最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:29
総数:437525

夏休みの陸上練習(3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の練習は曇り空。運動場でも30度を越えることなく,陸上練習には適した環境でした。しかし,水分補給は5分おきに行っています。
 4月に実施した新体力テストでは,城西小学校の子どもたちは,握力とボール投げに課題があることがわかりました。陸上クラブでは,その課題を克服するために,登り棒とうんてい,鉄棒を練習メニューに取り入れています。楽しみながら,運動能力向上をめざしています。

夏休みの陸上練習(4日目)

画像1 画像1
 今日の陸上練習には,100名を越える子どもたちが参加してくれました。練習開始時刻の8時30分には,運動場東側のある大きな木が日陰を作ってくれます。100名の子どもたちをすっぽりと覆ってくれる陰に守られながら,練習にがんばっています。
 今日は,ペア活動を中心に練習をしました。ペアで腕振りの仕方を確認したり,馬跳びをしたりとさまざまな動きを練習しました。

夏休みの陸上練習(5日目)

 今日は雲一つない快晴のなかでの練習でした。そのぶん,気温も一気に上昇し,9時の段階で30度を越えました。後半練習では,練習場所をお城から体育館に変えて,ボールを使った基本練習や体幹トレーニングをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休みの陸上練習(2日目)

画像1 画像1
 今日の練習は,涼しいなかでの練習でした。涼しいとは言っても,29度。お城の日陰で,ラダーとミニハードルを使っての練習を行いました。今日の練習には,90名を越える子どもたちが参加してくれました。普段陸上クラブに入っていない4・5・6年生のみなさんの参加も歓迎します。

ポスター展示について

画像1 画像1
オークラホテルのスカイバンケット「ライラック」で4年生の節水節電ポスターが展示されています。クラスで数名、賞をいただいた子どもたちもいます。環境についての展示も興味深い内容です。ご家族連れで足を運んでいただいているようです。ぜひお立ち寄りください。

節水節電ポスター展示のお知らせ(4年)

画像1 画像1
 4年生は,総合的な学習の時間で環境についての学習を進めています。
 その学習を図工とつなげて,STOP!地球温暖化「今,わたしたちにできること」と題して節水や節電への取組をポスターに表現しました。
 その作品が,グリーンコンシューマーさんや大倉工業さんのご協力もあり,オークラホテルさんに展示されることになりました。お近くに行かれる際にぜひご覧下さい。

 展示期間 平成23年8月1日から平成23年8月8日
    時間 午前8時から午後8時まで
     (ただし1日は,14時〜20時,8日は8時〜16時)
 実施場所 オークラホテル丸亀(12階ライラック)
    料金 無料

練習日変更のお知らせ

 夏休みが始まりました。今日は,朝7時45分から9時15分まで練習をしました。
7月にしては涼しい日でした。ラダーやミニハードルトレーニングを中心に,約1時間半気持ちの良い汗をかきました。
 さて,練習日について変更のお知らせがあります。
 今週水曜日(27日)から金曜日(29日)までの3日間,指導者不在のため,練習を中止にします。ご了承ください。
 

緊急 警報は解除されました。児童の皆さんは気をつけて登校しましょう。

6:30分に香川県下の各警報は解除されました。
児童の皆さんは,突風に気をつけて通常通りに登校して下さい。
ご案内の通り,本日は給食がありません。
11:50ごろ下校いたします。
本日予定の中間懇談会も合わせて宜しくお願いします。

くねくねアート

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は図工に時間に,針金を使って骨組みを作り,さまざまな形の立体を作りました。中には30cmを越える大きなものを作ったり,スカイツリーを思わせるほど美しい塔を作ったりする子どももいました。中からライトアップして,色鮮やかな作品に仕上げました。

元気に陸上練習だ!

画像1 画像1
 今日の陸上クラブは,お城の芝生広場で行いました。夏場の練習は,ほとんどがお城などの日陰で行います。もちろん,夏休みの練習も涼しい場所で練習します。ひんやりした芝生の上で,気持ちよさそうに動きまわる子どもたちは,本当にいきいきしています。今日の練習にも100名を越える子どもたちが参加していました。5分に一度の水分補給と充分な休憩をとり,安全面にも気をつけて練習しています。

水泳大会クラスマッチ

画像1 画像1
 先日,校内水泳大会の表彰式が行われました。リレーや個人種目,輪くぐりや宝探しなど各学年でさまざまな競技を実施しました。どの子どもたちも,6月からの水泳学習の成果を発揮しようと一生懸命にがんばっていました。

大盛況のキャンプでした

画像1 画像1
 7月16日(土)と17日(日)の2日間,6年生のキャンプがありました。運動場で宝探しをしたり,校内で肝試しをしたり,丸亀城の芝生広場にテントを張ったりして2日間を満喫しました。カレー作りでは,材料の買い出しから火おこしまでを行い,最高のカレーライスが出来上がりました。本当に楽しい2日間でした。

