最新更新日:2024/11/16
本日:count up10
昨日:405
総数:1225876
今週の目標は「階段は1段ずつ歩いて登ろう」です。

ペア読書

画像1 画像1
 6月29日(水)、あすなろの時間にペア学年でのペア読書を行いました。
 上級生が自分で本を選んできて、ペアの子にお兄さんお姉さんらしく上手に読み聞かせをしてあげていました。低学年の子は本に引き込まれ,真剣に聞き入っていました。充実した時間をすごせたように思います。

保健集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月27日(月)あすなろタイムの時間を使って、保健委員会による保健集会が行われました。
 ご飯を食べた後、歯を磨かずに寝たらどうなるのか。。。
 はみがき戦隊ミガクンジャーが子ども達に歯を磨くことの大切さや歯の正しい磨き方を教えてくれました。
 これで少しでも子ども達のお口の中から悪の組織ミュータンス菌がいなくなるといいですね。

保小連携

画像1 画像1
 6月27日(月)5時間目に、古知野東保育園とあずま保育園の園長先生にご来校いただきました。園長先生に1年生の授業を見ていただいた後、懇談会を行いました。
 懇談会では、がんばっている1年生の姿や保育園と小学校の連携について話し合いました。保育園から小学校へのなめらかな接続が図れるよう、今後より連携を深めていきたいと思います。

3年生 清水公園での自然観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月23日(木)にみずきの授業で清水公園へ出かけました。生き物に詳しい川口さんを講師に招いて,清水公園の生き物についてのお話を聞きました。植物の名前、植物が空気を作っていること、自然観察の仕方など,子ども達は川口さんの話を真剣に聞いていました。話の後の観察の時間には、子ども達は生き物にいっそう興味をもち、楽しんで観察していました。

2年生 ヤゴ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月23日(木)、2年生は生きものに詳しい川口さんを講師にヤゴ教室を開きました。
 6月初旬から2年生は各学級でヤゴを育ててきたこともあって、子ども達は川口さんの話に興味津々!ヤゴの飼い方だけでなく、トンボに関するたくさんのことを教えてもらい、とても充実した一時間を過ごすことができました。
 帰りに自分の家で飼うためのヤゴをもらい、頑張って羽化をさせようと意気込んでいました。川口さんに羽化の報告ができるといいですね。

一日消防体験

 江南市消防本部より、夏休みに行われる一日消防体験の案内がきました。(対象は4〜6年生です。)
 詳細は下のリンクをご覧下さい。
 ただし、8月1日は出校日のため、参加できません。

一日消防体験

夏休みのプール開放の時間変更について

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨の晴れ間をぬって、水泳の授業が行われました。蒸し暑い毎日の中、子どもたちもこの時間をとても楽しみにしています。安全に気をつけて、水に慣れ親しみ、泳力をのばしていきたいと思います。
 ところで、保護者の皆様には6月10日付文書でお知らせいたしましたが、今年度から夏休みに行われているプール開放を、子どもたちの健康面を考え午前中に実施することになりました。
 時間帯につきましては、9時30分登校11時30分下校を予定しております。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 
  

歯を大切に

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月の保健目標は「歯を大切にしよう」です。保健室の掲示板は歯に関する情報がいっぱいです。「みがこうよ 未来へつなげる じょうぶな歯」のスローガンのように、歯は一生の友達。大切にしたいですね。
 児童保健委員会では、来週6月27日に児童集会「たたかえ はみがき戦隊 ミガクンジャー」に向けて、練習を進めています。

愛知を食べる

画像1 画像1
 6月19日は「愛知を食べる学校給食の日」です。今年は19日が日曜日なので、21日の給食には地元でとれた食材が多く使われています。
 
 えだまめごはん  牛乳
 なすのみそ汁   ニギスフライ(ソース)
 ごまあえ
 まっちゃのムース

 なす・ねぎ・こまつなは江南市産、たまねぎ・ニギスは愛知県産のものです。抹茶は、愛知県西尾市のものを使っています。

1・6年生 ペア給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・6年生のペア給食が各学級ごとに行われています。6年生の大きな机で食べる可愛らしい1年生の姿や、1年生の子を驚かせるぐらいの量と速さで食べる6年生の姿などが見られ、楽しい雰囲気で給食を食べることができました。また、食べた後には、6年生が考えたゲームで遊び、笑顔でいっぱいの時間になりました。これからもペアの交流を通して、絆を深めていきたいですね。

小中連携

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(月)6年生の外国語活動の時間に、古知野中学校英語科の4名の先生方が授業を参観されました。ALTのヘンリー先生と担任教諭のTTで授業を進めました。
 今後も、子ども達の豊かな学びのために、小学校と中学校が授業交流や合同研修を進める中で、互いに理解を深め、連携を進めていきたいと思います。

歌声が響く

画像1 画像1 画像2 画像2
 着任した4月。子ども達からいっぱい感動をもらいましたが。その中の一つが入学式で聞いた歌声です。体育館に響く歌声は体全身にしみわたりました。
 その歌声の源はやはり音楽の授業です。今日も音楽室には「ハロー シャイニング ブルー」が心地よく響いていました。
 朝の会や給食後のわずかな時間にも教室から歌声が聞こえてきます。

1学期読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日6月20日(月)から7月1日(金)まで1学期読書週間(本となかよくなろう週間)です。梅雨で室内で過ごす時間が長くなるこの時期、毎日のあすなろタイムの時間を読書タイムとして朝読書を行います。
 この期間、児童図書委員会はさまざまな取組を計画しました。
 ・図書委員による紙芝居読み聞かせ1・2年
 ・図書館司書によるブックトーク3年
 ・ペア学級読み聞かせ
 ・PTAほたるクラブ読み聞かせ
   

生け花 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 廊下の小窓の片隅に さりげなく置かれている 生け花。この心遣いがうれしいです。 

生け花 その1

 学校の玄関、廊下の一角など校舎の中を歩いていると、心のこもった 生け花 に出会います。 地域の方、そしてPTA生け花クラブの皆様、校務員さん、多くの方々がいけてくださっています。 ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

きしめん

画像1 画像1
 6月17日(金)今日の給食には、きしめんがでました。
 〜 きしめんは愛知県の郷土料理です。「きしめん」の由来は「雉(きじ)の肉が入った麺」、「紀州の人が作った麺」のなまりといわれています。〜 献立表にはこんなメッセージが掲載されていました。今日使われた食材の中の こまつな・ねぎ は江南市産です。

修学旅行その30

画像1 画像1 画像2 画像2
到着式を行いました。この記事をもちまして二日間の修学旅行関係の配信を終了させていただきます。多くの皆様にご覧いただきありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

修学旅行その29

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に到着しました。お出迎えありがとうございました。

修学旅行その28

画像1 画像1
多賀サービスエリアでトイレ休憩をとりました。ほぼ予定通りに進んでいます。

修学旅行その27

画像1 画像1
奈良公園を出発します。二日間過ごした奈良ともお別れです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208