医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

生徒総会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:NVCボランティア活動の表彰
中:マスコットについての話し合い、承認
下:校歌斉唱

生徒総会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:執行部による生徒会アンケート報告
中:各委員会からの活動報告と反省
下:執行部による生徒会行事のまとめ

「第34回卒業式のご案内」をUPしました。

 昨日配布した「第34回卒業式のご案内」を右側の配付文書欄に掲載しました。ご覧下さい。

今日の授業「3年4組 音楽」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月18日(金)4時間目の授業です。
「YELL」の合唱練習(パート練習)をしています。「卒業生を送る会」で披露します。

今日の授業「3年3組 美術」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日(金)4時間目の授業です。
名前をもじった木版つくりも大詰めです。完成間近です。

今日の授業「3年2組 理科」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日(金)4時間目の授業です。
天体の授業で、月の動きについて学習していました。

今日の授業「3年1組 国語」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日(金)4時間目の授業です。
実力テストを返却し、解説をしていました。

今日の部活動3

体育館には、爽やかな声が響いていました。
バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動2

風が強く吹いていましたが、寒さは少しゆるんだ朝でした。
卓球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活動1

学年末テストが終わり、本日(2月18日)から部活動が本格的に再開しました。
バスケットボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 薬物乱用防止教室2

「薬物乱用防止教室」後半は、2グループに分かれ、1つは教室でビデオ視聴、もう1つはキャラバンカーを見学しました。キャラバンカーには、車外で映像による説明、車内には薬物の怖さを生々しく感じさせる各種展示物がありました。
時間を区切って、ビデオ視聴とキャラバンカー見学を交代します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 薬物乱用防止教室1

2年生は、学年末テスト終了後の5,6時間目に、愛知県警察本部少年課より2名の警察官の方を講師に招き、「薬物乱用防止教室」を開きました。
前半は、武道場で薬物の恐ろしさ等の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業「学年末テスト3日目」

2月17日(木)は学年末テスト(1、2年生)3日目、最終日です。
1年生…1美術 2技家 3理科
2年生…1社会 2数学 3保体
写真は、上から1年、2年です。

画像1 画像1
画像2 画像2

公立高校 推薦入試

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(2月17日)、公立高校の推薦入試が行われました。
本校からも30数名の生徒が、入試会場へ向かいました。合格を祈っています。

今年度最後の「PTAあいさつ運動」

今日(2月17日)はテスト3日目、最終日です。
PTAあいさつ運動も今年度最後になりました。
連携委員の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛ギャラリー 今日の「伊勢型紙」

画像1 画像1
作:宇野勢津子

3年生 奉仕活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
上:理科室
下:調理室

3年生 奉仕活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
トイレ掃除

3年生 奉仕活動1

画像1 画像1
テスト2日目。3年生は昨日に引き続き、午後から奉仕活動パート2を実施しました。学代会で相談をし、割り振られた担当場所を全員できれいにしました。活動の中心は「トイレ掃除」です。
まず、体育館で場所の確認をし、頑張るぞという気持ちを高めました。

今日の授業「学年末テスト2日目」

2月16日(水)は学年末テスト(3年生は実力テスト)2日目です。
1年生…1数学 2英語 3音楽
2年生…1理科 2技術 3美術
3年生…1英語 2社会
写真は、上から1年、2年、3年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517