理解したりすることを学びました。
自己を表現するための基礎が何であるのかが,少し見えたような気がします。
実に楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2
劇団夢生の皆さんと,図書・英語ボランティアの皆さんが,南小学校3階の「ふれあいルーム」で一緒に給食を食べながら,交流会をもたれました。
その後,今回の演出をされた小口真澄先生から,「読み聞かせワークショップ」を開いていただきました。
感情のこもった読み方,感情を隠して表現し,最後に隠していた感情を一気に表現する方法・・・様々な表現方法を,具体的に体験させていただきました。

演劇鑑賞会 劇団夢生

岩倉市姿勢40周年記念事業で,本校図書・英語の両ボランティアのみなさんにお骨折りをいただき,東京の若手劇団「夢生」の皆さんによる劇「ビロードのうさぎ」を鑑賞しました。近隣の保育園,幼稚園の子たちや,一般市民の方にもご来場いただき,熱のこもった演技をみんなで堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー

PTAバザーを開催しました。
開始は10時でしたが,子供コーナー入り口には7時過ぎから列ができはじめていました。メイン会場である体育館にも,地域の方も含め,たくさんの方にご来場いただきました。役員・委員さん,ボランティアで協力してくださったお母さんたち・中学生の子たち,みんなの協力で,会を盛り上げることができました。
みなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バザー準備

10月28日(金) 翌日のバザーに備え,朝からたくさんの保護者の方が準備に参加して下さいました。役員さん,委員さん,そしてボランティアで参加のお母さんたち,手際のよい仕事ぶりで,4時頃には全ての準備を完了することができました。
当日が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 保健の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生 養護教諭の野田先生による保健の授業です。
成長に伴うからだの変化について,ロールプレイをしながら考えていきます。

6年生 図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が図工で「テープカッター」を作っています。
板を切り,色をきれいにぬって,釘と金槌を使って形を作っていきます。

芸術鑑賞会「泥かぶら」

画像1 画像1
文化庁のご協力で,劇団新制作座の演劇「泥かぶら」を全校で鑑賞しました。
劇中,6年生の子たち3人も出演させてもらい,熱演(!!)を披露しました。

5年生 市内工場見学

5年生が社会科の学習で,岩倉市内の工場見学に出かけました。
5つのグループに分かれ,市内で様々な製品を製造している工場に出かけました。
協力していただいたのは,次の5社です。
 石黒工業所(東町)    若園製作所(西市町)
 カウパック(大地町)   金城製麺(駅東)
 マイウッド(井上町)
どの会社も,たいへん丁寧な対応をしていただき,子どもたちも感激をして帰ってきました。市内ですばらしい製品を作っている会社がたくさんあることを知り,誇らしさを感じる体験にもなりました。
 ご協力いただいた皆さん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが下校した後,5時間目に参観した1年生の算数の授業を基に,「子どもたちの関わり合いを大切にした授業のあり方」について話し合い・学習会を行いました。
昨年度からご指導いただいている,元稲沢西中学校長で,現在名城大学で非常勤講師をしておられる杉村秀充先生にもお越しいただき,中身の濃い学習会を行うことができました。

1年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生算数「たしざん(2)」の授業風景です。
1ケタ+1ケタで,くり上がりのあるたしざんの仕方について,みんなで知恵を寄せ合いながら,様々なやり方を考えました。
先生たちもこの授業をみんなで参観し,子どもたちが帰った後,授業の方法についての研究会をもちました。

4年生 ゴーヤの観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏の間「緑のカーテン」として活躍したゴーヤも,黄色い葉が増えてきました。4年生の観察も終盤に入りました。たねのでき方などをしっかり観察します。

2年生 南っ子発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の練習風景です。
2年生は「スーホの白い馬」に取り組みます。
舞台の上でのグループごとの読み合わせや,それを待つ間の自主練習。
みんな熱心に取り組んでいます。

朝の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(月)
朝の全校集会の様子です。
夏休みに取り組んだ習字やポスターで,表彰状が届いた人たちに,賞状の伝達を行いました。
全校で合唱する「Let's sing a song」の練習も行いました。幸村先生に指導をしてもらって,かなり美しい声が響くようになりました。

4年生 社会科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生社会科「木曽三川」の授業風景です。
知多半島を流れる明治用水と比較しながら,「川を治める」ことについて学んでいきます。

6年生 南っ子発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
南っ子発表会に向けての活動が始まってきました。
6年生は,昼放課に保管してある大道具の運び出しを行いました。
一定期間展示して,各学年で使えそうなものがないかを確認します。

その後体育館等で劇の練習を行いました。
さすが6年生,始まったばかりなのに,サマになっているような気がします。
11月19日(土)の本番を,乞うご期待!

2年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生国語「手がみ」の授業風景です。
描かれている登場人物の気持ちの動きを,丁寧に,じっくりと読み取っていきます。穏やかにみんなが意見を交換し合いながら,読み取りが深くなっていきます。

カンガルータイム

カンガルー清掃の後,そのペアで仲よく遊ぶ「カンガルータイム」に移りました。ドッジボールや鬼ごっこ,年上のクラスが企画した遊びに,ペアで手をつないだりしながら,元気いっぱいに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カンガルー清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クリーン作戦の後,ペア学年で協力をしながら運動場周辺の清掃を行いました。(カンガルー清掃)
上級生が,下級生に声を掛けながら,仲よく活動に取り組みました。

クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
岩倉市は「クリーンチェック・いわくら」と名付けた,市内美化の意識高揚活動を展開し,市内の各団体・企業棟にそれぞれの計画をもった参加を呼びかけています。
南小学校でもこの趣旨に賛同し,本日「クリーン作戦」を実施しました。
登校時,各通学班の担当の先生といっしょに,集合場所から路上のごみを拾って登校してくる活動です。普段よりもゆっくりしたペースで,「下を見ながら」登校をしてきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 クラブ
1/22 37週
1/24 読書週間(〜2/6)
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512