最新更新日:2013/03/25 | |
本日:2
昨日:17 総数:421342 |
4月28日(木) 今日の給食「いただきま〜〜〜す!!!」 元気な声のあいさつで、食べ始めました。 今日もとてもよい笑顔の「おいしい顔」でした。 栄養士 小田孝子 4月27日(水) 今日の給食「じゃんけんぽん!、じゃんけんぽん!!!」 必死な顔です。 「カルピスゼリー」争奪じゃんけんです。 勝つごとに、「やったァ!」の元気な声。 ゼリーを貰った顔。 顔いっぱいの「おいしい顔」のうれしい顔・・・! (どんな顔でしょう????) 栄養士 小田孝子 児童朝会 「自分だったらどうしますか?」
二つのお話をします。比べながら聞いてください。
一つめは、先日上野駅であったことです。 おばあさんが、杖をついて駅の階段を一段一段上っていました。いつもなら、エスカレーターが動いています。でも、今は、節電のため、止まっていたのです。エレベーターが近くにあればよかったのでしょうが、辺りには見当たりませんでした。それで、おばあさんは、一段一段ゆっくりゆっくり、上がっていたのでしょう。私は心配になりました。転んでしまうのではないか、何かしてあげることはないかと考えました。そこで、「大丈夫ですか?」と声をかけました。すると、おばあさんは、「はい。大丈夫ですよ。」と答えたので、私はそれきり、手伝うのをやめてしまったのです。 ところが、後ろから来た人が、「おばあさん、はい。」と言うと、おばあさんの手をとっていっしょに階段を上がっていったのです。おばあさんは階段を上がり終えると、ほっとしたように、「ありがとうございます。」と微笑んでいました。 私は、はっとしました。声をかけただけで、自己満足してしまったのです。最後まで、相手の立場に立って行動することができなかったということに、とても後悔しましたし、自分に対して悔しいとも思いました。これが私の場合です。 ところが、金曜日にこんなことがありました。 五反野小学校の6年生のある子が道を歩いていると、自転車がパンクして困っている人がいたそうです。6年生の子はその人に声をかけると、手伝って一緒に自転車を家まで運んであげたそうです。相手の人は、とても嬉しかったのでしょう。学校に電話で、この出来事を知らせてくださったのです。 その子は本当によくやったと思います。困っている人がいたら、助けてあげるのは当たり前のことですが、声をかけるだけで、勇気がいるものです。その上、最後まで、手伝って家まで送ってあげたなんて、なかなかできることではありません。感心してしまいました。 もし、みなさんだったら、どうしますか?困っている人を見かけたら、どうしたでしょう。自分だったらどうするか、ぜひ、考えてみてください。 ★低学年の児童にとっては、ちょっと難しい内容だったかもしれません。「上野駅・・・」と私が言ったら、「パンダのお話だ!」と喜んだ2年生の児童がいました。いつか、パンダのお話もしたいなと思っています。 遠足〜2年・その1〜
にわか雨もなく、天気に恵まれ、無事遠足に行くことができました。2年生は1年生の手を引き、少し長い時間でしたが、頑張って歩くことができました。それも、近くで見守ってくれていたスクールサポーターや交通ボランティアの皆様、明るく送り出してくれた保護者の皆様の励ましのおかげだと思います。ご協力本当にありがとうございました。
遠足〜2年・その2〜遠足〜2年・その3〜土手にはたくさんたんぽぽが咲いていました。 遠足〜1年・その1〜遠足〜1年・その2〜遠足〜1年・その3〜5年生図工 『不思議な線をみていると』
5年生は、ポロックの作品を見て不思議な線から見えるものを探しました。
「抽象画家のように不思議な線をたくさん描いてみよう!」と子どもたちに提案です。 今回は、ビー玉を使って線を描きます。子どもたちは、コロコロころがるビー玉を上手くあやつって線を描いていました。 カラフルな不思議な線がたくさん!どんな作品になるでしょうか。 4月26日(火) 今日の給食今日は1・2年生が、遠足に行きました。 天気にも恵まれ、 お家の方に作ってもらったお弁当、楽しみですね!!! 可愛い笑顔に会えなくて・・・・・・。 でも、元気なこどもたちの「おいしい顔」いっぱいでした。 「あ〜あ、きゅうしょくのグラタンたべられなくて、ざんねん!!!」 「また、つくってくれる?」 「きょうより、いっぱいのマカロニグラタンをつくってね!」 (なんて、可愛いこと言ってくれるのでしょうか!) 栄養士 小田孝子 学校探検〜1年〜学校探検〜2年〜
