最新更新日:2024/11/06 | |
本日:22
昨日:34 総数:442864 |
作業を通して今日は,直方体の特徴をつかむために,プラスチックのひごと粘土を使い,直方体の形を組みたてました。はじめは難しそうに感じていた子どもたちでしたが,底面にあたる部分を作ってから,柱を立てる要領をつかむと,あっという間に組みたてることができました。紙にかかれた図形を見て考えるよりも,作業を通して考えることで,その特徴をつかみやすくなります。「もう少し続けてみたい。」と言った子どもたちの声が印象的でした。 2月15日の給食牛乳 煮込みラーメン ゆでブロッコリー れんこんチップス 小魚アーモンド カルシウムについて 今日の献立には、小魚アーモンドがあります。小魚には、カルシウムというみなさんの骨を強くしてくれる栄養素がたくさん含まれています。 カルシウムは、みなさんが成長していく上で欠かせない栄養素の一つです。骨粗鬆症を予防したり、高血圧を予防したり、イライラするのを抑えてくれたりします。また、ケガをして血が出た時に、血を固まりやすくしてれます。でも、カルシウムは体内に吸収されにくいため、不足しがちになっています。 給食では、毎日の牛乳をはじめ、小魚や海藻など、カルシウムをたくさんとれるように工夫した献立になっています。給食を残さず食べましょう。 2月14日の給食牛乳 トック入りわかめスープ チョコデザート 韓国料理について 今日の給食のビビンバは韓国の料理です。混ぜご飯という意味があり,いろいろな野菜のあえものや焼肉をご飯にのせて混ぜながら食べます。日本食はご飯とおかずを交互に食べていきますが,韓国では食べる前に,野菜や肉の料理をご飯の上にのせて,混ぜあわせて新しい味に調味して食べます。 デザートは、チョコ入りのデザートです。これは、バレンタインにちなんだものです。 給食で韓国、バレンタインの料理を味わってみましょう。 2月10日の給食牛乳 かにぞうすい いかのさらさ揚げ 小松菜のあえもの いちご かにについて 今日は、かにについてお話します。かにぞうすいに入っているかには、ずわいがにという種類のものです。このかにには、目の疲れをとってくれるタウリンや消化を助けてくれるナイアシンなどがたくさん含まれています。かには世界中で食べられていて、5000種類もいるといわれています。そのうち日本には、1000種類が生息しているそうです。栄養、うまみがたくさんあるかにぞうすいを、おいしくいただきましょう。 委員会見学プルヌス文化祭で児童作品を展示
2月12日(土)・13日(日)
プルヌス城西文化祭が、城西コミュニティーで開かれています。 城西小学校の全児童の作品も展示されています。 ぜひご覧ください。 2月9日の給食牛乳 豚肉のしょうが焼き わけぎあえ さといもの味噌汁 きんかん きんかんについて 今日の献立には、きんかんがついています。先月はきんかんゼリーがついていましたが、今日は本物のきんかんです。 きんかんはみかんの仲間で、冬によく食べられるくだものです。きんかんはみかんやぽんかんとは違って、皮が甘くて香りがよいので皮ごと食べられます。また、ビタミンAやビタミンCが多く含まれているので、昔からのどが痛いときや風邪をひいたときによく食べられていたそうです。さらにくだものにはめずらしく、カルシウムもたくさん含まれています。さわやかなすっぱさを味わってみましょう。 鬼は外,福は内!6年生との交流(1年)2月8日の給食牛乳 魚のさくさく揚げ 春雨と白菜のスープ キャロットサラダ 紫芋チップス 黒糖パンについて 今日のパンは、黒糖パンと言って色の黒いパンです。黒糖は、サトウキビのしぼり汁を煮詰めて作ります。日本では沖縄や鹿児島県でよく作られています。他の地域でも黒糖はミネラルをたくさん含んでいるため、健康食品として使われています。 また、昔から黒糖がよくとれる沖縄や鹿児島では、黒糖を使った郷土料理やお菓子がたくさんあるそうです。甘くておいしいうえ、栄養満点の黒糖入りのパンをおいしくいただきましょう。 2月7日の給食牛乳 アーモンドサラダ キウイフルーツ アーモンドについて アーモンドは、種実類の仲間で、わたしたちが食べているのは種の部分にあたります。種には、芽を出すために必要な栄養がつまっていて、これはわたしたちの体にとっても大切な栄養です。アーモンドの実は桃によく似ています。でも果肉はうすいので食べることができません。今日はくだいたアーモンドをローストして、サラダに混ぜています。スライスしたり刻んだり、粉にしたものをおかしに使ったりもします。アーモンドは、働く力のもとになる食べ物です。よくかんで食べると消化もよくなりますから、よくかんで食べましょう。 6年生へ心をこめて
3年生は,6年生への感謝の気持ちをこめて,「卒業おめでとうございます」プレゼントを作りました。どんなプレゼントにしたかは,秘密です。6年生が喜んでくれるように心をこめて作りました。
パソコンって楽しいね
パソコンを使って,ローマ字打ち方の勉強をしています。マウスの使い方やキーボードの打ち方が少しずつ分かってきました。まだまだ,上手に打てないけれど,しっかり練習して文章の文字を打てるようになりたいです。
惜しくも準優勝○ 小学生(5・6年)1000mの部 準優勝 記録 3分22秒 おめでとうございました。 丸亀国際ハーフマラソン大会パソコンって楽しいね陸上クラブ体験入部が始まります
2月下旬から3年生の陸上クラブ体験入部が始まります。1次締め切りは終了しましたが,まだ申込みは間に合いますし,新学年途中からの入部もどんどん募集しています。今年は50名を越える子どもたちが体験入部に参加します。練習内容は,陸上の専門練習から基本的な動きづくり,友だちやグループでのペア運動など総合的な運動を行います。今から練習が楽しみです。
4年生以上の入部も大歓迎いたします。みんなで楽しく運動しましょう。 ナップザックが完成したよ円周をはかろう電磁石で実験しよう |
丸亀市立城西小学校
〒763-0026 香川県丸亀市六番丁12 TEL:0877-22-9267 FAX:0877-22-9269 |