緊急 警報が継続中のため,本日は臨時休業になりました。

 8:40発表の(大雨・洪水・暴風・波浪)警報が継続中ですので,事前のお知らせのとおり本日は臨時休業となりました。
 台風はさらに接近中です。児童の皆さんは外出を控え,自宅で有意義な時間を過ごして下さい。
 学校近辺で看板が風に舞うなど危険な状況が目撃されています。この台風は勢力が強いうえに動きが遅いので,危険な状態が長時間続くと考えられます。保護者の皆様ご指導宜しくお願いします。

緊急 警報発令につき,児童の皆さんは自宅で待機して下さい。

 大型で強い勢力の台風6号の接近に伴い,香川県に暴風・波浪警報が発令されました。
児童の皆さんは,自宅で待機して下さい。
 10:00までに警報が解除させた場合は,登校することになりますので,台風情報をよく見ておいて下さい。解除されない場合は休校となりますが,不要不急の外出を避け,自宅で安全にすごして下さい。台風はなおも接近中なので,十分に警戒して下さい。

7月15日の給食

画像1 画像1
うなぎどんぶり
牛乳
中華風酢の物
あかだし
しょうゆ豆




うなぎについて
20日は、土用の丑の日です。
土用の丑の日にうなぎを食べるようになったのは、江戸時代からです。平賀源内という人がうなぎ屋さんから、「夏にうなぎが売れない」と相談を受けました。平賀源内は、「土用の丑の日に“う”のつく食べ物を食べるとよい」ということを聞いたことがあるのを思い出し、店の表に「本日丑の日にうなぎを食べよう」と書いた紙を貼ったらどうかと言いました。うなぎ屋さんは言われたとおりに張り紙を貼ったところ、大繁盛しました。このことから、土用の丑の日にうなぎを食べるのが広まったと言われています。
今日はうなぎどんぶりです。おいしくいただきましょう。

7月13日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
味付けのり
アジの三杯酢漬け
ひじきサラダ
きんぴらごぼう



アジについて
今日の給食の三杯酢に漬けている魚は「アジ」です。
アジは、一年中出回っていますが、一番おいしいのは夏です。アジは、温かい海に群れを作って棲む魚で、味がとても良いので、「アジ」と名付けられたそうです。日本の魚の代表と言えるほど、昔から慕われているおいしい魚です。そのおいしさの秘密は、グルタミン酸、イノシン酸という、うま味成分が魚の身全体にまんべんなくいきわたっているからです。
よく噛んでおいしさを味わって食べましょう。

アサガオが大きくなってきました ! (1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で育てているアサガオが大きく育ってきました。つるが,ぐんぐん伸び,つぼみが増えてきました。毎朝の水やりのときに,何個花が咲いているか観察し,記録をとっては,うれしそうに話し合う子どもたち。教室では,いすにのって背伸びをし,つるの長さを実感したり,本葉やつるにさわって毛がはえていることを見つけたり・・・子どもたちは,思い思いの方法でアサガオの生長のひみつを見つけています。夏休みまでに,アサガオの花を使ってのたたき染めや色水あそびを楽しみたいと考えています。



水泳クラスマッチ

画像1 画像1
 夏空の下,水泳クラスマッチを行いました。5年生では「自由型の部」と「平泳ぎの部」を行います。
 6月から始まった今年度の水泳学習もいよいよ大詰め。学習や練習の成果が充分に発揮されました。6月初めには息継ぎもうまくできなかった子が,50m泳げるようになるなど,努力の跡が随所に感じられます。
 自由型の部は1組が,平泳ぎの部は3組がそれぞれ優勝しました。おめでとうございます。

かさの学習(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、算数の学習では「かさ」を習っています。身近にあるもののかさを、リットルますやデシリットルます、ミリリットルます、メスピペットなどで量りました。予想を立てて量りますが、長さと違って意外と知らないようでした。特に、1ミリリットルは、数滴という少なさに驚いたり、班で協力して1ミリリットルます100杯で1デシリットルをつくったり、とても楽しみながら学習しました。早速、給食の牛乳パックを見て、かさが書かれているのを発見するなど、かさを体感することがでました。ご家庭でも、かさの単位が書かれているものを探してみてください。

水泳クラスマッチ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校の大きなプールで泳ぎ始めて1ヶ月が経ちました。
そして今日は,クラスマッチ!
1種目は,「ふしうき」。ビート板を持って,真っ直ぐ伸びて浮くことができたら合格です。はじめは,水に顔をつける事ができなかった子も,今日は手から足の指先までピーンとなって浮けるようになっていました。
2種目目は,「輪っか拾い」です。
「よーいスタート」の合図で,水中に落ちたたくさんの輪っかを拾います。
プールの底に落ちているので,深くもぐらないとなかなかとれませんが,一人で10個以上拾った子もいました。
天気に恵まれ,1年生みんなでとても楽しいクラスマッチを行うことができ,素敵な思い出がまた一つ増えました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269