宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

修学旅行7 班別学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南京町での昼食後、班別学習に出かけました。人と防災未来館に向かったグループもあります。

修学旅行6 南京町で昼食

画像1 画像1
 神戸の南京町、班別で昼食を楽しんでいます。

修学旅行5 ポートタワーに到着

画像1 画像1
画像2 画像2
 無事、神戸ポートタワーに到着しました。

修学旅行4 神戸に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 神戸に向けて順調に進んでいます。吹田ICを通過しました。バスレクも盛り上げっています。

修学旅行3 休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
大津SAで休憩です。

修学旅行2 バスの中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスの中、すでに楽しく盛り上がっています。バスレクも始まりました。晴れ間も見え、天気は回復へ向かっています。

修学旅行1 出発

画像1 画像1
 雨に降られる中で、無事、3年生は修学旅行に出発しました。みんなとびきりの笑顔でした。出発式の中で実行委員長の土井さんが「私たちは東日本大震災の影響で関西方面に行き先が変更になりました。そこで提案ですが、おこづかいの中、1円でいいので各所においてある義援金箱に寄付しましょう。」と提案がありました。無事に行ける幸せを噛みしめる修学旅行にしてほしいものです。

明日から修学旅行

 明日からいよいよ修学旅行です。当初の計画と行き先が変更になり、神戸・大阪方面になりましたが、準備は整いました。明日が楽しみです。主な日程は次の通りです。
<24日(火)1日目>
  6:35 学校集合・整列完了
  7:00 学校出発
 11:20 神戸ポートタワー着
       班別学習 昼食は南京町
 17:30 神戸ポートタワー集合 班別学習終了
 18:00 夕食
 19:30 ナイトクルーズ
 21:15 神戸メリケンパークオリエンタルホテル着
 22:30 消灯、就寝
<25日(水)2日目>
  6:15 起床
  7:00 朝食
  8:20 学級ごとに出発
       学級別活動 大阪城、海遊館、インスタントラーメン博物館
       学級ごとに昼食
 13:15 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン着
       USJ内で夕食
 20:15 集合
 20:45 USJ出発
 21:30 神戸ポートピアホテル着
 22:30 就寝
<26日(水)3日目>
  6:15 起床
  7:00 朝食
  8:20 ホテル出発
  9:30 心斎橋・グランド花月で写真撮影
 10:30 なんばグランド花月入場
 14:00 道頓堀散策
 15:30 道頓堀発
 18:30 学校着
 18:45 帰着式
 18:55 生徒解散

※ あくまで予定ですので、予定が大きく変わる場合は、緊急メール等でお知らせします。(下の写真は、下見の時に写したものです。) 
   

画像1 画像1

今日のあいさつ運動 5月23日

画像1 画像1
 今日のあいさつ運動は、2年3組が担当しました。週明けの月曜日でしたが、修学旅行の荷物を持ってきた3年生とも元気なあいさつを交わしていました。

江南市中学生海外研修派遣事業参加者決定

画像1 画像1
 平成23年度の江南市中学生海外研修派遣事業参加者が決定しました。本日市役所で公開抽選があり、抽選の結果、宮中からの参加者は、加藤唯人くんと後藤穂南さんに決まりました。二人は、8月21日〜26日に江南市の代表としてミクロネシア連邦を訪問します。

緑のカーテンの準備

画像1 画像1
 緑のカーテンの準備が整いました。ゴーヤを植える予定です。今年の夏も暑い夏になりそうですが、緑の力で少しでも節電に役立てたいと考えています。

今日の部活動

画像1 画像1
 試験週間も終わり、部活動に再び熱が入り出しました。今日の午前中は、運動場ではサッカー部、テニス部、ソフトボール部が汗を流していました。また陸上の練習をする生徒もいました。体育館では、卓球部男子が一宮市の浅井中学校と、バレー部女子が一宮市の大和中学校と練習試合をしていました。また、他校に出かけ練習試合をしている部活もたくさんありました。

応援団がんばっています。

画像1 画像1
 有志が応援団を結成しました。陸上の大会、管内大会の激励会に向けて昼放課に練習をしていきます。がんばれ!宮中応援団

修学旅行に向けて 4

画像1 画像1
 修学旅行ビッグアート、最後の一枚が完成しました。1日目に宿泊する神戸メリケンパークオリエンタルホテルです。このように修学旅行の用意は着々と整っています。いよいよ来週の火曜日出発です。

今日のあいさつ運動 5月20日

画像1 画像1
 今日のあいさつ運動は、2年2組が担当しました。小学生と笑顔でハイタッチするなど、とっても明るい雰囲気でがんばってくれました。

資源回収のための通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目終了後、資源回収のための通学班集会を行いました。それぞれの分担を決めて、資源回収についてのお願いの文書を配布するための準備をしました。今日、または明日には生徒たちが、自分の分担のご家庭に、お願いの文書を配布します。校区の皆様よろしくお願いいたします。
 なお、お願いの文書は、配布文書コーナーの「資源回収のお願い」をクリックしてください。

中間テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の教室には、張り詰めた緊張感がありました。いよいよ来週は修学旅行が待っています。

中間テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、今日は社会と数学をがんばりました。これまでの学習の積み上げが試されるときです。果たして結果は・・・。

中間テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、理科と数学をがんばりました。初めての本格的なテストだったので、ちょっぴり疲れ気味の生徒もいました。

生徒指導だより 真・善・美 NO.25

画像1 画像1
努力した分だけ結果はついてくる。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 朝礼
6/2 1年郷土学習
6/3 委員会
6/4 休業学級・部懇談 資源回収1

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

宮中カレンダー

保健便り

図書館便り

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399