最新更新日:2024/11/06 | |
本日:10
昨日:22 総数:442874 |
2年ぶりの快挙◇ 女子4×100mリレー 準優勝 55秒28(単独校香川県歴代5位の好記録) ◇ 男子4×100mリレー 第6位 56秒44 ◇ 5年女子100m走 優 勝 14秒49 5年女子の部100mで優勝した成行真美さんは,8月27日から30日に東京で行われる全国大会に出場します。城西小学校としては,2年前に80mハードルで全国大会に出場した選手以来2年ぶりの快挙となりました。応援よろしくお願いします。 第1回 ロング昼休み実現いよいよロング昼休み実現の日がやってきました。朝からこの話題でもちきりで、どんな遊びをしようかと待ちきれない様子も見られました。 清掃時間を昼休みに取り込んでいるので、たっぷりと遊ぶことができていました。クラス全員で遊びを企画している学級も多く見られたようです。いつもにも増して、運動場では元気いっぱいの声が響いていました。 またもや豪雨!練習再開!6月30日の給食牛乳 なすのきんぴら そうめんのすまし汁 さくらんぼ かわはぎについて かわはぎは、夏が旬の魚です。関西では、はげ。福岡では、かわむき。名古屋では、すぶた。下関では、めんぼうと、地方によって呼び名がちがいます。かわはぎには、うまづらはぎという種類のものがあります。わたしたちが主に食べているのは、こちらのほうです。今日は、そんなかわはぎをカラッとあげています。かわはぎのような白身魚は、たんぱくな味ですが、油で揚げることにより、おいしくなります。 6月29日の給食牛乳 冷やし中華 大学かぼちゃ みかんジュース かぼちゃについて かぼちゃが日本にやってきたのは、450年ほど前です。東南アジアのカンボジアで作られたので、「カンボジア」がなまって「かぼちゃ」になったといわれています。かぼちゃはビタミンの宝庫です。かぼちゃの実のオレンジ色は、「カロテン」という色素です。カロテンは、体の中でビタミンAになり、かぜの予防や、目の疲れ、皮膚の乾燥を防いでくれます。また、かぼちゃの皮には実の3倍ものカロテンや、たくさんの食物繊維が含まれています。ぜひ、皮ごと食べてみましょう。 6月28日の給食牛乳 揚げだし豆腐のあんかけ 切り干し大根の卵とじ パセリポテト 豆腐について アメリカやヨーロッパでは今、豆腐が注目されています。なぜ豆腐に注目しているのかというと、豆腐には牛肉や豚肉と変わらないくらいに体のもとになる「たんぱく質」が多く含まれているにも関わらず、肥満になりやすい「脂肪」が少ないからです。栄養が十分に採れる上に太らないので、すばらしいダイエット食品だということで、豆腐が食べられているのです。アメリカやヨーロッパでは、豆腐のことを「太らないチーズ」と呼んでいます。今日は、そんな豆腐をあんかけにしています。味わって食べましょう。 光電池を使って今回の実験は 1光電池のパネルに鏡で光を集めたとき,鏡の枚数が増えると,モーターの回る速さはど うなるか。 2光電池の+極と−極を変えると,モーターの回転の向きはどうなるかです。 グループで協力しながら,自分たちの立てた仮説を検証していきますが,なかなかうまくいきません。何度かチャレンジするうちに,「やっぱり速く回った。」「やっぱり逆に回転した。」という声が,聞こえてきます。 蝶たち,元気で!