先週の顔合わせの会に引き続き、なかよし班で学校探検を行いました。2年生がリードし、学校中を探検します。
探検する各教室には、隠された暗号があり、その暗号をつなぎ合わせると、秘密の部屋へ行くことができます。班で協力し、秘密の部屋を探し出し、たどり着くと合格の印がもらえます。 校長室では、校長先生と握手をすることができました。 「あいさつもしっかりできて、1年生の面倒をよく見てくれていて、とても頼もしい2年生ですね。」 と、ほめ言葉をいただきました。あとで2年生に伝えると、誇らしそうな笑顔を浮かべていました。 明日は待ちに待った遠足です。2年生の立派な姿を見られることを楽しみにしています。今のところ天気予報は晴れですが、今日のようなにわか雨が降らないといいですね。(2年) 児童朝会
児童朝会の様子です。きれいに整列できている様子がよく分かります。
今朝の校長先生のお話は、校長先生の経験、地域から寄せられた本校児童の行動を話題とした「親切」な行動についてでした。よいと思ったことはすぐに行動に移すことができるよう、いろいろな場面で指導していきます。(副校長) 4月25日(月) 今日の給食「筍ご飯」の「筍」は、生の筍を茹でて使いました。 1年生には、今日の献立は・・・・・・・? いえ、いえ、なんの、なんの 「ご飯」「魚」「ごまあえ」「汁」よく食べてくれました。 「おかわり」も列が出来ました。 「ねえ、みて、みて」と、得意げです。 見ると、食器、カラです!!!!! こどもたちは、満足の「おいしい顔」でした。 栄養士 小田孝子 休み時間 4/22
休み時間の様子です。
外で元気に遊ぶ子供たちが増えてきたように思います。 黄色い帽子をかぶっているのが1年生です。(副校長) なかよし班顔合わせ〜1年生〜今日は2年生との顔合わせでした。2年生に手を引いてもらい、並ばせてもらいました。その後は2年生からは、ネームカードとアサガオの種のプレゼントをもらい、簡単なゲームをして楽しみました。みんな声をあげ、楽しそうに活動できました。月曜日、火曜日も今から楽しみです。(1年) なかよし班顔合わせ〜2年生〜
1年生と2年生合同の行事では、なかよし班で行動します。来週の学校探検や遠足に向け、なかよし班の顔合わせの会を開きました。今日は、お互いの顔と名前を覚え、2年生が考えたゲームをしました。
2年生の目標は、「1年生に優しくする2年生」「1年生のお手本になる2年生」などです。 ついこの前まで1年生だった2年生が、これだけ自覚をもって新しい1年生をリードしていたことをとてもうれしく思いました。昨年度の2年生を見習ったのと、保護者の方々の励ましがあってのことだと思います。これからも引き継いでいきたいと思います。(2年) 4月22日(金) 今日の給食会話1 「きょうのキムチチャーハン、辛くないですか?」 「からくない!!!」 「もっと、からくても、いいよ!!」 「やだ!、これで、いい!」 「え〜〜〜っ!、からくして!」 「辛い派」と「辛くない派」の応酬です。 会話2 「ねえ、ねえ、サイダーゼリー、だしてね!」 「あれ、サイダーゼリー、食べたでしょ?」 「???????????」 「ほら、献立表、見て、サイダーゼリーって、書いてあるでしょ!」 「・・・・・・・・・・・・!?」 「じゃあさ!、こんどは、キムチチャーハンと、だして!」 「そうだ、それがいいな!!!」 クラスみんなが、声をそろえての 「お願い」コールまでありました。 こどもたちみんな「おいしい顔」での「お願い」コールでした。 栄養士 小田孝子 FC東京サッカー教室の中止について
4月24日(土)に予定していました「FC東京サッカー教室」は東日本大震災の影響により、実施を見合わせました。ご了承ください。 (副校長)
|
アクセス専用QRコード▼
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5 TEL.03-3889-9304 [弱視]03-3889-7673 FAX.03-3889-9305 |