最新更新日:2024/06/26
本日:count up18
昨日:80
総数:517570
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

じゃあ またね!

 3年生が、今日転校するお友だちと、別れを惜しんでいました。でも、お別れ会ではないそうです。‘一足早い3年生からの卒業’なんですって。また、いつかどこかで会いたいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 分数の学習です。
 みんなで話し合うことも、一人でじっくりドリルで定着を図るのも、どちらも大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

 かける数の一の位が0の場合のかけざんで、筆算の方法を話し合っていました。黒板の前に出て指し示しながら説明することも出来ます。友だちの説明を良く聴いている姿がうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんなお花が咲くかしら?

 1年生が、花壇の草取りをしていました。土の中の球根さんに栄養がいくように、丁寧に雑草をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金) 今日の給食

 今日のほうれん草のソテーには、清水町産のほうれん草が使われています。柔らかくて色鮮やかで、舌にも目にもおいしくいただきました。
画像1 画像1

給食風景

 2年生の給食風景です。ほうれん草は苦手な子も多い食材ですが、おかわりする子もいて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正多角形をかこう

 5年生の算数です。まずは、定規や分度器を使って正多角形をかき、もっと簡単にかく方法を考えます。正八角形をかきながら、「135°を8回も測るのって、たいへんだあ。」とため息がもれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お友だちの作品を鑑賞しよう

 野菜スタンプを使った作品を鑑賞し合いました。お友だちの作品をじっくり観て、よさを見つけ合いました。先生は二つ選んでっておっしゃったけど、どれもすてきで、迷っちゃうねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい昼休み

 風は冷たいけれど温かな日差しの中で、たくさんの子どもたちが元気に遊んでいました。学年の枠を超えて遊んでいる子どもたちもいました。
 滑り台の1年生は、手を振ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

 4年生が合奏の練習をしていました。さまざまな楽器がかわりばんこに主旋律を演奏したり、フレーズの切れ目にグロッケンが入ったりとちょっと難しそうです。今日は、周りの友だちと声を掛け合って練習を進めていました。上達が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生では、減らす女子と増やす男子といった様子も見られます。育ち盛りですから、どの子にも、バランス良くもりもり食べてもらいたいところです。

給食風景

 5年生の各教室をまわりました。残さず食べて、大きくなあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木) 今日の給食

 今日のメインは鮭のちゃんちゃん焼きです。肉じゃがも、ジャガイモが柔らかく煮えていて、おいしくいただきました。
画像1 画像1

定着度調査2

 問題を見たとたん、漢字は書けそうだ!作文の題は何かな?主語・述語・形容詞は?高学年になるほど、頭の引出しを総動員して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての学力調査

 1月11日(水)、今日は定着度調査の日です。約9ヶ月間学習してきたことが、どれだけ身についたかを調べます。1年生は初めての学力調査に、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食風景

 1年生の食缶は空っぽです。野菜も残さず食べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火) 今日の給食

 今日のメインディッシュはみそかつです。具だくさんの味噌汁もおいしくいただきました。
画像1 画像1

比例を使って

 6年生の算数です。比例の考え方で、1cm分の紙の枚数を調べて、それをもとにして、2cm・3cm…の枚数を考えていました。たくさんの枚数を数えるのは、やっぱり班でなくっちゃ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会心出来?

 4年生が、気に入った言葉を毛筆で書いていました。出来上がりに満足げな表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

 これまでの学習を振り返りながら、復習プリントをしていました。ずいぶん前に学習したことは記憶も薄れがち…。お友だちと教え合いながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674