最新更新日:2024/11/11
本日:count up23
昨日:85
総数:578163
朝夕、冷えるようになってきました。体調を崩しやすい時期です。規則正しい生活を心がけ、元気に過ごせるようにしましょう。

福祉体験(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日、6年3組が福祉体験を行いました。グループに分かれ、西口整形外科と希望の家に「いやしの時」をプレゼントしに行きました。
自己紹介から始まり、ゲームやインタビューを通してお年寄りの方々と時間を共にしました。ゲームでは、「風船バレー」「トランプゲーム」「新聞破り競争」「シルエットクイズ」「箱の中身は?」などを行いました。最後に、「ふるさと」をリコーダー演奏に合わせて、お年寄りの方々と歌いました。

お年寄りの方々から「また来てね」とか「元気に頑張ってね」などの温かいお言葉をかけていただきました。お年寄の方々とのふれあいを通して、子ども達も「いやしの時」をプレゼントされていました。
この体験を通し、福祉の視点をさらに広げていきたいと思います。
西口整形外科、希望の家でお世話になったみなさん、ありがとうございました。

3年生 社会見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンカチ・葉書・コースターができあがり、作品を持ち帰りました。五平餅は、その場でおいしくいただきました。

3年生 社会見学(10月5日) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三州足助屋敷に行ってきました。昭和30年頃までの山里の暮らしぶりを見たり、手仕事の体験をしたりしました。あいにくの雨でしたが、牛の鳴き声や井戸水の冷たさや囲炉裏の暖かさを実感してきました。
また、五平餅作り・藍染め・紙すき・機織りの中から、希望した一つを体験してきました。

10月5日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、冬瓜の五目煮、しらす和えです。
 大治町産の冬瓜を67kg使用しました。調理員さんが冬瓜の皮をあっという間にむいていました。

野外学習の応援隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の野外学習の応援隊として、南小の先生方で結成した「ファイヤーエンジェルス」が4日の夜に旭高原に駆けつけました。
 約1か月練習を重ねた火の舞を披露すると、5年生は夢中で見ていました。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はPTA給食試食会でした。野外教室に行っている5年生の教室で給食を試食した後、各教室で子ども達の給食の様子を参観しました。
 揚げじゃがのそぼろ煮は、ずっと前から給食に出ている人気メニューです。参加した保護者の中には「大治南小学校の卒業生ですが、揚げじゃがのそぼろ煮を久しぶりに食べておいしかったです。」という感想を書いてくれた方が何人かいらっしゃいました。

10月4日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、揚げじゃがのそぼろ煮、白菜のごま和え、梨です。
 お休みの子の分の梨が欲しい子が前に出て、先生とじゃんけんをしていました。グーチョキパーを出した後、くるりと振り向いて先生に勝ったかどうか確かめていました。

タンポポ会の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、2年生の読み聞かせでした。2年生や1年生などの低学年は、はらはらどきどきの物語が好評だとタンポポの会の方がおっしゃっていました。
本日は、「きのこ きのこ きのこ」がそのはらはらどきどきの物語だったそうです。

10月3日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、手作り卵焼き、筑前煮、もやしとコーンの和え物です。
 手作り卵焼きは、卵とじゃがいも、たまねぎ、ベーコン、チーズ、牛乳を混ぜて、スチームコンベクションで焼きました。蒸気が出るので、オーブンで焼いた時と比べてしっとりした卵焼きになりました。

9月30日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、スライスパン、いちごジャム、牛乳、チキンカツ、冬瓜のカレースープです。
 4年生の教室に入ったとたん、「冬瓜おいしい!」という元気な声があがりました。最上階に教室がある4年生は、暑さが厳しい間は給食を残さず食べるのに苦労していましたが、涼しくなると同時に元気よくお代わりする姿が増え、「食欲の秋」を感じさせてくれます。

4年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会で消防について学習しています。
28日に学校近くにある、海部東部消防署南分署を見学させてもらいました。
そこでは、館内を見学し、消防士がどのような仕事をしているかについて教えてもらいました。また、防火服を着せてもらったり、消防車をじっくり見学させてもらったりしました。消防署の隊員の方々はとても親切で、丁寧に教えてくださり、子ども達にとって勉強になったと同時に、いい思い出になりました。

9月29日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、麻婆豆腐、しゅうまい、バンバンジーサラダです。
 楽しみにしていた子も多い麻婆豆腐を、みんな残さず食べていました。
 明日使用する冬瓜を、夕方届けていただきました。8月の終わりに収穫して、涼しい場所で保管してあったそうです。明日は85kg使用します。

6年1組 福祉体験活動をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日の午後より、6年1組のみなさんは、訪問先の希望の家と西口整形外科での福祉実践活動をしました。その中で、希望の家を訪問した班は、入所者のみなさんと一緒になって、輪投げや玉入れをしました。その後、「ふるさと「を一緒に合唱し、ふれあいのひとときをもちました。事前に、輪投げのゲームで使用する道具を段ボールを使って作成していました。それを見た瞬間、希望の家の方々も感動していました。
 この体験を通して、思いやりの心をさらに大きくもてるようにと願っています。

9月28日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、まぐろの角煮、芋の子汁、切り干し大根サラダです。
 まぐろの角煮は、角切りのまぐろを、しょうゆと酒、砂糖とたっぷりの生姜と一緒に煮ました。3時間目くらいからいい香りが校内に漂っていました。
 

9月27日4年生交通安全教室その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に、交通安全教室が行われました。シートベルト着用の衝撃体験です。オンブの方々と4年生が体験しました。

英語活動について(9月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の英語は「好きなもの」について学習しています。自分が好きなものについて英語で1人1人スピーチをしました。ジェスチャーをつけて話すと、相手によく伝わることが分かりました。

9月27日児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に児童会役員の選挙が行われました。5・6年の立候補者はすばらしい演説でした。バク転の披露もありました。4年生から6年生の児童が選挙をしました。

9月27日3年読み聞かせ

画像1 画像1
8時30分から「たんぽぽ」の読み聞かせが行われます。今日は3年生でした。読み聞かせの様子を紹介します。

9月27日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、白玉うどん、牛乳、うどんつゆ、セレクトおかず、枝豆です。
 セレクトおかずは、えび天ぷら、もちきんちゃく、野菜かき揚げです。えび天ぷらを選んだ人が一番多かったです。

3年本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生の読み聞かせでした。タンポポの会のみなさまありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
12/22 2学期終業式
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872