大切に育ててきたアゲハ蝶のピッコロ,ゴハンはサナギからきれいなアゲハ蝶になりました。休みの間に羽化したので,羽化の様子を子どもたちは見ることができませんでした。しかし,中島君のお父さんが持って来てくださったツマグロヒョウモンは,授業中にサナギの背中から出て羽化する様子を少しだけ見ることができました。出てきた蝶の羽は柔らかく,まだピンと伸びていないことや時間がたつと羽もしっかりしてきて飛べるようになることを知り,子どもたちは驚きのまなざしで見ていました。そこで,大空に飛ばせてあげようと,指に乗せたところ,なかなか飛び立ちません。しばらくすると,別れを惜しむかのように羽を羽ばたかせ,頼りなさそうに飛び立ちました。心配そうに見守っていた子どもたちから,「頑張れ」という声があがりました。1度,車にぶつかり,下に落ちたときは子どもたちは大慌てです。すぐ駆け寄ろうとしたとき,大きく羽ばたき、空高く飛び立っていきました。まるで,みんなに「ありがとう」と言うように!それから,アゲハ蝶たちを見るたび,ピッコロたちが会いに来てくれたんだと,みんな大喜びです。
水泳学習がんばっています!(2年)6月25日の給食牛乳 キャベツのサラダ らっきょう パイナップル らっきょうについて 今日の献立には、らっきょうがついています。らっきょうの原産地は中国で、日本へは平安時代に薬用植物として伝わり、江戸時代に野菜として栽培されるようになりました。 らっきょうはビタミンの吸収を助けるので、疲労回復、夏バテなどに効果があり、暑い季節にピッタリです。夏野菜カレーと一緒に、独特の香りとカリカリとした食感のらっきょうをおいしくいただきましょう。 水産試験場見学(5年)2年生に鍵盤ハーモニカを教わったよ!音楽の斉藤先生にも来て頂きました。 学校探検のペアで,指使いや鍵盤の場所をひとりずつマンツーマンで教えてもらいました。フルーツケーキという曲を一緒に練習し,上手に弾ける子どもが増えてきました。 1年生自身も「2年生のおかげで上手になったよ。」「2年生に指を一緒に押さえてもらったからよく分かったよ。」という感想を残していました。これからも一生懸命練習してもっと上手になりたいとみんな意気込んでいます。 入賞おめでとう!○ 4年男子100m 優 勝 ○ 5年女子100m 優 勝 ○ 6年女子100m 第5位 ○ 男子走り幅跳び 第4位 ○ 女子走り幅跳び 第6位,第7位 ○ 4×100mリレー ◇ 4年男子 優 勝 ◇ 4年女子 第5位 ◇ 5年男子 優 勝,第8位 ◇ 5年女子 準優勝 ◇ 6年男子 第5位 ◇ 6年女子 準優勝 城西小学校の子どもたちは大活躍をしました。特にリレーでは,全学年が入賞しました。6月26日(土)には,全国陸上大会最終予選会があります。城西小学校からは26名が出場します。応援よろしくお願いします。 顕微鏡で観察しようよっといで大作戦400人もの参加が得られました。校門を入り、急ぎ足で学級へと向かいながらも、「楽しみやぁ」と言ってくれる声が聞こえました。 梅雨空の中の晴れ間が嬉しく感じられました。 PK戦、ケイドロ、バスケット、ソフトバレー、宝探し、だるまさんの1日といろいろな遊びを楽しみました。 6月24日の給食りんごジャム 牛乳 豚肉のトマトソース煮込み じゃがいものチーズ焼き 夏ミカンサラダ じゃがいもについて じゃがいもには、果物ほどではありませんが、ビタミンCが含まれていることを知っていますか?ビタミンCは、熱に弱く、調理すると壊れてしまうのですが、じゃがいものビタミンCはでんぷんに守られているので、壊れにくくなっています。今日のチーズ焼きは、ゆでたじゃがいもを、オーブンで焼いて仕上げています。 ほくほくじゃがいもを、おいしくいただきましょう。 ロング昼休みに向けてこの取組みを通して,子どもたちがより成長していく姿をうれしく思っています。 6月23日の給食牛乳 アスパラサラダ えびだんごスープ 焼きプリン アスパラガスについて 今日のサラダには、グリーンアスパラガスを使っています。アスパラガスが日本にやって来たのは江戸時代です。そのころは食べるものとしてではなく、見て楽しむ観賞用でした。明治時代になって北海道で栽培されるようになってから、食べられるようになりました。今日は歯ごたえのあるグリーンアスパラを楽しんで食べてください。 6月22日の給食牛乳 ポテトスープ いりこナッツ キウイフルーツ 手洗いについて みなさんは、今日の給食の前にきちんと手洗いをしましたか?6月は、梅雨でじめじめしてくる季節です。このような季節には、バイ菌も元気に活動します。バイ菌は、温度が高くて水分がある、じめじめした場所が大好きなのです。食べ物と一緒に、バイ菌が口の中に入らないように、手のひら、裏側、指の間、手首まで、石けんをよく泡立てて洗い、バイ菌をやっつけましょう。 |
丸亀市立城西小学校
〒763-0026 香川県丸亀市六番丁12 TEL:0877-22-9267 FAX:0877-22-9269 |